• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとも.の"ウェイクさん" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年12月10日

ステアリングスイッチのLED打ち替え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワースライドスイッチと、アイストオフスイッチに続いてステアリングスイッチのLED打ち替えに着手しました。

打ち替えるカラーは、MODEボタンをアイスブルーへ。それ以外は白へ打ち替えます。

因みに純正はアンバー色です。
2
バラし方は、スイッチ本体の裏の赤丸3カ所ネジを外し、精密ドライバーの場所のツメをこじってやるとスイッチはカバーから外れ分解できます。
3
バラしました。

そしてよーく見ると、あれっ?3216チップが乗っかってる。

他の方のステアリングスイッチは、大きくても2012だったのに、前期と後期は違うの?

このステアリングスイッチは、基盤に対してチップの発光面が逆になってるので、明かりを照らすように赤丸のように穴も開いてます。

これでは、はんだを盛っても取り付けられないのでこの日は打ち替えを諦めてチップを注文しました。
4
頼んでおいたチップLEDが届いたので、早速打ち替えに着手です。

チップをサクサクと外します。

はんだごて二刀流なので秒で外れます。
5
各箇所にハンダを盛って、ピンセットで位置を決めたら両側から二刀流でハンダを溶かします。

ハンダが足りなければ少し盛ってあげれば◯。

赤丸4カ所を白へ。
青丸をアイスブルーへ打ち替え完了しました。
6
点灯確認。

こんな感じで基盤とは反対側が発光面となります。
7
点灯確認もしたので新しくカーボンシートを貼り直して、組み付けます。
8
キレイに光っております。

今度はエアコンパネルですね。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

歯の救出!?

難易度:

パワーウィンドウスイッチをイルミネーション付きに

難易度:

ダウンサス 交換

難易度: ★★

ナンバー交換

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3281821/45430527/
何シテル?   09/03 14:58
最近は放置気味??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクさん (ダイハツ ウェイク)
ウェイクさん、最高で〜す❗️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation