• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

謹賀新年

ここ最近、投稿頻度がめっきり下がっておりますが、本年も何卒宜しくお願い致しますm(__)m 死事関連がバタバタし過ぎてて何も出来ない状況・・・・
続きを読む
Posted at 2025/01/02 08:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@最終夜

メインストレートでの車両展示やピットの片付けの様子を見て楽しんでたさくらさん アステモホンダさんの記念撮影の現場を楽しんでおりました さくらさんイチオシの野左根くん 来季も期待しております♪ 今シーズンの台風の目、チーム加賀山のドゥカティパニガーレV4R 色々な部分の作りが根本的に日 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 15:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第七夜

JSB1000も終わり、さて、これで終了・・・・・ なワケ無いんですよ(´ω`) あと一つ、残ってますよね ・ST600クラス決勝 しかしまぁ、一般のライトなお客さんってJSB1000が終わった時点で帰ってしまうんですよね メインのカテゴリの後のこのクラス、サーキットに残って観戦してい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 15:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第六夜

昼休みを挟み、午後の観戦ポイントへと移動します 午後、狙っているポイントはコチラ 2コーナーを立ち上がってS字区間1つ目の辺り ここからだと1コーナー立ち上がりからS字2つ目までの区間を通して観られるのです(´ω`)b 1~2コーナースタンドに設置されてる大型ビジョンもチェック出来たり ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 15:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第五夜

明けて10月27日 この日は5時半に起床、機材にバッテリーを装着、動作確認の後、鈴鹿サーキットへと向かいました(´ω`) 駐車場に車を置き・・・・・ 8時のゲートオープンを待つさくらさん(´ω`) この日の大雑把なスケジュールとして・・・・ 8:10~10:00までが各クラスウォー ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 14:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第四夜

全ての予選が終わり、26日の一番の見所、JSB1000クラスのRace1の時間が近付いて来ました さくらさんは鈴鹿最果ての地、スプーンコーナーからヘアピンへと移動しました ヘアピンは立ち上がり側の方にスタンド席が設置されています ※進入側(正面の土手ですねw)は土手に土留めが設置されてる程 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 14:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第参夜

鈴鹿最果ての地、スプーンコーナーに向かったさくらさん 足悪いってのに何やってるんだかねぇ(笑 途中、ヘアピンの売店で昼食にカレーをいただきました そして、1つ前の日記でもUPしたこの画像・・・・ ヘアピン横にある通路をひたすら歩き・・・・ 逆バンクから歩くコト25分、ようやく鈴鹿最果 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 12:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第弐夜

さてさて、予選風景の続きを・・・・・ 3:JSB1000 全日本ロードレース国内最高峰クラスになっています 簡単に歴史を書いて行くと・・・ ’93までは全日本最高峰はGP500でした WGP(当時のMotoGPの呼称)最高峰クラスの2ストローク500cc4気筒エンジンの車両を使ってのレース し ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 12:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

4年ぶりの大遠征@第一夜

久々の投稿で生存報告です(マテ 10月25日~28日まで、4年ぶりに鈴鹿サーキットまで遠征して参りました(´ω`)b 前回が2020年の最終戦 以降、コロナ関連やらさくらさん自身の膝の故障等々、色々あり過ぎて遠征もままならない状態 挙句、現職場の余りのバタバタ状態でストレスがピークに達しており ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 12:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

シーズンももうすぐ終わりだってのに@2(終

明けて24日の朝 7時ちょいに目が醒めました 久々にぐっすり寝られた感 ま、そらそうでしょ(^^; ほぼ貫徹状態で一気に走って風呂入って飲んだくれて・・・・ですからね(笑 他にも外国人客の騒音に悩まされる事も無く 以前に函館で駅前のビジホに泊まった時は外国人が深夜に大騒ぎしやがって何度か起こされ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/01 21:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation