• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

駄肉落とし・開始から丁度3ヶ月

タイトルの通りでございまして


1月3日から始めた駄肉落とし
今日、4月2日で丁度3ヶ月経過

3ヶ月目にして、何と


ー12kg達成ヽ(´ー`)ノ


するコトが出来ました♪

膝を壊して以降、一気に増えた駄肉
手持ちのスカート等々が厳しくなった現実や、定期的に掛かっている内科の絡みなんかもありまして、コレはどうにかせなアカンなぁ・・・・と
※中性脂肪値とHbA1cの値が基準値ギリギリで厳しいDr.だと糖尿扱いされて余計な薬が増えますからね

しかしながら、壊れている膝関節に対して露骨に負荷をかける(飛んだり跳ねたり)運動は御法度
かといって、プールに行くにも感染対策やら他の人とのペースが合わない問題やらが出て来るんだよなぁ・・・・さて、どうしましょうかと考え、エアロバイクをひたすらリスが滑車を回すように漕ぐ事を選択
ペダルの踏力を軽くして、兎に角長時間、距離を稼ぐスタイル

最初の2週間は10km×2本で脚、膝を慣らし痛みの出具合をチェック

その後、1~2週間毎に距離を伸ばし、現在は45km相当の距離を2~3セットに分けて漕いでおります


併せてバランスボールを使ったりの体幹部&酸素消費量の多い部分の筋力補填を行いました
コレもやはり最初は量は少なく、動かして慣らす事をメインにして、少しずつ増やしていく方向

あと、食べ方等々の調整(って言うより実験ですねw)をして、まず2~3日かけて必要分落として、それを更に2~3日かけて落ち着かせる、ってパターンを繰り返しておりました
幸い、さくらさんは偏食&食に対しての執着が薄いモノで、この方法が成功しましたね(´ω`)~♪

運動に必要なカロリー量>実際に食べてる量

だけは注意してました

落とす時は朝昼はホントに軽く済ませて、夜だけは家庭の事情(家族の拘り)でしっかり食べる
安定させる時はちょっと量を少な目にはしますが、普通に好きなモノを食べるって・・・・って感じですね

とりあえず、3ヶ月で当初の目標の-10kgは達成(+αのオマケ状態)

あと少し頑張って、トータルー15kg以上落とす方向で頑張ります
Posted at 2024/04/02 11:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2023年04月16日 イイね!

下半身問題@歳は取りたく無いモンです(;´д`)

はい、タイトル見てエロ想像したヤツはスクワット200回!!(笑

以前から時々書いてますが、さくらさんは足腰ガタガタだったりします

・腰
椎間板ヘルニア30年選手(マテ
※症状は今は軽いんで大丈夫・・・なハズ

・足
右膝半月板損傷
※問題になってきたのは5~6年前から
左膝変形性膝関節症
※同様に5~6年くらい前から

今現在問題なのが足・・・・

ココ最近、妙に右膝からバキバキ音が鳴るなぁ・・・・
夜中に膝が痛くて目が醒めてしまうなぁ・・・
なんて思ってたら、数日前から右足を伸ばすのも立ち上がるのも辛い状況に(汗
&痛みが酷い

昨日は双葉引取やら何やらの用事が大量に詰まってたんで何とか頑張って動いてたんですが、帰宅後はもうしんどい状況

ここ最近は感染対策やら何やらで病院にも満足に行けてない状態だったんで、意を決して3日前のAM、病院に行ってきました

久々にレントゲンを撮り状態チェックしてみましたら・・・・・

左右それぞれ、しっかり磨り減ってます
左は軟骨、右は半月板がそれなりにいい感じ・・・・(汗

右膝のバキバキ音の原因ですが、半月板が磨り減った事で関節間の隙間が狭くなり、膝の皿が大腿骨下部(膝の上側)とぶつかってる事、皿の周囲の筋肉が固くなっている事が重なっての音の発生との事
そして、半月板~軟骨も程好く磨り減ってて痛みが出ているとの事

左も内側が順調に減っていて、足底の外側だけに荷重が集まる状態
内側(土踏まず側)が浮いていてO脚状態になって来ている

状態の説明が終わった後、Dr.から

膝って調子悪くなると追っかけっ子しちゃうんだよねぇ

要は

片方調子悪くなったらもう片方が無意識に庇う
庇った側の方も順調に痛んでいって、最初に傷んだ側が落ち着いた辺りで反対側が痛み出す・・・の悪循環になっちゃうんですよ

で、さくらさんの膝は今、右側が音を上げている状態

とりあえず、痛み止めと湿布で様子見て行くしか無いですねぇ
あと、足底の当たり面を調整するのに、靴の中にソールを入れて調整する事も考えなければなりません

せっかく先週水曜日ににバイクの車検を通して来てこれからシーズンインだってのにねぇ(;´д`)

今年は長距離ツーリング出来るかな?

ソレ以前の問題で歩くのも辛くなって来てますからねぇ(汗

そうそう、Dr.から一言

今の段階で無理したら、10年後には人工関節になる可能性上がるからね?

・・・・・はい、大人しく(する努力)します・・・・(;´д`)

コメント

Posted at 2023/04/16 21:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2022年10月24日 イイね!

物置きの整理をしてました

本日の出土品(笑
Posted at 2022/10/24 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2022年07月23日 イイね!

通院で

本日、NCで通院して来ました(´ω`)
さくらさん、血圧高いモンで定期的に受診して薬貰っている年寄りなのです(ヲ

通院にはOGK、F-17を使用

ベンチ全開で走りましたが、ぶっちゃけ

Ryuki

より圧倒的にベンチ性能が良いので超涼しい・・・・・

OGKのF-17、夏のツーリングメットとしても超優秀です
Posted at 2022/07/24 00:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2022年01月01日 イイね!

あけました

おめでとうございますヽ(´ー`)ノ

昨年は日本本土4端踏破&全県踏破達成する事ができました

今年からは全県踏破2周目を目指して無事故無検挙で頑張りたい所存(´ω`)

皆様、本年も宜しくお願い致します
Posted at 2022/01/02 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation