• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorockのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(インプレッサ  )
年  式(2004       )
型  式(TA-GDA     )
所有年数(3        )

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1    )

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(A C D H M       )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(2    )

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1    )

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(2    )

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください
バネレートが自由にいつでも変更出来る車高調



※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/24 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2010年07月24日 イイね!

一人の昼ごはんは

ラーメンを良く食べます。
でも性格的に新規開拓はあまりせず、気に入ったお店をローテーションすることが多いのですが、今日は新規開拓してしまいました。

髪を切るので自転車で久しぶりに地元を走っていたら駅の近くにラーメン屋ができていました。

結構人の出入りが多いようだったので、帰りに寄ったところなかなか美味でした。

■井の頭ナムチャイ (イノガシラ ナムチャイ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131806/13051471/

一見普通なラーメン屋さんですが、タイ系の風味が入っている少し変わり種でした。

しかし、暑い。
Posted at 2010/07/24 23:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月23日 イイね!

ついに出た!

最近暑くて暑くてたまらないですね…


そしてこの時期になると、あの黒くてすばしっこくて小さい奴が出てくるんです。



そしてついに昨晩その時が!


お風呂入って意気揚々とパソコンいじってたら、カサカサ…

ギャー!!って飛び出してゴキジェットを無駄に噴射!


姿が見えない…いくら探しても!しかしクーラーがある部屋はここしか無いので仕方なく寝ました。
さすがに暑さには叶いません。


で、起きて毎朝の日課であるお札の前に置いてあるお茶を取ると。


いたーーー!!
どざえもん!!


速攻捨てに行きましたよ。湯呑み事…


嫌な季節になりましたな(涙)
昆虫嫌いな私はげんなりです…


おかげで寝不足ですzzz…
Posted at 2010/07/23 08:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月17日 イイね!

乗り比べ

本当ならば今頃はエビスサーキットで颯爽?と走り回っているはずでしたが、縁が無かったので今日はM山先輩とチャーリーと一緒に下道をひた走り富士五湖めぐりをしてきました!

そのときにM山先輩のエボ8MRとチャーリーのヴィッツラリー仕様のヴィッツを乗り比べ!!!
いやいや、3台とも個性が違うので本当に面白かったです。

エボのトルクと馬力に驚愕!アクセルを踏み込むと自分と車がどこかにすっ飛んでいきそうでした(笑)
インプとは同じ4WDとはいえやはり違いますね。。。
でも走らせ方の雰囲気は結構似ている??と思いました。

ヴィッツは競技車両と化しているのでロールバーやLSDなど自分とは全然仕様が違う・・・
でもNAはNAでまた違う走りの楽しさやハンドリングがあるのだと改めて実感しました!

乗り比べはセリカっち以外とは初めて行いましたが以前から乗ってみたかったラリー仕様の車やエボを体験出来て幸せです(笑)
Posted at 2010/07/17 23:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2010年07月11日 イイね!

やっぱり同じじゃないとね!

やっぱり同じじゃないとね!今日SABにチャイルドシートを買いに行ってきました。

私個人としては自席でRECAROを使用しているのでRECAROにしたいなと考えていました。

そして実際にお店に行って分かった事はチャイルドシートってあまり安売りしないんだなぁということです。

赤ちゃん本舗も見ましたが基本的に安売りはラスト1とか去年のモデルとかでした。

店員さんに聞いたところRECAROのチャイルドシートはリーマンという会社からOEMでチャイルドシートを提供され、ブランド名とちょっとしたパット類に手を加えたりの小変更をして市場に送り出しているとのこと。

実際にリーマンから出ているチャイルドシートも見比べましたが本当にそっくり…
値段は1万円くらいRECAROの方が高い…

でも、やっぱりお父さん(私)もRECARO使っているんだから子供もRECAROの方がいいよね~♪
ということで勢いに乗ってRECAROのstartIQというモデルを買っちゃいました。

奥さんも車関連のパーツなので一応私に選択は任せてくれたので良かったです。

あと3カ月くらいで私もお父さんです!
Posted at 2010/07/11 00:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 678910
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation