• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosiro 4460の"4460yosiro" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年2月8日

純正サイドステップメンテナンス、車体側下廻りメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正サイドステップ、メンテナンス

純正サイドステップの、取り方は、後ろ側のフェンダー中側に黒の樹脂クリップ2個があり、
前側フェンダーに、黒の樹脂1個、下側に1個、前後、計4個

下側に、10mのネジ、
6個と黒の樹脂側に1個、計7個あり、
あとはインナークリップで止めて有るだけで、簡単に取れます
2
純正サイドステップ中側
3
純正サイドステップは、あくまでも、カバーであり、本命重視は、車体側、サビが入って無いか気になり取り外しました
4
フェアレディz33 、ウイークポイント、

純正サイドステップを止めてある、フェンダーの中側、黒の樹脂があります
黒の樹脂は、中側が三層構造になっており、サイドステップと黒の樹脂を被せて、ネジ止めする為、水圧のガンでも、砂は、流れません、
一度も、純正サイドステップを外して無い方は、取り外しを、おススメします
フェンダーのサビが入り腐りやすい為です
5
純正サイドステップ、フロント車体側

フロントフェンダー側、車体の下廻りは、
皆さんのクルマも特に酷いと思います
サビが入りやすいので、特に注意です
6
サイドステップ中側の下廻り
お湯で、から拭き、パーツクリーナー、コンパンド仕上げ
7
サイドステップ中側の下廻り
フロント側、
お湯で、から拭き、パーツクリーナとコンパンド仕上げ
8
純正サイドステップ、
お湯で汚れを落とし、パーツクリーナとコンパンドで仕上げ

ステップ2に続く、(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェアレディZ(RZ34)アウタースカッフプレートカバー2点セット取付方法(s ...

難易度:

ロケットダンサー(フジムラオート)フロントバンパー交換

難易度: ★★★

ings リアバンパー type-E

難易度: ★★★

ピラーパネル交換

難易度:

フェアレディZ(RZ34)レインチャンネル 4点セット取付方法(st903)

難易度:

オイルフィルター移設とフロントバンパー取り付け&燃料タンク取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジロン アモス さん、僕、タバコは絶対しないけど、たまーにママのお弁当食べている
コレあかんなあ😅」
何シテル?   06/16 12:37
Z33が大好きで、自分のクルマは自身で修理するって事が、クルマの調子の見分け方だと思う 分からない事があると、検索して仕上げて、時には大失敗しますけどー(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左内側ドライブシャフトブーツ交換 ※3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:36:53
WAKOS セーフティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:26:57
PIONEER / carrozzeria TS-T730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:09:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 4460yosiro (日産 フェアレディZ)
自分の作ったZ33に仕上げるのが、楽しいですね、プロの方が手を加えたクルマよりも自分のク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation