• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

78Monkeyの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

フロントフォークダストシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントフォークのダストシールが劣化し、ひび割れが発生。オイル(グリス?)も結構漏れています。
ダストシールを入手したので交換してみます。
2
サービスマニュアルを見るとフォークを抜かないと交換出来ないようなので、タイヤを外し、ダストシールを下側に外しました。
3
サークリップで固定されているので、これを外します。
4
ウインカーとハンドルの間のボルトを外せば、シャフト一式外すことが出来ます。
5
抜けました。
ダンパーと言うよりスプリングガイドにグリスが塗ってある伸縮装置・・・
これでは走行中ふわふわするはずですね。
6
ダストブーツを交換するにはスプリングを押さえているリングを外す必要があります。スプリングピンで固定されているので、丁度サイズが合うピン抜きでコンコンとたたき出しました。
7
全バラ完了。
綺麗にして、ダストシールを交換して、グリスをベタベタ塗りまくって、元通りに組み直します。
8
無事交換終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

長期保管不動車の復活

難易度: ★★★

車幅灯LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 コンタクトブレーカーのコンデンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3279124/car/2976482/7778189/note.aspx
何シテル?   05/03 00:17
78Monkeyです。よろしくお願いします。 古いバイクを乗り継いできましたが、モンキーだけは手放さないで保管していました。2011年あの震災の時にガソリンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついにドライブレコーダーを装着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:23:06
[ローバー ミニ]UNIPART 70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 18:04:59

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
1978年式 ホンダ モンキーに乗っています。 長い間、物置に保管していましたが、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation