• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

JB23リフトアップとユーザー車検

ユーザー車検を受けてきました。
無事に更新出来ました。
今回は2インチリフトアップをして臨みました。

しかし、ここに至るまでに色々と調べたりして、ネット上に間違った情報がある事に気付いたので、自分の経験の範囲でおそらくこれが正解だと思う話をしてみます。

まず、『ジムニーは4cm以上車高が上がる場合は構造変更が必要』という情報があります。

次に、『ジムニーは1インチリフトアップは車検に通るが、2インチ以上は構造変更が必要』というものもありました。

しかし、今回JB23においては2インチリフトアップで問題無く車検を通過しました!

構造変更は必要ありません!

2インチなので約5cm車高が上がってる事になりますが、特に指摘されませんでした。

では、何故このような間違った情報が溢れているのかと言うと、二代目のJA11までのリーフスプリングによるリフトアップの場合の情報だったのだと思われます。

コイルスプリングは指定部品なので保安基準の全高2.0mを超えない範囲なら、いくらでも上げる事が出来る。

ジムニーJB23の全高は1715mmなので、極端な話、28.5cmもリフトアップが出来る事になります。

ただし、あくまで『コイルによる車高アップ』だけの話であって、それに伴う直前直左の視界確保は必要になってきますし、何よりホーシングなどの調整が問題になってくるので極端なリフトアップは現実的ではありません。

ちなみに私が選択したリフトアップキットはモンスターさんのジオメトリサスペンションセットのヤツです。
なので、リーディングアームやトレーリングアームの交換もしましたが、これについても特に問題なく車検を通ってます。
あとはタニグチさんのプロペラシャフトスペーサー6mm厚も入れてますが、こちらも問題なし。

しかし、何で正しい情報と間違ってる情報と判別が難しいのだろう?と考えたのですが、ショップでやればユーザーにその知識は必要が無いからとか、あるいはその知識を広められると商売あがったりだ!みたいな心理が働いてるのかも知れません。

ただ、既にJB64という新型が出ている以上、旧型であるJB23は枯れた技術であって、下手に情報を出し惜しみするより安全安心の為にも正しい情報を広めた方がいいと思います。
ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2020/09/25 20:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0509
どどまいやさん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

5/9 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日からまた入院です!
FLAT4さん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クロスメンバフィフス交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/car/2977042/8176011/note.aspx
何シテル?   04/05 19:22
アブラカタアブラです。よろしくお願いします。 クサリカタビラではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:13:51
CELLSTAR ASSURA AR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 16:43:40
リアラゲッジの収納ポケットを使いやすくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 13:22:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗っています。 5型ランドベンチャーです。 2005年新車登録。 20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation