• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

愛車と出会って1年ヽ( ゚∀゚)ノ

愛車と出会って1年ヽ( ゚∀゚)ノ早いもので本日8/24を持って1年が経ちました。
納車前は子供がおもちゃを買ってもらうが如く、ワクワクとドキドキが止まらず早く納車されないかなーと思ってました。
7/3に契約して10月納車と4ヵ月もかかると言われていましたが、フタを開けてみれば8/24と約2ヵ月のガマンで済みましたw

■納車記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/44332469/

納車前から色々と調べていてやりたい事満載!!
そんな愛車フリードが1年でどの様に変わったか。





外見的には車高が下がって18インチホイールに変わりました。
更にフロント、リヤに無限のガーニッシュでナンバープレート回りがしまりました。
又、ガラスとセラミックのハイブリッドコーティングでヌルテカに!

パっと見、純正だけどよくよく見るとアレアレ??を目指したカスタム。
こうして比較すると更にスポーティ路線で仕上がったと思います!(自画自賛)

そしてみんカラでの活動になります!

■いいね回数
209回!!
有難うございますm(_ _)m
私もいいな!と思ったお車にはいいねを飛ばしてます。特に車とホイールがマッチしているカッコイイお車はもう自分の車でなくても見てるだけで幸せですねw

■パーツレビュー
53件。
色々なパーツを取り付けたり、さまざまなカー用品を購入してきました。
みんカラをやらなければ知り得なかったものがたくさんあります。
特に先輩方の記事が本当に参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

■整備手帳
52件。
ほぼ半分が洗車記事ですww
整備できる技術や知識がないので整備とは名ばかりな手帳になっています…w

■洗車回数
23回!!
最初に掲げた目標通り、月2回をほぼ維持できました。
これも洗車キティガイの成せる性格w

■給油回数/燃費記録
12回。
メインが通勤、月に数回の買い物とかでのお出かけ。
通勤も往復5km程なので平均すると2ヵ月に1回で済んでます。
燃費は平均14.2km。数回高速を走りました。距離乗らないので仕方がないんですが、ハイブリッドなのでせめて16kmはいって欲しかったなぁ。

■出会い
68名のフォロー、66名のフォロワーさんとお知り合いになれました。
中には実際にお会いした方々も!
多大なお世話になった@yoさんとのプチオフ、そして大規模な長野オフ。

●プチオフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/44402922/

●長野オフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/45051663/

記事中にも書いてますが初めまして!でこんなに喋れるモンなんですね!
やっぱ共通の趣味、しかも同車種のオーナー同士ホント話が尽きませんでした。
特にフリードはイジってるオーナーがほとんどいません。街中で本当に見なく、カスタムカーばかりの祭典でした。
参考にさせて頂く事ばかりでした。

■気づいた事
人生初のハイブリッド車な訳ですがハイブリッドだからって燃費が必ず良い、とは限らないんですね。
燃費の項目で書いてる事と矛盾してますがw
EVマークが表示される様に経済的に走らないとガソリンばっか使うので高速等のガソリンを使うけど定速走行が長い…とかじゃない限り、ストップ&ゴーな乗り方ではそりゃ燃費も伸びないですよね。
まして距離乗らないし、ホイールも負荷のかかる18インチだしw

しかしEV走行を意識してると運転が面白くない…。飛ばさないですけどVTEC大好き人間としては!!
かといってEVを意識しない、ストップ&ゴーで距離も乗らない…ではハイブリッドであっても12kmを下回る事もありました。
同じフリード乗りで20kmとかたたき出してる方はさぞかしそう云った調整がうまいんだと思いましたw


以上、長々と私の面白くもないメモリアルをご覧頂き有難うございました。
2年目以降は恐らくゆったりした更新になると思いますが、変わらぬお付き合いをお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2021/08/24 12:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2021年08月03日 イイね!

フリードとステップワゴンが統合だと…!?

フリードとステップワゴンが統合だと…!?お昼休みにネットサーフィン(死語)していると、仰天なニュースを発見しました。
それがタイトルにあるフリードとその兄貴的存在であるステップワゴンの統合説!

今年の7/7にフリードの累計販売台数が100万台を突破したとホンダの公式からあったばかり。
乗りに乗ってるのに統合しちゃうの!?

https://autoc-one.jp/scoop/5011087/

要約するとこうです。
ステップの生産拠点変更(狭山工場 ⇒ 寄居工場)に合わせ、2022年早々にフルモデルチェンジを検討。
次期フリードも2022年にフルモデルチェンジと言われているので、SNSでは統合も噂されているとの事。

って何だ…ただのゴシップ記事かよ!w
そもそもフリードとステップじゃ求める層が違うのに統合する訳ねえじゃん。

通常夫婦+子供2人くらい、たまにジジババを乗せて旅行とか。
取り回しがしやすく、3列目を畳めば広い荷室になるフリード。

フリードでは少し小さい又は狭い。
大勢で乗る機会があり、ゆったりしたい。もちろん3列目を畳めばフリード同様に荷室も確保!

すいません、ステップのレビューは載った事がないのでチープ感ばりばりですが、こんな所でしょうよ。
統合とかバロムクロースってバロム1かよww

年バレバレw



ざっと比較表を作ってみました。
横幅は同じなんですね。ステップの方が全長が42cm程長く、ゆったりしてます。
ステップはフリードと同じ1,500cc。その分、ターボで馬力出してるんだ、なるほどねー。

それぞれに良さがあるのに、統合したら二者のいい所がスポイルされてしまうやん。
取り回しが良いのを求める層、やっぱりミニバンは広々と!を求める層を相手に中途半端なミニバン作っても売れませんよねぇ。
ステップはトヨタのヴォクシーやノア、日産のセレナクラスが対象だし、ライバルが多い。
逆にフリードはシエンタのみ。一騎打ちで金額の交渉に使う時もやりやすかったw

…とまぁゴシップ記事に踊らされたって話でした_| ̄|○
でも次期フリードは気になるなぁ。どうしよう、メッチャかっこよくなったら嫉妬で夜眠れんくなってまうww
Posted at 2021/08/03 18:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月07日 イイね!

WAGONISTで全国デビュー!…?

WAGONISTで全国デビュー!…?4/24~4/25に開催されたフリードの、フリードオーナーによる、フリードの為のオフ会。

現行フリード長野オフ

そんな現行フリード【モレッティ~ズ】長野ミーティングがWAGONIST8月号の「オフ会レポートコーナー」に掲載されると言う!
てか、コーナーってひさびさに聞いたな。だん吉なお美のおまけコーナー以来ですよ!

分からない10代、20代の人はお父さん、お母さんに聞いてみようw

取り纏めのMINAMIさんとふぶー画伯が編集部宛てに投稿してくれていました。
いやー、オフ会の企画や進行、プロ顔負けの撮影だけでなく、終わった後の事まで考えてるとは…。
ヤリ手だぜ、オッサンズw

これは永久保存版せな!
って事で近場のコンビニを回るもどこにもない…。8店舗全滅_| ̄|○
スタイルワゴンならある。そっちじゃねーんだYO!w
ひょっとしてWAGONISTってちょっとお高級な雑誌っぽいし、本屋さんにしか置いてないっぽい!?
これまた近場のTSUTAYAの2店舗に無し。20分程走った本屋さんに1冊だけありました!あぶねぇw

300円くらいかと思ったら680円!あらやだ、いいお値段じゃないのw

帰ってまず家族に自慢ww
手に取って見てくれたのは奥さんだけ!切ないww

カスタム車に乗るキレイなお姉さん達の特集が!街で見かけたら「うは、すげえww」と声に出してしまうくらいのガチ勢。オヂサンまいりましたw
十分に堪能したのち該当の記事を探します。後ろの方に1ページ分のオフ会の様子が!

ゆか子教祖様ご指導のまつ毛フォーメーションの写真をトップに2台ずつのコラボ写真、そして個々に撮ってくれた写真が掲載されています。
めずらしいカスタムフリード。いやー、改めてかっこいいフリードばっかりだわ!

俺のが一番カッコイイけどな!ww

ってゆうか、ついにKurome-VTEC号も全国デビューか。
やれやれ困ったモンだぜ(フッ)






って、俺も写っとるやないかーい!!(;゚Д゚)
ちょっと!w載せるのはフリードだけでいいーんだYO!なぜ本人写ってるのチョイスしたしww
しかも紹介文に「洗車マニア」書いてあるしw
ミステリアス路線でいこうと思ってるのに、こんな小汚いオッサン晒してどうするんだYO!w

ってゆうか…。
本人が載るのはまぁ10000歩くらい譲っていいとしてですよ。オッサンズが私を全国デビューさせたかったって事で。
当然誰の車か分かる様にオーナー名が書いてあるんですよね。サン付けで。




Kurume-VTECサン



おいww
with本人だけじゃなくてどこまでイジれば気が済むんだよww
WAGONISTをご覧の読者の皆様は九州出身のVTEC好きの洗車マニアのオッサンって認識バイ!w
Kuromeですよ。英語でカッコよくいうとblack-eyeですよ!
ネットでチャチャっともう直せないですよ、印刷してあるんだからw

オッサンズが投稿入力する時に間違えてたら、今度会った時に往復ビンタな?w

いやしかしまぁ、いい思い出になりました。色んな意味でw
自分の車が雑誌に載るのはこれで二度目になります。
二十数年前に愛車プレリュード Type-Sで鈴鹿サーキットで開催された「Option」の撮影会以来。
当時の彼女と一緒に撮ってもらいました、懐かしい…w

って事でiPhoneで撮って載せたいですが、著作権(版権?)の関係で当たり前ですがダメなので、Kurume-VTECを一目見てやろうという奇特な方は見てやって下さいw
Posted at 2021/07/07 12:39:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | WAGONIST掲載 | 日記
2021年05月01日 イイね!

オフ画像 by 匠の技!

オフ画像 by 匠の技!先週土・日と参加させて頂いた長野オフ。
超絶楽しかった訳ですが、その様子を記事にしましたが何とも私の文章力では伝えきれていません…。

フリードオフ in 長野!!

初めまして♪でこんなに喋れるのかよwwと思う程、楽しく飲み会では腹筋崩壊者も続出する程!
お話しも楽しいんですがやはりメインは車。フリードな訳です。
大半の方がスマホでパシャパシャやっています。私もその1人。

私の写真のそもそもの撮り方、構図やら何やら…。
もうセンスがないのは丸わかりですが、参加されている方の中には本格的な一眼レフのカメラをお持ちの方もいらっしゃるんですよ!
その1人がフブー画伯。
フリード乗りなら巡りをしてそれぞれの愛車画像の右下に「Photo by fubu」の文字が書かれた写真を見た事もあるハズ。

プロのカメラマンだよね!?ってぐらいメッチャかっこいいんですよ!
いいなぁ、と思ってました。それがまさか自分のフリードを撮って頂けるとは!!

はい。
そんな本日のブログは俺の俺の俺のフリードを見てええ♪になりますw

どっかで聞いた事のあるフレーズとか言わないw

alt

alt

もっとあるんですが、あまりベタベタと載せてもアレなので…。
しかし何ですかね。私が撮ったのと比較してみると、

alt

何だろう、この差は…。
カメラが違うとかの次元じゃないですよね、これw

やっぱり愛車がカッコよく写ってるってのは嬉しいモノです。
早速プロフィール画像差し替えておかなくちゃw
Posted at 2021/05/02 00:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年04月25日 イイね!

フリードオフ in 長野!!

Kurome-VTEC改め、Hetare-VTECがお送りする本日のブログ。
待ちに待ちに待ちにまったオフ会が24~25日、ついに開催されました!

1週間前から毎日1時間毎に天気予報のチェック。
「晴れ」にガッツポーズな4●歳w
部下から「仕事して下さいw」ってちゃんとやってるYO!w

仕切り取り纏めは我らがMINAMIさん!
総勢13名が参加するとの事でほぼ初めましてな方ばかり。
基本、観月ありさばりのTOO SHY SHY OSSANなので、お話しできる様、がんばります!

名古屋・関西勢は事前に相談し、集まって諏訪へ向かいました。
恵那峡SAで集合。えーと、みんなは…何て探す必要はありません。一目で分かります、カスタムを施した濃い集団が!w

※注:私は薄口ですw

15分程談笑し、本チャンに行くか!って事で出発。
同じ車が連なって走る様はオフ会ならでは!って初めて参加するんだけどw

諏訪に到着すると皆さん既に到着済み。そんな今回の参加勢はこちら。
※あいうえお順

・けいさん
・ゆかこさん

そして私の13名。
フリードってファミリーカーですので、カスタム車なんてほんと見かけません。
モデューロXでさえ見ません。
それがカスタム車ばかり!パラダイスですよ!

特筆すべきは18インチでさえ苦労して履いたホイール。
それが半分近くが19インチですよ!全国の19インチが今日集まってると言っても過言ではないですよ!
間近で見るとホントでけぇ…。ホイールだけではなく、自作のリップやさまざまなアイデアが盛り込まれたフリード達が集結しています!
alt
左から、yoさん、私、ケンジsさん、MIYASANさん、アフロ☆マンさん、ゆかこさん、m-dawgさん、けいさん、SoraHimaさん、∬ MINAMI ∬さん、M-HIROさん、ふぶーさん、マミさん。さん。
alt

alt
ちなみにこの変態編隊。
まつ毛なるものでゆかこさんがテキパキと指示してくれ、配置されました。プロか!w
お次は諏訪湖へ移動。
そちらではふぶーさんが一台ずつ写真を撮ってくれました!これがふぶー画伯と言われる所以…。
カメラもiPhoneではありません。きっとお高いんでしょう!な望遠レンズのついたたぶんCanon製w

話は尽きませんが、宴会組は移動。帰宅組とのお別れです。
ここ諏訪市内ではマミさん。さんが色々下調べをして頂いたそうで、本当に有難い!

宴会では腹筋崩壊!涙が出るほど笑いました。いや、笑わせた?w
これ毎週やったら腹筋に筋肉ついていいんじゃね?w

と言うかHetare-Kuromeだのポエマー黒目、ヘタレ亭だの称号をたくさん頂きました。
おまけにトークを漫談と言われましたよ!金とるぞ、コンチクショウ!w

超絶盛り上がるも時短要請で20時で終了。
その後はホテルへ帰り、ふぶーさんの部屋で呑み。皆が皆、持論展開、爆笑が起きたり真面目な話になったり。
いやー熱かった!いや、暑苦しかった!かw

翌日はビーナスラインを通って霧ヶ峰高原へ。
普段はハイブリッドなのでマフラーサウンドはあまり聞けませんが、標高1600mmへ登っていくとさすがにエンジンもヴォォォン言いますw

スキー場で写真撮影。
ここではふぶー画伯の的確な指示で車を並べます(キリッ)

alt

alt
お次はMIYASANさんおすすめのスポットで写真撮影。
alt
MIYASANさんが撮って下さった写真を使わせて頂きました♪
絶景です。いや、正直地面に大きな石がとかが埋まってて19インチ勢は並べて止める事すら大変でしたがww

そしておいしいアイスクリームを食べに行こう!山梨まで…。
いや、うまかったけど!!w
2日目はMIYASANさんがプロデュースで段取りよくいけました。感謝×2です!

そんなこんなの2DAYS。
バーっと走り書きになってしまいましたが、この楽しさを伝えきれないのが本当にもどかしいw
統括の∬ MINAMI ∬さんの気配りはハンパなかったです。
初めての方も恐れず参加されてみてはいかがでしょうか!?

冒頭でも書きましたが初めましてな方が大半の中、とても楽しめた事の配慮に感謝しかありませんね。
皆様、本当に楽しかった!お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2021/04/25 22:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation