• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorockのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ドデカイ!

ドデカイ!ただいま、新宿の某ワシントンに向かっているのですが、久しぶりに都庁見ました!

たまにみるとあまりの大きさにビックリしますね(笑)

ちょっとダルい気持ちが緩和されました♪
Posted at 2008/10/26 10:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月25日 イイね!

やっぱりねぇ。

さて、マフラーを純正に戻して一週間たつわけですが。。。

やっぱり重いし、どんくさい感じしますね。
乗ってて楽しくないw
下のトルクは圧倒的に出ていますが、抜けが悪いので、
2速で踏み込んでも立ち上がりが遅い^^;

こればかりはどうにもならないとは思うのですが。
今週土日はくだらん会社のイベントがあるし…
ペーペー社会人がこんな事を言うのはどうかと思いますが、
くだらん会社のイベントをどうにかしてほしいw
下期のキックオフやって頑張ろう!とかどうでもいいねん!解放して!

だけど、来週は待ちに待ったラリージャパン♪なので、頑張ります。

マフラーを戻したら、普段マフラーの音でかき消されていた、
車の音が色々と聞こえてくるので楽しいですね。

今日は友人とラーメン食べて、ブックスーパーいとうとブックオフに
行って漫画を3冊ほど買いあさって帰ってきました。
楽しかったっす。

時間が欲しい!
Posted at 2008/10/25 23:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2008年10月23日 イイね!

インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY限定発売

インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY限定発売どうやら巷のスバルファンや雑誌を騒がせていた「匠コンセプト」と呼ばれていたGRBインプレッサが発売されるらしいですね。
しかも今日発表とのことなので、すでに発売されているようです。

基本的にGRBインプレッサと中身は同じなのですが、足まわりやホイールなどが変更されているとのこと。
それだけで、GRBの動きを変えるというのが狙いだそうです。

どうやら、コスト削減のために削られてしまった部分を本来の動きにするためにパーツを付けて発売されたようです。

スバルお得意のモデル末期に特別仕様車を出したということは、GRBもそろそろB型に移行するかな?
友人に聞いたら全くまだ話すら入ってきてないと言ってましたが…





これはインプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY限定発売について書いています
Posted at 2008/10/23 22:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月22日 イイね!

【目指せラリージャパン完走! 頑張れ!寅さん】

■マジカルカーボンに興味がありますか?

はい

■もし装着するとしたら、クルマのどの部分に装着したいですか?

インプレッサのフロントアンダースカートはダメージを受けやすいので、傷隠しと強度アップを狙って装着してみたいです^^

■寅さん=ハセ・プロ社長への“応援メッセージ”をお願いします!

今年のラリージャパンを見に行くのでとても楽しみにしています!
マジカルカーボンが間近で見れるのが楽しみです♪頑張ってください

※この記事は【目指せラリージャパン完走! 頑張れ!寅さん】について書いています。
Posted at 2008/10/22 22:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2008年10月22日 イイね!

裏話①

今日は普段の日記とは趣向を変えて、ふとした事から耳にした裏話をしようかと思います。

ってそんなに大した事でも無いんですけどw


先日スバルメカニックの家に、売ってもらうスタッドレスを見るために遊びに行って聞いた話ですが、アジアン系のタイヤは絶対にインプに履かせたらダメだと言われました。

以前インプレッサのお客さんで同じ車で3度もデフが焼きつきを起こしてクレームで入ってきたことがあり、デフ交換はもちろん、オイルを変えたり、色々試しても原因がわからなく、頭を変えていたところ、たまたまそのインプがアジア系タイヤを履いていたそうです。
そこで、メカニックは心配になり調べたところ、「4本すべて外径がかなり違った」そうです。それが原因でデフに負担がかかりすぎて焼きつきを起こしたみたいです。
ちなみにGD系のインプレッサだそうです。

現在では、スバル系のディーラーではアジア系タイヤを履いているインプレッサで同じような症状が出た場合は保証対象外にするよう、富士重工からお達しが出ているみたいです。

最近特にアジア系タイヤを履いたトラブルがディーラーに入ってきているようなので、あまり表ざたにはなっていないかもしれませんが、気を付けた方が良いかもしれません。

という裏話でした^^

自分、ちょっと街乗りくらいには良いかと思っていましたが、こんな落とし穴があったなんて驚きました。やはり値段は高くても国産で我慢するしか無いかもしれませんね…
Posted at 2008/10/22 22:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 裏話 | 日記

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
56 78910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 22 2324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation