• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sanpei16の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年1月5日

EVCコントローラーの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
翌日の現車合わせとEVC本体取付セットアップに備えてEVCコントローラーの社内設置を行いました。
取付場所に選んだのは例の空間の上部です。
2
使う部材は100均で売っているタオルキャッチです。(^_^;)
3
例の空間はエアコンパネルの裏側からネジで止められている為、エアコンパネルをバキバキと外します。
例の空間だけ外して加工しても良いのですが手間を省き、エアコンパネルごと加工する事にしました。
その為、パネル表面全体を養生テープで保護します。
4
例の空間の奥上部にコントローラーのコネクターが通る穴を開けます。
6mmのドリルで5個の穴を開け、ヤスリで穴の形を整形しました。
5
タオルキャッチャーの中央部からケーブルを通し、開けた穴にもケーブルを通しておきます。
タオルキャッチャーに両面テープを貼ります。
6
タオルキャッチャー表面とEVCコントローラーとはマジックテープで脱着可能としました。
例の空間の2つのスミにもマジックテープを貼り、コントローラーのビビリ防止としました。
7
この様な形で取付ました。
ケーブルはコンソールの裏側に仮止しました。
8
ブーストコントローラーの本体取付と配管配線はプロにお任せしました。
(^_^;)

翌日の現車セッティングが楽しみです。
ヽ(=´▽`=)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

PLX O2ナローバンドエミュレート信号問題

難易度: ★★

PIVOT 3-drive α (オートクルーズ付きスロコン)取り付け

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

もいっかい、アーシングシステム手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます。
私のiPhonは7plusです。😅
指紋認証復活の噂が絶えないので待っています。
いよいよ次期14では復活との噂ですのでまた1年待ちます。😂

本日も宜しくです!😉」
何シテル?   09/16 06:54
おはこんばんちわ ヽ(´エ`)ノ 2020.08.02 ワークス納車 3年落ちの中古ですが走行距離6108㎞でした。 只今車も人も慣らし中です。 末永く乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

皆さんありがとうございます🙏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 07:12:41
ALPINA BMW ALPINA コミュニティ マスクを買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 04:34:43
あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 19:04:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年8月2日に納車されました。 3年落ち走行距離6107㎞の4WD/MT。中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation