• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keisuke6mtのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

市販ドライブレコーダー取付にチャレンジ!

市販ドライブレコーダー取付にチャレンジ!市販ドライブレコーダーを取付しました^ ^
機種はPanasonic CA-DR03TDで、一昔前のものになります。


納車時から純正ドライブレコーダーは付いていましたが、前方カメラのみで後方カメラは付いていませんでした。
今まで少し不安がありましたが、これで後方も録画出来るようになり、今まで以上に安心して運転出来ます。

先ずは後方カメラから作業開始。
場所がとても狭いため、配線通しと梱包に使うビニールひもを併用しました。


しかし、序盤で早くも蛇腹への配線通しという難関が立ち塞がっていました…


ドライブレコーダー配線の加工前カプラー
蛇腹は純正配線も通っているので、これではカプラーの頭すら入りません…
そのため、私は思い切ってカプラーを電工ペンチで切断しました。


蛇腹への配線通し
今回作業のメインです。純正配線を傷付けないように蛇腹を真っ直ぐ最短距離になるように調整しつつ、素人の浅知恵でビニールひもを四重にして配線を引っ張り出しました。


電工ペンチで切断した配線はエーモンのカプラー6極を使用し、加工。
剥き出し配線は圧縮チューブで被覆しました。


ドライブレコーダー配線の加工後カプラー
左側が後方カメラ側の配線、
右側が本体側の加工後カプラーになります。


先ほどの加工後カプラーはリヤシート下で接続し、ウレタンテープで保護。
後方カメラ側の配線はここでカプラー6極を使用し、加工しました。


ドライブレコーダー本体と前方カメラは夢中で作業したため、画像なし。
特に、Aピラーを戻す時はゆっくりではなく、少し勢いというか、スナップをつけてツメを嵌め込みました。(最初はコツが分からず焦りました)

前方カメラ


後方カメラ


前方カメラ録画再生
カーナビ画面で操作出来るので、使い勝手は良さそうです。


後方カメラ録画再生
停止時じゃないとナンバー識別は難しいかも…


作業を終えて
蛇腹への配線通しは大変でしたが、作業中は夢中になっていて、とても楽しめました。
無事に取付出来て満足です。
Posted at 2021/05/09 21:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

スポーツカーが好きで、MT車に乗り続けています。 車好きの皆様と素敵なカーライフを共有したいと思いますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

初回ディーラー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:45:58
納品☆ SurLuster公式オンラインショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:47:48
シビックFK7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:06:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビックハッチバック FK7 後期 6MT (ホンダ シビック (ハッチバック))
2020年7月18日、シビック納車しました^ ^ 私が社会人になって初めて購入したインテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation