• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorockのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

TC1000は身近でした

結構時間たってしまいましたが、10/22(土)にSTI、無限、TRDが送るワークスチューニングデイという走行会に参加してきました。

参加前にTornekoさんにご相談したところ一緒に参加してくださるということでしたので心強かったです。(はい、一人で走行会に行けないチキン野郎です)

んで、実際に行ってみると異常なほどの雨、雨、雨

STIの営業さんが言うにはSTIさんの中に雨男がいるとのことで、何をしてくれたんだ!
ということもなく、営業さんらしいトークだなぁとそれはそれで感心。

走りの方は、今回初めて走ってみてTC1000って安全に走れる印象を受けました。
タイムは…全部で3回走ったのに1回目が一番早かったという悲しい結果に。

しかし、TC1000思った以上に面白かったです。

プロのGT選手にも走り方を教わる時間もあり、今までうやむやに走っていたのが少し変わりそうな気がしました。
レクチャーしてもらえる走行会って良いですね。
なんか良く分かってない私には合っているかも。

帰宅後、GT選手権のTVを見たらレクチャーをしてくれた山本選手がGT500に出て4位入賞をしているのを見て、あの人に教えてもらっていたなんてすげぇ!と感動しました。
なんか好青年だなって思うようなすごいさわやかさもあり、運転のうまさもあり。

んーまた機会があればいろいろ教えてほしいですね。

またTC1000は絶対に遊びに行こうっと!
Posted at 2011/10/26 00:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2011年09月21日 イイね!

車検完了しました!

今日車検完了しました(早)

実は先日ゲットしたタイヤですが、19日に取りつけに行ってまいりました。
取りつけはTornekoさんにおすすめ頂いたリユースジャパン 所沢店さんです。

対応は思っていたより良く、ぱっと見強面のお兄様と寡黙なおじさまが対応してくださいました。

そして今回ちょっとした仕様変更を行いました。

今まで街乗りもサーキットもハイグリのネオバで過ごしていたのですが、今回街乗り用としてRAYS製の純正ホイールにリユースジャパンさんで手に入れた中古(04年製)のRE-01Rを装着!

サーキット用には今まで履いてたRC-T4 + フェデラル 595RS-R にしました。

純正ホイールは4年くらい前にヤフオクで買ってそのまま物置に放置していたものを引っ張り出してきました。

まぁ、7j + 55 なので、装着した時の見た目はものすごいホイールアーチ内に入ってしまうのですが…
街乗り用だし我慢我慢。

しかし、青色のボディーに金色のホイールってめちゃくちゃ目立ちますね。
隣の車のボディーに写る自分の車を見て驚きました。。。

そして、今日友人にお願いして車検も無事通って何とかひと段落。

スタッドレス、街乗りタイヤ、サーキットタイヤなんて3種類も手元にあるなんて、我ながら贅沢だなぁと思います。

でも、国産ハイグリの新品を買うよりはるかに安価で済んだので良しとしたいと思います。
Posted at 2011/09/21 01:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2011年09月16日 イイね!

とりあえず1セット確保

先ほど夏タイヤを1セット確保いたしました。

やっほーさんでフェデラル 595 RS-R 225/45R17 を4本購入しました。
44000円で購入したので、後は取付可能なお店を見つけて、という流れです。

取付店もある程度目星がついているので、明日連絡を取ってみたいと考えています。

でも、正直フェデラルでお金がある程度浮いた(国産ハイグリ買うより)ので残りの予算で街乗り用も購入しようかと考え中。

ちょうどインプの純正ホイールが余っていて裸ん坊で3年以上眠っているんですよね。

この勢いだと買ってしまいそうだな…
Posted at 2011/09/16 00:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2011年09月14日 イイね!

ついに逝ったか…

10、11日に友人とキャンプに行ってきたのですが、そこで自分の車を見て…

右リアのタイヤの内側減りすぎてね…?

良く見てると、なんと限界を超えてあとちょっとワイヤーが見えそうな感じのトゥルトゥルになっとる(汗)

ただでさえ4輪とも後2、3mmだねぇ、なんて話をこの前行ったディーラーで言われてたのに。
最近車を使って遠出をするのが多くなったので天に召されるのが思ったより早かったです。

ちなみに今月車検なのですが、運よく車を買った年に買ってあまり使ってないスタッドレス+ホイールの溝が残っていたので、キャンプから帰ってソッコー履き替えました。。。
当面はこれでしのぎます。


さて、夏タイヤですが、現在2つの候補があります(というか買える範囲がそれくらい)

1.フェデラル 595 RS-R
輸入タイヤの中でも群を抜いて高性能な割に安価。
サーキットにも使えるけど、熱ダレからのリカバリが得意では無いらしい。

値段は4本(225/45R17)で6万くらい

2.ダンロップ Z1 ☆star spec
国産ハイグリップの中では比較的安価でかつ性能のバランスが良い。
今はいてるNeova AD07に似たような感じ。
でも、個人的にちょっと高いと感じてしまっている。

値段は4本(225/45R17)で9-10万くらい


その差、3,4万。
結構悩むところです。
どちらも評判はそれなりで特に問題はなさそう。

ただ、私の年間使用方法からすると、街乗り7:峠2:サーキット1くらいな気がしているので、値段だけならば安価な595 RS-Rが有力。
でもやはり、国産品の品質や性能も捨てがたいところなんですよね。

それに地味に気になっているのが、↑の値段は通販で安いところを狙って買って、かつ組み込みも比較的安いところを狙っての価格なので、普通のお店にいったら、もっとする可能性が高い。でもトラブルが起きた時に頼れる。。。

来月か再来月にはまたサーキット行きたいので何とかしたいのですが、迷います。


とりあえず決まったのは、購入を検討していたミラーレス一眼(PEN E-P3)、クロスバイク、リップスポイラーは全て無期限延期ないしは購入を断念したということです(涙)
Posted at 2011/09/14 01:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2011年09月04日 イイね!

雨は降っても心は晴天

今日は5月開催予定だったハイパーミーティングが場所や形態を変えて開催されるという事でしたのでM山先輩と富士スピードウェイまでいってまいりました。

インプレッサを買って約4年、初めて富士スピードウェイに行きました。
しかし、広いし綺麗だしすごいですね、あそこは。

国際格式だからなのかトヨタさんがすごいのか分かりませんが圧倒され続けました。

なんか今まで行ったサーキットとは雰囲気からして違いました。


さて、ハイパーミーティングですが、今までは筑波サーキットで「走る、買う、見る」が売りなのですが、今回は「買う+アルファ」がメインでした。

チューニングショップとRevspeedを中心とした雑誌企画物とイベントですね。

個人的にはターザン山田氏のサーキットトークに興味深さを感じつつ、今日は先日のエビスサーキットでエア噛みしてから気になっていたパッドを物色しました。

出店されていた5社くらいあるメーカーから選んだのはこちら・・・ZONEさん

以前からこのHPを見ていて、社長の田中ミノル氏の解説には素人の私も納得な情報が書いてあったので気になっていました。

そして本日、田中社長がいらっしゃったのでお話を伺ってみた上で購入を決意(大げさ?)しました。

受注生産というのがまたすごいなぁ、と思いました。(個人的にそういうのが特別感を感じて好きなだけ^^;)
基本的にはどんな車のブレーキでも作るよ!や、ブレーキで気に入らなかったり、気になったりすることがあればすぐ教えてください!という頼もしいお言葉を頂けたのも購入を決意したきっかけになりました。

あとは、使ってみて私や車、ステージに合うかどうか、ですね。

私は基本的にストリートに+アルファでワインディングやミニサーキットが主なステージだと感じているので、ミニサーキット向けの「04M」という摩材を使ったものにしました。

今年は10月か11月くらいにヒーローしのいに久しぶりに行きたいなぁと狙ってます。

でも、ああいう車の祭典に行くとすごいほしい物がいっぱい出てきて本当に目に毒ですね^^;
Posted at 2011/09/04 23:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation