• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

78Monkeyの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

フロントインナーフォーク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
モンキーのフロントフォークのオイル漏れがひどくなってきました。
そしてダンピングが甘くてポンポン跳ねる感じがしたので、思い切ってインナーフォークをDAITONAのものに交換することにしました。
2
フォークのブーツを外しブレーキワイヤーも外しました。
3
フォークを抜く為にサークリップを外しました。
4
上側のフォークボルトを外すと、このように抜けてきます。
5
上が外したインナーフォーク。
下が購入した新しいものです。
アウターチューブが少し太いようです。
減衰力UPしてそうです。
6
スプリングも巻きが若干ちがう様です。
7
スライド部構造は同じですね。
8
メッキの質もなかなか良い感じ。
9
スプリングにグリスを塗り塗りして組付けます。
10
元通りに差し込み、トップのボルトを締め付け、サークリップを組付けてブーツをセット。
11
ブレーキワイヤーやスピードメーターワイヤーを取り付けタイヤを取り付けて完了。
近所を少し走ってきましたが、なかなか収まりも良いです。
乗り心地もちょっと固くなっただけで走りやすいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車幅灯LED交換

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

長期保管不動車の復活

難易度: ★★★

パンク修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 コンタクトブレーカーのコンデンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3279124/car/2976482/7778189/note.aspx
何シテル?   05/03 00:17
78Monkeyです。よろしくお願いします。 古いバイクを乗り継いできましたが、モンキーだけは手放さないで保管していました。2011年あの震災の時にガソリンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついにドライブレコーダーを装着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:23:06
[ローバー ミニ]UNIPART 70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 18:04:59

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
1978年式 ホンダ モンキーに乗っています。 長い間、物置に保管していましたが、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation