• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

David_2の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

Harman Kardon レトロフィットの要点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
MOSTケーブルに接続方法ついては、tomozoさんにご教示頂き悩んだ結果、comboxのMOSTループに挟み込むことに。詳細は次の画像。
2
広い画ですが、ご参考までに。
3
センタースピーカーについては、
紫が+、白が− だった気がする。
(別途変換ケーブル買ってます!その紫と白)
4
一番悩んだのは、E92 M3搭載のと同じパーツナンバーのアンプが手頃な値段で見つからなかった事。結局330i?に搭載されてたというアンプをチョイス。M3が2011年製に対して、表記が2005年製なので整合性の問題?でポン付けでは音は鳴らず。
5
しかしINPAのサウンドチェックでは、各スピーカー共に音が鳴ったのでバージョンの整合性を取る為、WinKFPでアンプ自体をアップデート。ZUSBは海外で成功報告のあった9208571を選択。もう1つ最新のもあったけど今回は見送りに。これで音が出るようになったので、つまりアンプは見た目が同じタイプならどれでもOKなんじゃないかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ換装 その28

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

オーディオ換装 その30

難易度:

オーディオ換装 その27

難易度:

オーディオ換装 その25

難易度:

オーディオ換装 その26

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E92 M3 GTS DCTについて http://cvw.jp/b/3279241/46614666/
何シテル?   12/19 22:09
David_2です。よろしくお願いします。 数年ぶりにページを再開しました。 すべてのページが真っ白ですが、宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動時のトリガーの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:54:32
ワイヤレス充電器のアームブラケットを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 01:26:31
テレビチューナーレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 12:12:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 クーペに乗っています。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3.5型
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation