2011年09月14日
ついに逝ったか…
10、11日に友人とキャンプに行ってきたのですが、そこで自分の車を見て…
右リアのタイヤの内側減りすぎてね…?
良く見てると、なんと限界を超えてあとちょっとワイヤーが見えそうな感じのトゥルトゥルになっとる(汗)
ただでさえ4輪とも後2、3mmだねぇ、なんて話をこの前行ったディーラーで言われてたのに。
最近車を使って遠出をするのが多くなったので天に召されるのが思ったより早かったです。
ちなみに今月車検なのですが、運よく車を買った年に買ってあまり使ってないスタッドレス+ホイールの溝が残っていたので、キャンプから帰ってソッコー履き替えました。。。
当面はこれでしのぎます。
さて、夏タイヤですが、現在2つの候補があります(というか買える範囲がそれくらい)
1.フェデラル 595 RS-R
輸入タイヤの中でも群を抜いて高性能な割に安価。
サーキットにも使えるけど、熱ダレからのリカバリが得意では無いらしい。
値段は4本(225/45R17)で6万くらい
2.ダンロップ Z1 ☆star spec
国産ハイグリップの中では比較的安価でかつ性能のバランスが良い。
今はいてるNeova AD07に似たような感じ。
でも、個人的にちょっと高いと感じてしまっている。
値段は4本(225/45R17)で9-10万くらい
その差、3,4万。
結構悩むところです。
どちらも評判はそれなりで特に問題はなさそう。
ただ、私の年間使用方法からすると、街乗り7:峠2:サーキット1くらいな気がしているので、値段だけならば安価な595 RS-Rが有力。
でもやはり、国産品の品質や性能も捨てがたいところなんですよね。
それに地味に気になっているのが、↑の値段は通販で安いところを狙って買って、かつ組み込みも比較的安いところを狙っての価格なので、普通のお店にいったら、もっとする可能性が高い。でもトラブルが起きた時に頼れる。。。
来月か再来月にはまたサーキット行きたいので何とかしたいのですが、迷います。
とりあえず決まったのは、購入を検討していたミラーレス一眼(PEN E-P3)、クロスバイク、リップスポイラーは全て無期限延期ないしは購入を断念したということです(涙)
ブログ一覧 |
インプづくし | クルマ
Posted at
2011/09/14 01:01:30
タグ
今、あなたにおすすめ