• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.i.ttの愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

75ccプルスウルトラ⤴⤴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
黄色ナンバーにしましたが、プルスウルトラ目標にパワーアップを計画!?

カムチェーン周りの強化交換と、エンジンヘッドのポート加工したものをGETしていました😁
2
まずはオイル抜きます。
前回から500キロほどなのでもったいないですが‥‥黒い!

でも、鉄粉もなく適度な劣化ととりましょう😁
3
いきなりのエンジンばらし。

ヘッドの比較①
サイドのカバーのフィンが長くなっています✨
4
ヘッドの比較②
インマニ吸気側のポート加工で19.4ミリになっています。
実は元のインマニ外れなくて標準のサイズ不明です😵
5
ヘッドの比較③
排気側のポート加工で14.4→20.4ミリになっています。
元のヘッドのスタッドボルトは折れてしまって溶接でごまかし取り付けしていました😵
標準になりましたが、少しボルト短いです。
6
ヘッドに入っていたカムシャフトを外し、元のキタコのハイカムを移植。キタコはカム山が高く、ベアリングの動きがいいです✨
地獄のタペット調整沼に入ります😭
7
カムチェーン周りの交換に入ってトラブル発生です!!

写真も取れてないです😐
フライホイール外しに工具もGETし無事に外せたのですが、フライホイールの裏のカバーについてるネジ2本が外れなく、ネジ山破壊で作業中断😵
ジェネレーターカバーのガスケットを新調し復旧しました。

他にもパワーアップアイテムを控えていることもあり、まずはアイドリング安定するまでのセッティングをし、作業中断となりました。

続く‥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キタコ ライトボアアップキット75cc組み込み

難易度:

エンジンオイル交換 68,300km

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マグナ50 エンジンオイル交換⑦? 3540km https://minkara.carview.co.jp/userid/3279233/car/3001315/7276687/note.aspx
何シテル?   03/24 10:35
備忘録として掲載していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マグナ50キャブセッティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 17:25:12
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 21:43:57
ポジションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:47:23

愛車一覧

ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
カミさん号? my通勤バイクになってます(*´∀`) なるべく自力で整備していきます ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
夢にまでみた初めての外車がTT❗ 走行距離多いですが維持していきたいです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実はメインで乗っていました。 2021.3.17売却。 さすがトヨタ。年式古いですがエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation