• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぺちん☆の"おぺておん" [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

ドライブレコーダー取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きです😇
Bピラーも取外しキツいっすよ…
なので隙間からグイグイ行きました( ´・ω・`)

下通していくのも考えましたが、リアシート脇の部分が取りにくそう&ステップも外しにくそうというダブルパンチでしたので上に逃げました💦
2
ということでやっとの事でAピラーまで来ました😭

グローブボックスの上側のロックを外してヒューズボックスアクセスできるようにして、助手席側ダッシュのサイドトリムも外します!
助手席エアバックの切替スイッチはカプラー外さないように( ´・ω・`)そのままぶら下げときます!
3
そしてAピラー!!

マジで外れないので気合いで浮かせて、サイドエアバッグが開いても配線が邪魔にならない様にこの隙間を通して前面ガラス側までリアカメと電源線を通していきます😇

自分は長いタイラップを配線通しとして使ってます👍
前面ガラスの所まで配線が来たら長めに1回垂らしておいて、電源を取って映像確認しつつ長さ調整します☝️
4
電源は真ん中に写ってる半分下にズレて付いてる20Aヒューズ部からヒューズから分配線の出ている配線でアクセサリー電源を取れます✨自分はCLAの時使ってたやつそのまま使いました🙆

常時電源は赤丸部の所に、同じくヒューズから電動取る配線を使うんですが、ヒューズ部を真っ二つにぶった切って接着剤で切った箇所埋めつつ絶縁テープ貼っておきましたw
5
こんな感じですねw
コレで駐車監視機能も使えるぜ😊
6
ドラレコの缶ヒューズ部をスポンジテーブで保護してここに挟んどきましたw

そしてアース線はダッシュ横のトリム外した事まで持っていきます!
7
アースはここのトルクス共締めしました🙏

グローブボックス上になるここにいい隙間があったので余った電源線とカメラ線は束ねてここの隙間へ入れました👍
8
色んな位置に皆さん付けてますが…自分は助手席側のここへ👍
ギリギリ運転席側ピラー付近まで映っていたのでいいかなと😇

右に付いてるユニットの下の方に付けてミラーの前あたりに持ってくるとかも考えましたが、すごく中途半端な位置にカメラが来てしまい見栄えもあんま良くない気がしてこっちにしました😭

とりあえず動作確認とカメラ位置調整も完了し無事完了😭✨

真面目に二度とやりたくないしもう壊れた時以外外しませんし、万が一壊れたらこの配線使える同メーカー品にします(´;ω;`)ウッ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度: ★★

フロントウインドウ撥水コーティング

難易度:

Yupiteru Y-3100 ソフトウェア アップデート

難易度:

ファン付シートカバー

難易度:

レーダー探知機故障

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン インテークパイプ仕様変更&負圧等チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/3279052/car/3752455/8339165/note.aspx
何シテル?   08/20 02:05
おぺちん☆です。 普通の会社員やりつつ、たまにDJやったりしてる車とバイクと音楽と釣りが好きなアイドルオタクです(:3[__] 車系の仕事したくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZeroLiberty OBDeleven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:48:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン おぺておん (フォルクスワーゲン アルテオン)
CLAまだまだ乗る気で車検もとったのに下取りが意外といいお値段だったので何となく車見てた ...
ダイハツ コペン 頑張れコペン号 (ダイハツ コペン)
色々あって身内からバモスと交換でうちに来たこぺん…I˙꒳​˙) 去年身内が維持費が安い ...
ホンダ ディオ スーパーディオ (ホンダ ディオ)
知り合いのリサイクル屋から1万で頂いてきました。 後輩がツーストを体験してみたい キャ ...
スズキ バーディー50 かっとび!!バーディーちゃん (スズキ バーディー50)
元々カブを仕入れる予定で色々バイク処分したのに一向に引き取り先から連絡が来ないので悶々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation