• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまの愛車 [メルセデス・ベンツ GLBクラス]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

GLB メルセデスケアA 1年点検/1万キロ部品交換 合計6.8万

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
メルセデスケアは、プジョー/シトロエン/DSのPSAグループのように3年間でメンテやオイル交換の回数が決まっていないのです。

つまり、私のように足替わりにしてしまうタイプは、10万キロ走れば1年点検が10回!つまり走れば走るほど、お得なのです。
まあ実際は年2万キロぐらいですが。
2
行ったついでにステンレスボトル貰いました。
PSAはミニカー系が多くて、実用的なモノは助かります。
この前のマスクに続いて、プレゼントの余力はメルセデスベンツならではでしょうか。
3
なんと、1年点検 6.8万!!(もちろん無料)
車検までにおそらく8万キロはいきそうなので、3年間で55万の出費!!

にならないので、かなり助かります...。
4
今回はオイルとフィルター、ワイパーブレード、アドブルー。
個人的に交換して欲しい部品は、3.8万キロ時点にならないと有料なので待ちます。

実際、DS7ではブラックアウトや不具合、リコールやサービスキャンペーンがありましたが、日本車のライバルである流石メルセデス、1万キロ経ってもなんのトラブル無し。
未だにボンネットすら開けたことないので、オープナーがどこにあるかもわかりません。(笑)
5
GLB 200dのカタログ燃費が17.5㎞。

エコモードは、コースティングで燃費を稼ぎますが、ミッションに負担になるような気がして....。
信号待ちを待ってコンフォートに変えたり、ADASオン走行にしてニュートラにさせないように努力しています。
(実るかどうか不明ですが)

出来るだけオイルが温まってない時と渋滞時、街中ぐらい使用にしています。
スポーツモードもまんべんなく使用しますが、気を遣わず、普通に乗ってこの燃費はかなり優秀ですよね。
今後、ディーゼルは4WDのみになるので幻の燃費ですかね(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング9ヶ月点検、撥水復活手洗い洗車

難易度:

コッホケミー沼…底無しか?(笑)

難易度:

ヘッドライトフィルム再施工

難易度:

四年点検(代車E220d)

難易度:

衝撃!メルセデスベンツアプリが・・・

難易度:

タイヤのエア補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆を過ぎ、こちらの法師畑のハスも終わっている頃だろう。 http://cvw.jp/b/328200/48602823/
何シテル?   08/16 09:09
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation