• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu83の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

ラジオが•••

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、2016 年のEXPにDVDを取付しましたが全面のパネルをバラしてMFTなどの配線を外したらラジオが全然受信しなくなってしまいました。元々装備されているメーカー純正のストラーダに外部入力でDVDの音声、映像を入力したのですが映像は映りますが音声が出ません。FMで飛ばすようになっていますので今まではTV音声もポータブルDVDの映像、音声も入力されていました。CDは聞こえます。どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
2
ラジオが•••
引き続きになりますが本日、オーディオ部分をバラしたらCANバスに電源がきていませんでした。メーカーの接続図を見るとCANバスからFMモジュレーターに電源が入力されています。常時電源はC240Aから分岐となっていますがどうやらこの配線が怪しいです。どなたかこの配線がの元?ヒューズ?がどこからきているか分かる方はいらっしゃいますか?その他、ラジオ等のヒューズは確認済で問題ありませんでした。
3
ラジオが•••
こちらになります。CANバスの電源ランプが点灯しません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラー

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月14日 0:10
こんばんは。
MFTのコネクターを外したって事はラジオのプリセットが変更した可能性はありませんか?
メーカーナビの音声入力は、FMの90MHzなので手動で合わせてください。
無事聴こえると良いですね。
コメントへの返答
2020年9月14日 5:37
コメントありがとうございます。MFTのプリセットは変更されてなくて90MHzになっています。AMもFMもラジオ放送全てが受信できていない状態です。ディーラーに電話連絡したらヒューズが切れていませんか?と言われました。まだ確認できていませんがラジオの受信以外はどの機器も通常通り動いているので原因はFMモジュレーターでしょうか?FMモジュレーター?ラジオのヒューズってあるのでしょうか?
2020年9月14日 22:44
こんばんは
車両のラジオはFMモジュレータに入力されて、それから車両のラジオアンテナ入力端子に接続する様です。
もしかしたらFMモジュレータの電源入力用のヒューズ切れか、MFTやグローブボックスをバラした時にアクセサリー電源の接触不良、ネジを緩めた時にアースが抜けた、FMモジュレータの電源スイッチがOFFになったとかですかね〜
とにかくFMモジュレータが怪しいですね。
コメントへの返答
2020年9月16日 12:34
コメントありがとうございます。今週末に確認してみます。
2020年9月15日 11:10
こんにちは

やはり同じポイントになってしまうのですが、FMアンテナのケーブルが全て正しく繋がってますでしょうか?
下記状態が正しい状態かと思います。

[車両側アンテナ]----[FMモジュレーター]----[ラジオユニット(ACM)]

普通のラジオも今回のナビ経由の音も聞こえないとなると、FMモジュレーター〜ラジオユニットとの間が怪しいですかね?
コメントへの返答
2020年9月16日 12:36
コメントありがとうございます。今週末に確認してみます。

プロフィール

Yasu83です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yasu83さんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 23:57:32
ラジオが••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 10:21:53

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
最近購入しました。いい歳したオヤジですがこのフォルムに惚れました。息子が免許を取得するま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation