• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

フリードオフ in 長野!!

Kurome-VTEC改め、Hetare-VTECがお送りする本日のブログ。
待ちに待ちに待ちにまったオフ会が24~25日、ついに開催されました!

1週間前から毎日1時間毎に天気予報のチェック。
「晴れ」にガッツポーズな4●歳w
部下から「仕事して下さいw」ってちゃんとやってるYO!w

仕切り取り纏めは我らがMINAMIさん!
総勢13名が参加するとの事でほぼ初めましてな方ばかり。
基本、観月ありさばりのTOO SHY SHY OSSANなので、お話しできる様、がんばります!

名古屋・関西勢は事前に相談し、集まって諏訪へ向かいました。
恵那峡SAで集合。えーと、みんなは…何て探す必要はありません。一目で分かります、カスタムを施した濃い集団が!w

※注:私は薄口ですw

15分程談笑し、本チャンに行くか!って事で出発。
同じ車が連なって走る様はオフ会ならでは!って初めて参加するんだけどw

諏訪に到着すると皆さん既に到着済み。そんな今回の参加勢はこちら。
※あいうえお順

・けいさん
・ゆかこさん

そして私の13名。
フリードってファミリーカーですので、カスタム車なんてほんと見かけません。
モデューロXでさえ見ません。
それがカスタム車ばかり!パラダイスですよ!

特筆すべきは18インチでさえ苦労して履いたホイール。
それが半分近くが19インチですよ!全国の19インチが今日集まってると言っても過言ではないですよ!
間近で見るとホントでけぇ…。ホイールだけではなく、自作のリップやさまざまなアイデアが盛り込まれたフリード達が集結しています!
alt
左から、yoさん、私、ケンジsさん、MIYASANさん、アフロ☆マンさん、ゆかこさん、m-dawgさん、けいさん、SoraHimaさん、∬ MINAMI ∬さん、M-HIROさん、ふぶーさん、マミさん。さん。
alt

alt
ちなみにこの変態編隊。
まつ毛なるものでゆかこさんがテキパキと指示してくれ、配置されました。プロか!w
お次は諏訪湖へ移動。
そちらではふぶーさんが一台ずつ写真を撮ってくれました!これがふぶー画伯と言われる所以…。
カメラもiPhoneではありません。きっとお高いんでしょう!な望遠レンズのついたたぶんCanon製w

話は尽きませんが、宴会組は移動。帰宅組とのお別れです。
ここ諏訪市内ではマミさん。さんが色々下調べをして頂いたそうで、本当に有難い!

宴会では腹筋崩壊!涙が出るほど笑いました。いや、笑わせた?w
これ毎週やったら腹筋に筋肉ついていいんじゃね?w

と言うかHetare-Kuromeだのポエマー黒目、ヘタレ亭だの称号をたくさん頂きました。
おまけにトークを漫談と言われましたよ!金とるぞ、コンチクショウ!w

超絶盛り上がるも時短要請で20時で終了。
その後はホテルへ帰り、ふぶーさんの部屋で呑み。皆が皆、持論展開、爆笑が起きたり真面目な話になったり。
いやー熱かった!いや、暑苦しかった!かw

翌日はビーナスラインを通って霧ヶ峰高原へ。
普段はハイブリッドなのでマフラーサウンドはあまり聞けませんが、標高1600mmへ登っていくとさすがにエンジンもヴォォォン言いますw

スキー場で写真撮影。
ここではふぶー画伯の的確な指示で車を並べます(キリッ)

alt

alt
お次はMIYASANさんおすすめのスポットで写真撮影。
alt
MIYASANさんが撮って下さった写真を使わせて頂きました♪
絶景です。いや、正直地面に大きな石がとかが埋まってて19インチ勢は並べて止める事すら大変でしたがww

そしておいしいアイスクリームを食べに行こう!山梨まで…。
いや、うまかったけど!!w
2日目はMIYASANさんがプロデュースで段取りよくいけました。感謝×2です!

そんなこんなの2DAYS。
バーっと走り書きになってしまいましたが、この楽しさを伝えきれないのが本当にもどかしいw
統括の∬ MINAMI ∬さんの気配りはハンパなかったです。
初めての方も恐れず参加されてみてはいかがでしょうか!?

冒頭でも書きましたが初めましてな方が大半の中、とても楽しめた事の配慮に感謝しかありませんね。
皆様、本当に楽しかった!お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2021/04/25 22:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年02月14日 イイね!

嗚呼、バレンタインDAY。

嗚呼、バレンタインDAY。結婚してからというもの、義理チョコしか頂いてない既婚者が多いと思われます。
当たり前ですが私もその1人w

年を重ねるにつれ部下も増え、又、同じ建屋の女性陣から頂く為、お返しがかなり負担嬉しい悲鳴?になっております。
そんな中、3年程前より誰が言い出したかは分かりませんが、女性陣がまとめて男性陣に贈る様になりました。
我ら男側もまとめてお返しすればいい!お返しはセンスのある若い男の子らにまかせて私ら初老陣はちょっと多めに負担してあげればいい。
なんて画期的なシステム!お返し額が3分の2くらい減りましたよ!ww

以前、同じフロアーのギャルに、

黒目「義理なんだからやめてもいいんじゃない?w」

ギャル「義理は義理でも日ごろのお礼も兼ねてるんですよ~w」

ギャル「それに3倍でお返ししてもらえるしww」

黒目「・・・」

娘がこんな考えだったらお父さん泣いちゃうww

さて、そんな黒目家。
昨年までくれていた娘達からのおチョコ様は無しガ━━(゚д゚;)━━ン!!
ってゆうか甘いものは基本的にニガテなワタクシ。
食べられるのは生クリームのケーキやチョコぐらい。
なので会社からチョコをもらってきても自動的に奥さんや娘達に…。

そんな奥さんからリクエストを賜りましたので、スイーツの中で好きなでティラミスをお願いしました。

alt

タッパーにいっぱい!色気もへったくれもありませんww
息子にも同じものw

スイーツ好き女子ならペロリといってしまうんでしょうが、さすがに多いので2~3日かけて食べようと思います…w
結婚二十周年を迎えましたが変わらずこうやって作ってくれる事に感謝ですね^^

3倍返し期待されてたら切ないw
Posted at 2021/02/14 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月23日 イイね!

書くかどうか迷いましたが…。

書くかどうか迷いましたが…。別に同情して欲しいとか肯定的な意見が欲しくて、と云った訳ではありません。
最初にお断りしておきます。単なるグチとしてお読み下さいw

それは21日の夕方に届いたメッセージでした。



え、何の事??が最初の感想でした。幅なんてきかせてねーだろwwと…。

alt

こんな事やってるから鼻につくんだろうなw

たまたまフリードハイブリッドでの順位がここ数日、上位にランクインしてました。
皆さん見にきてくれたんですもんね。そりゃ素直に嬉しいですよ。
でも、「お!1位じゃん!」ってぐらいで「やったぜこんちきしょう!うひゃっほぅ!」とかそこまでではないですよ。
当然ランキング至上主義な方もいらっしゃるので、そこまでではないなんて言い方はいけませんけど、少なくとも私にとってはそんな感じでした。

それがまさか「いいね稼ぎ」してると思われるとは。
てか実際いるんですかね。みんなそんなヒマじゃないだろう、と。
それに「いいね」したからって返ってくるとは限らんし!記事も読まずに…ってちゃんと読んでるYO!w

ただ、基本的に愛車紹介にいいねを頂いたらいいね返ししてます。礼儀?「ありがとう!」みたいな。
私は生粋の足フェチなのでお好みを見かけたら「いいね」しまくってます。
足フェチ言うてもオネイサンの足ではなくホイールの事です、念の為w

いや、もちろん好きですが(何が)

そして何より、

「いちいち自分が買ったのが正解みたいなレビュー」

これそんな風に思われてるんだ、と思うとうーん…な感じです。てかヘコんだw
私はそれこそフリード購入前からみんカラはもちろんの事、CART○NEを穴が開くほどみてました。
特にみんカラは先輩方のパーツレビューや整備手帳がすごく参考になってます。
自分もこれから愛車をイジる方に少しでも参考になれば…と思って書いてきました。
もちろん備忘録の為、そして自己顕示欲もあります。
「俺の車見てぇぇぇ!!」ですよw

正解だなんて思ってないですけど、それこそ購入前に失敗しない様に念入りに情報収集はします。
なのでオススメとして紹介したい気持ちもあってレビューしてます。
でも、

ホイール飛び石・塗装剥がれ補修
こんな風に失敗だってしてるんですよww

「内容が伴ってない」、「本当にいい人がランクイン」
この人にとっての内容が伴ってる本当にいい人って言うのはどんな人、どんな内容なんだろう。
毎日毎日全ての方の為になるパーツレビュー、そして整備手帳。そしてほっこり幸せになって、時にはボンキュッボンなオネイサンの画像が飛び出す刺激的でパッションなブログ!

運営様「削除(ポチッ)」

みんカラはアダルトなSNSだと思います。(いい意味で)
しかし、やっぱり色んな人がいるんだなぁって実感しました。
当然意見が合わない人なんて山ほどいると思いますよ。だけどいちいち噛みついたりしないじゃないですか。
大人なんだからスルーすればいい。

何が気に入らなかったのかな。受取り方は人それぞれですよね…。
いやまぁメッセージでその人に返せばよかっただけの話なんですけどね。恐らくこの記事も読むでしょう。

私はそれこそモデムの頃、インターネット黎明期からのユーザーなのでかれこれウン十年です。
色々な移り変わり、文化を見てきました。
ヤングな頃は噛みつかれたら倍返しだ!!でしたが、さすがにもういい大人なので…。

ここまで敵意むき出しなメッセージやコメントをもらった方はどんな対応されてるのかな。
みんカラの先輩方のスキルはいかにw
Posted at 2021/01/23 17:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2021年01月05日 イイね!

スポーティミニバンを目指して!

スポーティミニバンを目指して!一言で言うなら総じて良い車です!
フルエアロにするととてもスポーティですし、踏めばVTECでパワフルな加速、そして1500ccにしてこの居住空間。
Sパッケージだとシートの高級感も相まって、ハイブリッドな事もあり私は価格相応かなと思います。
洗車含め、メンテナンスをきちんと行っていれば色々な場面で活躍でき、長く乗れる車です。
子育てはほぼ終わりましたが奥様メインで考え、これから1人目や2人目を考えている子育て世代の方にすごくオススメです。
特にキャプテンシートはホント、子供がぐずった時に便利だと思います。
Posted at 2021/01/05 13:26:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月01日 イイね!

NSXドリーム

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は先輩方のパーツレビューや整備手帳を拝見しまくり、とても参考にさせて頂きました。
本年も変わらず参考にさせて頂く事、そして稚拙な記事ではありますが私も微力ながらこれからフリードをイジっていく方々の参考になる記事を書いていければな、と思っております。

さて、新春早々なタイトル。
ホンダ党なら誰しも一度は憧れるぅ!痺れるぅ!なNSX。
Wikipediaによると初代(NA1)が発売されたのは1990年との事。年がバレますが高校生の時でした。
その頃は車よりコンピュータプログラミングにハマっており、車のくの字も興味がありませんでした。
しかし免許を取った途端、車に興味が湧きます。

車歴

社会人になってからは当時乗っていたグランドシビックにも学生の時よりもお金をかけられる様になりました。
しかしその頃から漠然と「真っ赤なスポーツカーに乗ってみたい!」と思っていました。
スポーツカーと言えばフェラーリやカウンタック、ポルシェぐらいしか知識がなかったのを憶えていますw

そして24歳。プレリュードのType-Sを購入。私の中では超スポーツカー!
VTECが楽しく、あちこちドライブに行っていました。その時、「H」マークをつけた白いフェラーリの様なフォルムの車とスレ違いました。

「え!?なんだあの車!!」

地を這う差な低さにリトラクタなヘッドライト。当時は情報が溢れていません。
今であればググればすぐ情報が手に入りますが、インターネットですらまだまだ整備されていない状況で頼るのは父と兄のみでした。

黒目「なんかさ、フェラーリみたいなホンダの車とすれ違ったんだけど!!」

兄「あぁ、NSXだろ。あれ800万だぞw」

黒目「NSXって言うのか…ってか800万てww」

最高グレードのType-Sがオプションをあれこれつけてもらって、父に交渉してもらい280万でした。
当時、R32のGT-Rが450万でした。
GT-Rでさえとてもとても手の届かない中でその倍近くする車…。てか、すげえカッコイイんだけど!!

外車もすごくカッコイイんですが、私は国産スポーツが好きでした。
スカイラインType-MやFD3S、ランエボⅢやⅣ、そしてインプレッサWRX、インテグラType-R。
ゼロヨンをやると必ずと言っていいほど横に並んだシルビアK's。

それらの中でも群を抜いてNSXは私のハートを鷲掴みにしました!
完全片想いですよね。高嶺の花過ぎて現実味がないって言うかw

言うても我がプレリュードも地を這うまではいかなくても結構な低さでした。
当時の彼女…今では奥さんも「乗りにくかったww」と言うくらい低かったw
私の中ではプレリュードもすごく楽しい車でした。

そして2016年。
そんなNSXもフルモデルチェンジをします。当時は賛否両論だったのを憶えています。
電子制御されすぎで乗っているではなく、「乗らされている」な感じだと。
それがNC1。そんな評論家の言う事はどうでもよくNA1もいいですが、私は更にNC1の虜になってしまいました!

alt

アカン、カッコ良過ぎる…。
バブル前ならタクシー代わりにワンレンボディコンのお姉さん入れ食いですよ!(いただきます)

てか、リヤタイヤ305ってww
FDとかでも前235の後255とかでした。それでも太ぇ!!とうらやましかったものです。それが5cmも太いってw

何より電子制御まみれだろうが何だろうがカッコイイものはカッコイイ!
動画ではノーマルのエキゾースト音さえ腰くだけそうになる程、いいサウンド!

真っ赤なスポーツカーもいいけど私的にシルバーメタリックも捨てがたい。

alt

ダメだ、カッコ良過ぎる…。
しかしですね、そもそもNC1はもう製造してくれません。ホンダは現行モデルの販売を終了しています…。
グーネットやカーセンサー等、中古車市場に出回っている数台のどれかを購入するしかありません。
それも赤、白、黄の3色でシルバーは見つかりません…。
まぁでも画像のバレンシアレッドパールでも全然いいんだけど!

ちなみにNSXのホンダ販売価格は2300万ちょっと。
中古車価格は2000~2500万。ちっとも値下がってないww

さて。
ここまでの前振り、そしてタイトルのドリーム。
勘のいい皆さんならもうお分かりですよね!?何?初夢ってオチだろうって?
HAHAHA!ハズレww

え!?てかKuromeさん、マジで!??




宝くじ30枚に賭けます!!(゚∀゚)
ドリーム言うなら100枚くらい買えよww




あーシェンロン願い叶えてくれんかなぁw
Posted at 2021/01/01 13:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation