• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PICARのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

続GT3の話

続GT3の話CheakshopさんのGT3
ブレーキも変わってて、
ノーマルの鉄より全然効いてたよ。

ポルシェの鉄ブレーキって初期が効かないんだけど、このブレーキ凄くリニアに効いてた(^。^)

ブレーキって変えると前後バランスが変わっちゃうので、変えるの凄く躊躇するけど、バランスもよかった。

足とブレーキって凄いバランス微妙だから・・・この辺もトータルでセッティングなんだなっと(^。^)


あと997MK2のGT3とGT3RSのエンジン
全然別物・・・

GT3はレスポンス良くてスムーズ
凄く良くできた市販エンジン
GT3RSは、暴力的で雑な感じだが、
パワー、トルク、吹け上がり、フケ落ちも全然違うレーシングエンジンだな・・・

一発一発爆発してトルク出してるのが凄く伝わる。つぶつぶ感満載(^。^)

なんかGT3に乗ってなんか納得
捨てるとこ捨ててカリカリなのね。

やっぱりGT3RSはサーキットスペシャルなんだと納得。

Posted at 2011/08/07 12:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

M5が帰って来たにょ\(^o^)/

M5が帰って来たにょ\(^o^)/2ヶ月ぐらいの預けっぱなしのM5が
帰ってきたよん\(^o^)/

やっぱりM5エンジン凄いな、上の1800回転は凄いな・・・
レスポンスもいいし・・・
やっぱりポルシェに積みたい・・

高速はM5最高\(^o^)/

駐車場に5台そろったけど・・
あと3台あるのか・・・
本当に整理整頓しないとな・・・
Posted at 2011/08/06 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年08月06日 イイね!

足が凄!このGT3一度乗ったほうがいい(^。^)

足が凄!このGT3一度乗ったほうがいい(^。^)すっごい足回りのGT3乗っちゃった。

私が前にGT3RSの足回りがストロークないし、バンプストップラバーに当たるし、跳ねるし、ターンパイクや高速で踏めないし、リアが伸びなくてフロントに荷重かけるとリヤが不安定になるとか、とにかく路面が荒れてると全然ダメ!!!って書いてたの見て



Checkshopの社長がこれ乗ってみて!!
って事で、
CheckshopのGT3乗ってみたよ!!!


乗った瞬間、まず路面をちゃんと追従して跳ねない、バタバタしない。
とにかくアクセル踏めて、ゆっくりだとちょっとアンダーだけど、すっごくいい(^。^)

高速入口のコーナーなんてちゃんとロールするけど、バンプラバーに当たらないし、沈み込みながらギャップも吸収する。

リアがとにかく落ち着いてて、躊躇なく全開にしても何もなかった様に立ち上がってく・・

フロントもすごく素直・・・

リアの伸び足もゆっくりちゃんと伸びて危なくないし、

ここまで決まるとさらに欲が出る
この車、足はまだショックとバネだけなんだけど、フロントのスタビライザー強くして、リヤがここまで決まると
LSDがもっと強くしたい・・・

どうやらこのGT3まだまだ今後、
バネをもっと数種類
スタビライザー
LSD
ピロ足
等々
やるそうです。

ここまでちゃんとテストしてるショップって
あるんだな・・・・
楽しそうだな(^。^)

私的にはGT3系は絶対足やったほうがいいと思う。

この感動を誰かに伝えたいって言ったら
なんか
GT3系乗って来た人は、試乗してOKデスよって\(^o^)/

持ってる方このGT3一回乗ってみて!!

と言いつつ・・
私も乗らなきゃよかった・・
マジで・・・足やりたい病発病!!!


Posted at 2011/08/06 21:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

ポルシェのよさって・・

ポルシェに乗った印象は・・
誤解を恐れずいえば、

新車のクラシックカー(^。^)

サスペンション、ジオメトリー、
シフト、なんだか乗り味が、古いミニに乗った時の印象に非常に近かった・・・

新しい物を追いかけて来た私には
クラシックカー(^。^)

正直、何がいいのかわからないが、手足の様になる車。

しかし、ポルシェは乗れば乗るほどその謙虚な主張がにじみ出る。

人にそっと寄り添って決して必要以上に主張せず、しかし頑固に一線は崩さず・・・

最近気がついたポルシェのいいところは
「ポルシェはエイジングデザインされた車であるといこと。」
古くなる事を想定して作られている。
今の最新鋭の技術で最高の物と言う点を意識するのではなく。今買った車が時代を超えて行くと言う線を想定して作られていると言う事。

作られたポルシェの稼働率が非常に高いのはそれを想定して作られているからだと思う。

車は長く共に人生を歩み、その人と一緒に人生を作って行く物なのかも・・・
ポンポン買い換えたり1年2年乗って買い換えたりするのではなく長く付き合って始めてわかる車の良さと言う物があるんだな~っとポルシェに乗って気付いたわけです。

ポルシェに2000km乗っただけで、ポルシェを語るなかれ(^。^)

一回やっただけで何がわかるんだってね(^。^)
何十年付き合って始めてわかる良さもあるだろうって?!

・・・私は一回だけでもいいかも(^。^)

ポルシェは私にはまだ早いな・・
リタイヤしてのんびりヨーロッパで老後を過ごせる様になったら、その時は、ポルシェに乗ろう(^。^)

・・いや、やっぱり最新のフェラーリか?!?!
Posted at 2011/08/05 14:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

生活圏にあるAEDの場所を再確認しよう(^。^)

生活圏にあるAEDの場所を再確認
私のマンションにもAEDが設置されている。最近多いのがAED設置と言う張り紙だけあってそこには、AEDがなく少し離れた場所にある事。
うちのマンションも張り紙あれど実際何処に・・・
生活圏にあるAEDの位置は張り紙に惑わされず、実機を確認しておこう。
AEDの設置してる方には、バッテリーの寿命等の確認もお願いしたい。
張り紙あって、使ってみたら動かないでは人命に関わるので・・・

AEDがない場所で絶対スポーツするな!!
友人にはやっぱりそう言いたい。


Posted at 2011/08/05 12:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S耐で 非常に残念です。 http://cvw.jp/b/328172/28104285/
何シテル?   10/22 03:22
仕事で使った頭、体の疲れや 資金繰り、従業員の愚痴でたまったストレスを吹き飛ばす。 その日の借りはその日に返す。ある意味メタボ対策の通勤法を追求中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

完全に車道から外れてる私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 02:39:40
MINI GIOMICメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:50

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
この車のおかげで いろいろな夢がかないました。 償却とか考えるとM5より実際安い・・・ ...
BMW M5 BMW M5
やめられません。 この車やっぱり最高!!
フェラーリ F430チャレンジ フェラーリ F430チャレンジ
458チャレンジ練習用 フェラーリトロフィ参加車両
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation