• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phonebraver01の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年3月31日

スパークプラグの定期交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは!
phonebraver01です♪

パーツレビューに投稿したスパークプラグの定期交換完了しました〜👍

本日ヤフオクで落札したセルモーターのリビルト品が到着予定なんで今のうちにプラグを先に交換しときます😁
2
いつもの様にメンテナンスハッチを開けたら、邪魔な周辺パーツをサクサク外していきます!
3
外したらプラグホールカバーも外してプラグコードを抜きます!

4
コレでプラグとご対面😁
5
あとは車載工具内の専用プラグレンチでプラグを外します👍
※さすがAZ-1車載プラグレンチ!
高さもピッタリで作業しやすいです👌
6
電極部が摩耗してますね〜🤔
焼け具合はまぁまぁかな🙄
7
あとは新品プラグを装着します😁

直接ホール内が見えないので、いつもの様に鏡を見ながらプラグ穴を確認&装着し、最初は手で仮締めです!
8
手でシッカリ締め込んだらレンチで本締めします👍
9
本締めしたらプラグコードを差し込み!
10
プラグホールカバーとブローオフバルブの基台を装着🙄
11
あとは外した周辺パーツを元に戻して作業完了〜👍

あとはセルモーターが届いてからチェックとなりますね〜😁

とりあえず☕を飲みながら一服して待つ事にしましょう🤗❗
12
コレでプラグ交換は無事に終了〜👍
今度はセルモーターを交換だ〜🤗

と言う事で引き続きセルモーター交換編に突入しま〜す🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おとんち
だったらNS-2Rにしない方が正解でしたね〜👍🤗
NS-2Rはレース用のセミスリックタイヤに近い様なタイヤです!

ソフトコンパウンドだから減りは早いし😰サイドウォールの剛性が高すぎて乗り心地は悪いので😱、通勤に使用する位ならそちらの方がイイですよ〜👍」
何シテル?   03/13 18:00
AZ-1の様に癖のある変わり種の車が大好きなフォンブレイバー01と言います! みんカラ登録以前からAmebloの方でも[phonebraver01の愛車(AZ-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の大物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:33:22
OX3832さんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 10:30:05
康史さんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 16:14:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
私の大切なバディです♪ AZ-1登場時は親がスバルのセールスの方と家族ぐるみの付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation