• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PICARのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

F10 NEW M5 個人的意見を

F10 NEW M5 個人的意見をNEW M5 こんなんになるらしい。
M5で毎日東名を全開で通勤してる私としては

やっぱりFRのハンドリングとレスポンスあるエンジンがすごく乗りやすいと思うんですよ。500馬力オーバーでFRは、路面や姿勢によって4速でも5速でもホイールスピンするし、そんな馬力あるFRでも乗りやすいのは右足についてくるレスポンスあるエンジンのおかげだと思うんですよね。雨の東名で多少滑ってもコントロールしながら全開にできるのもボディ剛性としっかりしたハンドリングとエンジンレスポンスのバランスと絶妙な味付けのおかげでしょうか。

ということでNEW M5もターボはやめてほしい。
できればV10のままでボアちょっと大きくして、いろんなところ軽くしたりバランスとって9000回転ぐらいまわして
630馬力ぐらい出して欲しい。下のトルクなくても私はかまわない。

M5で街乗りは、運転しづらくていい。でも乗り心地はそこそこよくしてね。

ブレーキはローター面積を広くとる今の方向性でも、さすがに対向ピストンにして欲しい6個ぐらいでいいのでモノブロックタイプ。タッチも慣れれば私は気にならない。(そのままの感覚でポルシェに乗ると全然とまらないですが・・)

ミッションは仕組みはどうでもいいからダウンもアップも早くして欲しい。

FRなんでリアは335ぐらいにして、それにあわせてフロントを決めて

ハンドリングはMさんにお任せします。

ヘッドライトウォッシャーは連動ではなく別ボタンに

フォグランプは付けて欲しい

あと、コンビニの袋を下げるフックが助手席に欲しい(笑)

わかってないくせに文句多いよ。だって素人だから何でも言えるのですよ。
でも、どんなのが出ても買いますよ。たぶん

Posted at 2009/05/31 05:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

Calavera BMW M5 by Unique Sportcars and Novitec Rosso!!??

Calavera BMW M5 by Unique Sportcars and Novitec Rosso!!??









シオさんのこの記事にある
Calavera Ferrari F430 by Unique Sportcars and Novitec Rosso
があまりにもかっこよかったんで、




M5を同じようにいじってみました。
といっても画像だけ



どなたかカッティングシートで作っていただけないでしょうか(笑)



でも・・・微妙に痛車!?かこれ
Posted at 2009/05/19 00:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | 日記

プロフィール

「S耐で 非常に残念です。 http://cvw.jp/b/328172/28104285/
何シテル?   10/22 03:22
仕事で使った頭、体の疲れや 資金繰り、従業員の愚痴でたまったストレスを吹き飛ばす。 その日の借りはその日に返す。ある意味メタボ対策の通勤法を追求中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完全に車道から外れてる私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 02:39:40
MINI GIOMICメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:50

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
この車のおかげで いろいろな夢がかないました。 償却とか考えるとM5より実際安い・・・ ...
BMW M5 BMW M5
やめられません。 この車やっぱり最高!!
フェラーリ F430チャレンジ フェラーリ F430チャレンジ
458チャレンジ練習用 フェラーリトロフィ参加車両
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation