
ジムニー走行テスト3回目は箱根湯本から湯河原町にかけて伸びる白銀林道。

白銀林道入口。
箱根湯本の温泉街の坂道を登って、ちょっと行くともうすぐそこって感じ。

最初のゲートは解放されていました。
かなりの年季。

箱根ターンパイクの上を通る。
山桜が満開。
歩きなら階段で繋がってます。

舗装路からダートへ。
ここら辺はまだ早川か根府川。

小田原方面との分岐点。
ここまで舗装路とダートを交互に走るような形。

真鶴半島を見渡せる絶景ポイント…と思いきや、
天気が良くなかったのでイマイチ。

本当に絶景で、曇り空だったのが惜しい。
快晴の日にまた来たいですね。

落石と遭遇。
荒天の日は危険ですね。

湯河原吉浜の星ヶ山公園に到着。
なんか合流が分かりにくい道でした。

友逢の鐘と真鶴半島。
ここで愛を語らう……のは暖かい日にしましょう。
絶対に冬は寒いw

星ヶ山公園からのゲートは閉じられていました。残念ながら今回のテスト走行はここまで。
ちなみにすぐ傍にはバイオトイレが設置されております。
この近くではトイレはここしか無いのではないでしょうか。
ボットン便所みたいなものなので、抵抗のある方は注意。
とは言え、そこそこ綺麗に清掃はされているようです。
タイヤ履き替えたりサスペンションを弄ったりブレーキオーバーホールしたりATF交換したりと色々やりましたが、今回の走行で特に問題無しと判断しました。
一連のテスト走行はこれで終わり。
Posted at 2021/03/28 16:40:08 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記