• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

やっちまいました…超絶後悔_| ̄|○

やっちまいました…超絶後悔_| ̄|○時を戻せるならホンマ戻したい…ドラ〇えもおおおん!!
って事でやっちまいました。3日前のお話、そうyo@さんとのプチオフ会の日でした。
朝早く出発しないと!なので洗車する時間はナシ。なので水拭きだけして用意完了。

ん?フロアマットがちょっと汚れてる!
布団叩きとかでやってる時間もない。そのまま叩くか!
まず上側。振りかざして玄関先の階段でバンバンバン!そして下側。カンカンカン!

カンカン??何で音が違うんだ??ひっくり返して見た瞬間、顔が青ざめました…。

alt
下側には無限の象徴、メタルプレートが!!!

alt
見た瞬間、まさにこんな顔ですw
いや、笑いごとじゃなくて_| ̄|○

え?何が違うか分からない?では比較画像をば…。
上がカンカン、下が通常のものです。

alt

上の右端左端が欠けてしまっているのと、無限の文字の所が剥げ剥げになってしまっています…。
フロアマット買いなおすか!いやいや、これだけの為に4万近く払えるハズもなく。
yo@さんにも取り外して交換できないか見てもらうも、そもそもどうやって外すんだ?これw外せたにしてもこのメタルプレートだけ売ってる訳もなく_| ̄|○キレイに使っていこうと思っていた矢先での自業自得。まごう事なき200%自分が悪い。ホンットバカですよね…。このプレートの素材はアルミなのかな?補修方法をググってみるも、

アルミ、へこみキズの補修

こんなハイレベルな事できる訳ないやんww
右端左端の欠けている所はタッチペン的なもので直せないのかな…。無限の文字の剥げ剥げはムリよね、これは。

業者に頼めばウン万円取られるよなぁ。新しいの買った方がマシなくらいw
先輩方はそもそもこんなミスしないから補修の仕方も何もないもんなぁ。
でもどなたか「こうすればいいよ!」的な方法があれば教えて下さい!(頭こすりつけながら)

「いいね」とかつけられたら泣いちゃうw
Posted at 2020/09/22 17:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

待ちに待ったプチオフ会!

待ちに待ったプチオフ会!いつも稚拙なパーツレビューや整備手帳にたくさんの「いいね」を頂き、有難うございます!黒目でございます。
車高調やホイール決めの際、多大なアドバイスを頂いたyo@さん。

yo@さん「ホイール履いたら(ドレスアップ落ち着いたら)プチオフしましょうね^^」

と約束をしていました!
それが今日、ついに!場所は岐阜県某所。
ドライブがてら楽しもうと下道でいくも30分の遅刻。それでも、

yo@さん「安全運転で来て下さいね!」

とこちらに気を使って下さる。神か!
着いてからは地元のオススメの定食屋さんでオムライスをごちそうになりました♪
ほぼ満員!てかオムライスメチャうま!

その後は近くの駐車場が充実?してる大きな公園へ。
写真を撮れる様にとかなり離れた場所に止めるもなぜかオバチャンが自分達に目の前に止めてお犬様の散歩に行かれました…。

その後は車談義に花が咲きますよ!何たって車バカなオヂサン2人ですから!w
ツラにこだわる2人は当然ツラ談義に。

yo@さんツラ。
alt

黒目ツラ。
alt

yo@さんディスククツラツラに対し、私はディスクツラ-4mm!
これがツメ折りか否かの差か!
実際ツメ折りがどんなのか見せてもらうもツメ折りまでは…な、オヂサンがここにw

そしてその後はホイール談義に!
alt

2人共7.5Jですが、ワンピースホイールでは難しいとされているコンケイブ感が出ているんですよ、yo@さんのRAYSは!
もちろん8.5Jや9.5Jのコンケイブ感には勝てませんよ?だけど7.5Jでこれだけあれば十分だろ!思う黒目であります。さすがお高いRAYSホイール!

ホント話は尽きません。大げさですが感覚や思想が似た二人なのでw日も落ち、写真撮影にはベストな時間になったので2人で撮りまくりました♪

alt

alt

alt

alt

alt

みんカラの写真の達人には足元にも及ばない…。やっぱりiPhoneではダメなのか!><
そんな中、yo@さんLINEで送ってくれた画像。

alt

ちょww
何なんこれ!メッチャ躍動感満載じゃん!!
愛車ながらホレてまうやろー!(自画自賛)
額に入れて飾っておきます!(嘘)

いやーね、11時半に着いてお昼ご飯頂いて「帰りましょうかw」ってなったのが18時半ですよ!w


2人共外観のドレアはほぼ終わったので、次回プチオフはお互いほどほど終わってからまたやろう!となりました♪
yo@さんは色々部品を購入されている様で楽しみですw

ってゆうかやっぱり、みんカラは素晴らしいですね!
ここまでコアな話はホントできない。双方で情報を提供し合う。もちろん先人からご教示頂くのもいいと思います。

yo@さんとお会いしてますます、みん友との交流を図りたいな、と思いました♪
Posted at 2020/09/19 23:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:納車されたばかりで検討中です。
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 14:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月27日 イイね!

ついに納車!!

6/25に試乗、そして値引き交渉諸々と…そして7/3に契約。
最初は10月納車なんて言われてましたが、増産体制になるとの事で9月初旬との話。



もう少し早くご納車できます、との事で8/24、ついに納車されました!!
やべえ、横の赤FKよりカッコええww

後日記載しますが、担当の営業君、整備の方には色々無理を聞いてもらって本当に感謝!
契約から約2か月弱、あれやこれやと妄想を膨らませ、又、色々調べ情報も集めまくりました。

それらを実行する時がついに来ました!これから色々イジっていきます!
Posted at 2020/08/27 17:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2020年08月08日 イイね!

ホイール裏面のシール処理について

枝豆と明太子を肴に晩酌しながらの更新。あ、糖質ゼロのスタイルフリーですw

晩酌しながら納車されたらあれしよう、これしようと考えるのはとても楽しい!
色々調べる内にふと疑問が湧きました。
ホイールにこだわる先輩方はどうしてるんだろう?と。

それがタイトルにした「ホイール裏面のシール処理」についてであります。
「裏?表面さえカッコよければそれでいいじゃん!」、それもそうでしょう。しかしワタクシはホイールの表裏にまでプロのコーティングをしてもらおう!と考えています。

その際、ホイールの裏面には

alt
上記の様な品質認定のシールやホイールの詳細が貼ってあります。美観にこだわる方は経年劣化を避けられないシールの対処をどの様にしてるんだろう?と。

1.裏なんか誰も気にしないって!そのままでw
2.シールそのものが美観には悪!剥がしてしまおう!
3.シール含めてコーティング
4.その他

1番。俺は気になるんじゃああ!って事で却下w

2番。これが一番手っ取り早いですが、剥がす事によって車検云々に問題があるとメンドクサイ…。でもホイール自体にJWLかVIAの刻印がしてあれば問題ない??

3番。お金はかかるけど現実的?シール部分に流行りのプロテクションフィルムを貼れば劣化は避けられる!ヘッドライトのくすみを気にして貼るのと同じですね!
コーティング屋さんがやってくれるかは別としてw

4番。こうやってやればいいよ!的な事があったら教えて下さい!

皆さんのご意見は?w
Posted at 2020/08/08 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見栄え | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation