• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

最近の体調のコト(´ω`)

先週の火曜日くらいから鼻水がダラダラ&喉の奥の痰が切れず、時々口蓋~扁桃腺(のあった場所)のあたり(下図参照)が詰まったような感覚になり、一瞬、息が詰まるような困った状態に(ーー;;
流石にコレはアカンと、近所の耳鼻科に行ってチェックしてみたんですよ

アレルギー鼻炎が酷くなってるみたいだねぇ・・・・・

とのコト(ーー;;

さくらさん、鼻呼吸が苦手なんですよ
それで尚更に口蓋~咽頭付近の雑菌が育ちやすいって状況
※普通は鼻呼吸がメインなんで、鼻毛フィルタ等々でブロックされる

とりあえず、鼻水採取&抗生剤使って様子見ましょって流れになりました
ついでに去痰薬使って痰を抑えて鼻呼吸が軽くなるように注意してみようってコトで

扁桃腺炎を頻繁にやらかしてきた人って、圧倒的に鼻呼吸が苦手な人が多いんですよね
そりゃ、扁桃腺が腫れたら口蓋付近が詰まったような状態がアタリマエですから、鼻で呼吸する習慣ってモノが無くなるワケで、当然っちゃ当然

今回のこの不調の原因、恐らくはヤニ(ーー;;
昨日参加したイベントのスタッフ打ち上げの時の他のスタッフのヘビースモーカー軍団の煙が原因かと
打ち上げの辺りで台風直撃状態で窓を開けられず換気も出来ず・・・・だったんだよね
早々に禁煙部屋に避難したんだけど、結局、見事にヤラれてしまいました


で・・・・・・抗生剤を2種類処方されまして、それぞれ1週間ずつ様子を見て、どっちが身体に楽なのかをチェックしましょうとのコト
昨日、最初の1つ目が終わったんだけど、それが思ったよりウチの身体には負荷が大きかったみたい
珍しく、食欲減退やら胃のムカつきが出てました
去痰薬を使ってる都合上、水分を多目に摂らないとアカンのやけど、水分を摂るのもしんどい状況でございました;;´д`)
ついでに猛烈な眠気もありまして・・・・・・

それと、風呂に入った時、湿気で痰が浮いて来るワケですが、その量がハンパ無くて出すのが出すのがとにかく辛かった・・・・
この痰出し地獄はまだもうちょっと続きます

しかしまぁ、鼻そのものの炎症が抗生剤で抑えられておりますので、鼻呼吸相当に楽になりました

そして、今日から2つ目のヤツを使い始めるんですが、さて、どんな状態になるコトか・・・・・

喉が弱いとこんな感じで大変なワケです

タバコが嫌い=ただの神経質なヤツ

と、止めて欲しいとお願いするのを無視する人もおりますが、こんな風に実際に苦労する人もいるって事を頭の片隅にでも入れておいて下さい

Posted at 2017/09/29 13:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記
2017年09月29日 イイね!

ココ最近のコト(´ω`)@6

この前の覆面の一件がムカついたんでUPするの忘れてた(笑

因みに、苦情を入れた後、道警からの釈明は一切ありません ←連中がそんな事をするワケが無い

ってなワケで、話を戻して・・・・・

9月1日

いよいよ逃亡者なおくんのリアルからの逃亡生活も最後の日です

朝9:00にホテルに逃亡者なおくんを迎えに行きました


なおくんはメジャーな観光スポットにはそんなに興味が無く、妙にマイナーなトコロや妙なトコロを好む傾向があったりします(ヲイ

そんなワケで、最終日はどうしようかと悩んだのはお約束w
車内で色々と”ご相談”してみたワケですが、その中で伏見稲荷の話になりまして・・・・・

そういや、京都の伏見稲荷もそうだけど、鳥居がズラっと並ぶトコロには行ったことが無い

と言う話になり・・・・・・

行きました

そんなワケで行ってきました、札幌の伏見稲荷へw

円山のロープウェイ乗り場の直ぐ近くにあるんですよ、ココ


参道を通るのはいいんですが、痛風持ちと椎間板&膝ダメダメのコンビには辛すぎた・・・・・Orz
何とか頑張って境内に到着しました(^^;;




痛風が良くなるように願掛けをしたのかどうかは不明(マテ

横にもでっかい”願い石”があるんですが、ソコにも何やら願掛けしておりました(´ω`)


続きまして向かったのがココ(笑

札幌滝野霊園のモアイ前w

逃亡者なおくん、モアイのサイズに圧倒されておりましたw


天気も良く、絶好のモアイ日和←既に意味不明w
ココではVTR-SPでは何度も撮影はしておりますが、セレナで撮ったコトが無かったような気がするんで撮ってみた

そしてストーンヘンジ(笑


滝野霊園が何処を目指しているのかは全く判りません
けど

面白いから

気にしないコトにしておきます(笑

そしていよいよ逃亡者なおくんの北海道での最後の晩餐です
選んだ店はコチラ、豊平のカリー軒

水曜どうでしょうとかチームナックスの絡みで有名ですよね、ココ(´ω`)

逃亡者なおくんはハンバーグセット

さくらさんはハンバーグカレーを注文

ちょっと時間は掛かるんだけど、味は絶品♪
ハンバーグを割ると肉汁プシャーーーーー状態(´ω`)~♪


美味しゅうございました♪また来ます♪

いよいよ脱北の時間が近付いてきたので36号線に乗り新千歳空港へと護送です
途中、SOXやら男爵でバイクの見物をして洗脳したり等々楽しみつつ、14:15くらいに空港に到着

ココから先はリアルです

爽やかな顔をして脱北しようとしやがるので制裁を加えてみたww

苦痛に歪む痛風持ち(コラ ←実際には踏んで無いよwwww

北の制裁を受けた逃亡者なおくんの逃亡生活もコレで終了・・・・・

現実から逃避できた3日間も終わり、現実に既に負けそうな逃亡者なおくん(笑

北の大地に後ろ髪を引かれたまま、うなだれるようにエスカレーターで空港へと登って行きました・・・・・・



現実から頭皮・・・・・じゃない、逃避したくなったらいつでも遊びに来るがいいさ(´ω`)~♪
北海道は露助やシナチクに奪われない限り逃げないからさ

またの再会を楽しみにしているよww


Fin
Posted at 2017/09/29 08:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

覆面パトの暴挙に流石にムカついた(ーー#

24日の昼、11:46分くらいの出来事・・・・・・・


嫁をNC700Xの後ろに乗せて、近郊をプチツーリングしてたんですよ

石狩当別に新しく出来た道の駅を見て、石狩鮭祭りをはしごしようと、道道81号線を走っていた時の出来事


途中の枝道で狩りを終えて出てきた覆面を発見しました

私の進行方向に出てこようとしているのを確認、タイミング的に私の後ろに入るであろうと予想して、いつも以上に慎重な安全運転モードに突入です

https://www.youtube.com/watch?v=VwQbMhY8LxI&t=15s

この区間の制限は50km/h

途中、40km/hに落ちる区間があるんですよ
そこは先の見通しの悪い左コーナーです

私は40km/hに減速し、コーナーに入って行ったトコロ・・・・・・

覆面パトカー、札幌交機所属の札幌302て3375がいきなりコーナーのど真ん中で赤色灯を点け強引に追い越しをして行きました・・・・・・・

先の見通せない左コーナーで”取り締まる側”がこんなコトして、一体何を考えているんだか(ーー#
因みに、私の前方には車輌は無く、追い越して何かを追尾・・・・・って状況でも無いワケで
そのまま3桁km/hくらいまで猛加速、途中で赤色灯を消して左の脇道に入って行きました

緊急走行なら赤色灯+サイレンは必須
恐らくは、制限をきっちり守っている私にイラついて強引に抜いて次の獲物を探しに行ったのでしょう

道警にはしっかり苦情を入れておきましたが・・・・・・


まぁ、どうせ無視されるだけでしょうね(乾笑

今までも、妙な運転をする覆面には遭遇したコトはありましたが(後ろから煽ってくるとか)流石にコーナーど真ん中で強引な追い越しってのはありませんでしたね

もし、万が一、こんなのに巻き込まれて事故に遭ったりしたらどうなるコトやら・・・・・・

四国の白バイ事故裁判みたいに、一方的に私が悪いってコトにされて交通刑務所に送られるんでしょうねぇ(ーー;;;

おっかないおっかない



Posted at 2017/09/25 02:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年09月19日 イイね!

ココ最近のコト(´ω`)@5

ちょっと間が開きましたが、先月末に新潟からの友人が来た件の続き(´ω`)

抜海から海沿いに抜けちんたら進む怪しいセレナ

途中、利尻富士の綺麗なコト綺麗なコト・・・・・・

乗ってる2人のココロは薄汚れているのにな(マテ

途中、道道104号線オロロンラインで何枚かネタ撮影をしたりしました

北緯45度線とかね(´ω`)


そして、定番中の定番、天塩町手前の風力発電機群



ココは本当に絵になります(´ω`)

昼をちょっと食べすぎた感がありますので、そのまま天塩町は素通り(笑
羽幌近辺を走っていると、素敵な廃校を発見したのでまたまた撮影


北海道型の池
そして、片手が無くなって勉強できない二宮尊徳さん(ヲイ

ここは小中学校並んで設置されていたんですねぇ

これから先、沢山の地方の学校が廃校になって行くってのはちょっと切なくもあります
開拓からたったの100年で、御先祖さん達が頑張って開拓した土地が離農やら都市部流出やらで荒地になってしまうってのも何とも勿体無いと言うか・・・・・・・

しかしまぁ、より便利なトコロに人は流れて行く・・・・ってのも仕方の無い流れなんだよね
今更、都市部の人間が住宅付きでこの辺りに無償で移住出来ますよって言われても無理でしょ
便利な生活に慣れ切ってしまってるし

なんてコトを考えながら更に南下していくと、国道沿いに鉄道遺産があります
旧羽幌線の線路跡です
(この辺りは国道に並走して走っていたので判り易いです)
ここ、何年か前にも撮影したんですが、今の時期は蜂やその他の虫がおっかないので道路沿いから撮影しました




留萌手前の苫前町の風力発電も絵になるんですよね

そして、道の駅の鰊番屋で30分位休憩・・・・・・ZZzzzzz・・・・・・・・

急速充電して再出発

次に向かったのは増毛町の去年廃止になった増毛駅

何故か逃亡者なおくんはこの駅が大好き




去年、ウチも廃止になる前に乗ったなぁ・・・・・


そして意味も無くこんなのを撮ってみた


そして・・・・・自分も旅に出たくなりました(汗

駅近くの某映画で使われた旅館とか食堂に行ってみた

結構痛んできてますねぇ(^^;;
って、あの映画からもう何年経ってたっけ??・・・・35年だった(´ω`;;;
そりゃ、各部ボロボロになるわな
風待食堂もこんな感じ

ここは観光協会の手が入っているんで、そこそこに手入れされてます
去年の最終列車のヘッドマークが展示されていたり

映画を再現したセットが組まれていたりします


そして、店内ではず~~~~っと八代亜紀が流れていたり・・・・・・
危うく刷り込みされるトコロでした(笑

ココから札幌まで約90km
途中、浜益温泉で休憩&付近の畑で夕日を眺め・・・・・・

この日の夕食は札幌ってコトで(食べたのは石狩だけど)ラーメン

いっただっきま~~~す(´ω`)

2日目はコレで終了

逃亡者なおくんを宿に送り届け、この日は解散したのでした

続く
Posted at 2017/09/19 15:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

転勤かぁ・・・・・

この記事は、去年から数えて ・・・六回目の引っ越しだぁ~ (*^m^*)について書いています。

会社勤めしててこんな過酷な転勤に耐えられる人ってホント、凄いと思うわぁ・・・・・


ウチは転勤なんて絶対に嫌なタイプ
会社都合であちこち振り回されるなんて絶対に嫌です(ーー;;

元々、仕事ってモノに”やりがい”なんて感じられない&所属意識無し&出世欲とか色々と無い人ですので・・・・・

会社勤めに向かない典型的ダメ人間です
Posted at 2017/09/14 13:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
1011 12 13 141516
1718 1920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation