• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorockのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

平和です。

ネタはないですが、久しぶりの更新です。

クルマの話で言えば、先週末に茨城を往復したお陰でマフラーの慣らしが終わったようなので、
そろそろ増し締めでもして一発ぶっぱなしたい(安全な場所で)とこです。


私生活で言うと先日Tornekoさんの日記を見て異常にラーメンが食べたくなったので、地元から少し離れたラーメン屋に行ってきました(笑)
お店は、だんだん亭という支那そばを出すお店にいきました。

初めて行ったのですが、定番の醤油&にぼし出汁に他の魚介系の味がまざっていてかなりうまい!
行った時点でかなり人が並んでいたので、もしかして、と思い並んだのですが、当たりました!


と、休日を楽しんでいます=3

平日よ来ないで!(涙)
Posted at 2010/01/30 23:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月12日 イイね!

R205見てきました!

R205見てきました!先日Tornekoさんが日記に書かれていたインプレッサのR205を見てきました!

STiのオフィシャルを見たところ今週末のオートサロンまでは三鷹にあるSTi本社前のディーラーで展示してあるとのことでした。

そしてそのディーラーにはSTiのギャラリーがあるのを知っていたのに今まで行った事がなかったので即GO!


行くと、ありました!R205!でも色が赤…

まぁWRカーも今は無いんで良いんですけど、個人的には少し残念。


で、STiギャラリーはというとインプレッサWRC555(GC8)とレガシィWRCが!
レガシィはラリージャパンで見たものと同じだったので、なんかジーンと来るものがありました。

で、帰り際に買えませんが気分だけでも、と思いR205のカタログだけもらい帰りました(笑)

いやいや、またここには絶対に来ようと思います。
Posted at 2010/01/12 08:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプづくし | 日記
2010年01月11日 イイね!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(インプレッサ )
 年式(2004年式  )
 型式(TA-GDA   )

b.応募される所有車両に適合するAeristoアレル物質抑制タイプの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(F02   )

c.エアコンフィルターは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.エアコンフィルターを自分で交換したことはありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

e.今現在、使用しているエアコンフィルターの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.デンソー
 3.カーメイト
 4.PIAA
 5.その他
 回答( 2 )

f.エアコンフィルターをお買い求めになる時のきっかけは何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.除塵
 2.アレル物質抑制
 3.脱臭
 4.抗菌
 5.その他
 回答( 1 )

g.ボッシュAeristoシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

h.ボッシュのイメージを教えてください
全体的に品質が高いと思うが値段がその分高い。

i.フリーコメント
最近自分の車のエアコンフィルターが臭いと感じているので
ここで頂き、違いを確かめたい。


※この記事はボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭! について書いています。
Posted at 2010/01/11 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2010年01月10日 イイね!

猛烈!!

久しぶりの同窓会で気がついたらこんな時間まで遊んでいたsatorockですw

さて。本日(既に昨日ですが)久しぶりに車を色々いじくりまわしました♪
奥さんがちょうど仕事でいなかった心ある人たちのおかげで時間が出来たので

1.スタッドレスに変更
特に雪国に行くつもりもないのですが、夏タイヤを地味に温存させようかと思い交換。
改めてネオバを見てみると片べり結構してました(汗)

2.洗車
年末から洗車をしていなく、かなり汚かったので。
いつもの手洗い→ブリスの流れ。
綺麗になりました。

3.マフラー交換!!!
これ、メインイベントです。
取り付けたマフラーはフジツボのRM01。
以前付けていた違法RM01とモデルは同じですが、
今度は私のインプに合った合法RM01w

実は年末に地元のSABでフジツボのフェアをやっていまして、
また先月頭に書いたポイント失効の件も合わせると比較的良い値段で
入手できました。

マフラー交換といい金額と良い、個人的に清水の舞台から飛び降りる(奥さんに殺される)覚悟で今回はやりました。

しかしながら、違法のやつに比べるとそんなにうるさくない。
その類に慣れた感もありましたが、以前ショップで借りたGC8のがうるさかったっすね。

トータル3時間くらいで終わりました。
タイヤ交換で地味に時間食われて、もう少し効率よく出来れば良かったな、と反省^^;


Posted at 2010/01/10 05:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ
2010年01月03日 イイね!

年末年始のお供

年末年始のお供いよいよ年末年始休暇が終わろうとしていますね。

年末年始にお世話になった雑誌がこれ!

「Rally and Classics vol.1 グループAラリーのすべて」
これおもしろかったです。

自分が初めてインプレッサを見てかっこいいなぁと思った2000年頃のネタや
日本車が世界のラリーを席巻した良い時代の事がたくさん書いてありました。

中にはカルロス・サインツのインタビューなどもありおもしろいです。

特に今までスバルを切り口にラリーという物を見ていましたが、
三菱やトヨタがWRCに与えた影響という物もこの雑誌から見て取れました。

この時代は今よりもかなり色んな車が出ていてバリエーションに富んでいるので面白いですね。


値段は2000円と少々お高めですが、80-00年代初頭(WRカー以前)のラリーカーが好きな人は見る価値はあるように感じました。
Posted at 2010/01/03 23:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプづくし | クルマ

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation