• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

愛車と出会って1年ヽ( ゚∀゚)ノ

愛車と出会って1年ヽ( ゚∀゚)ノ早いもので本日8/24を持って1年が経ちました。
納車前は子供がおもちゃを買ってもらうが如く、ワクワクとドキドキが止まらず早く納車されないかなーと思ってました。
7/3に契約して10月納車と4ヵ月もかかると言われていましたが、フタを開けてみれば8/24と約2ヵ月のガマンで済みましたw

■納車記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/44332469/

納車前から色々と調べていてやりたい事満載!!
そんな愛車フリードが1年でどの様に変わったか。





外見的には車高が下がって18インチホイールに変わりました。
更にフロント、リヤに無限のガーニッシュでナンバープレート回りがしまりました。
又、ガラスとセラミックのハイブリッドコーティングでヌルテカに!

パっと見、純正だけどよくよく見るとアレアレ??を目指したカスタム。
こうして比較すると更にスポーティ路線で仕上がったと思います!(自画自賛)

そしてみんカラでの活動になります!

■いいね回数
209回!!
有難うございますm(_ _)m
私もいいな!と思ったお車にはいいねを飛ばしてます。特に車とホイールがマッチしているカッコイイお車はもう自分の車でなくても見てるだけで幸せですねw

■パーツレビュー
53件。
色々なパーツを取り付けたり、さまざまなカー用品を購入してきました。
みんカラをやらなければ知り得なかったものがたくさんあります。
特に先輩方の記事が本当に参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

■整備手帳
52件。
ほぼ半分が洗車記事ですww
整備できる技術や知識がないので整備とは名ばかりな手帳になっています…w

■洗車回数
23回!!
最初に掲げた目標通り、月2回をほぼ維持できました。
これも洗車キティガイの成せる性格w

■給油回数/燃費記録
12回。
メインが通勤、月に数回の買い物とかでのお出かけ。
通勤も往復5km程なので平均すると2ヵ月に1回で済んでます。
燃費は平均14.2km。数回高速を走りました。距離乗らないので仕方がないんですが、ハイブリッドなのでせめて16kmはいって欲しかったなぁ。

■出会い
68名のフォロー、66名のフォロワーさんとお知り合いになれました。
中には実際にお会いした方々も!
多大なお世話になった@yoさんとのプチオフ、そして大規模な長野オフ。

●プチオフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/44402922/

●長野オフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/blog/45051663/

記事中にも書いてますが初めまして!でこんなに喋れるモンなんですね!
やっぱ共通の趣味、しかも同車種のオーナー同士ホント話が尽きませんでした。
特にフリードはイジってるオーナーがほとんどいません。街中で本当に見なく、カスタムカーばかりの祭典でした。
参考にさせて頂く事ばかりでした。

■気づいた事
人生初のハイブリッド車な訳ですがハイブリッドだからって燃費が必ず良い、とは限らないんですね。
燃費の項目で書いてる事と矛盾してますがw
EVマークが表示される様に経済的に走らないとガソリンばっか使うので高速等のガソリンを使うけど定速走行が長い…とかじゃない限り、ストップ&ゴーな乗り方ではそりゃ燃費も伸びないですよね。
まして距離乗らないし、ホイールも負荷のかかる18インチだしw

しかしEV走行を意識してると運転が面白くない…。飛ばさないですけどVTEC大好き人間としては!!
かといってEVを意識しない、ストップ&ゴーで距離も乗らない…ではハイブリッドであっても12kmを下回る事もありました。
同じフリード乗りで20kmとかたたき出してる方はさぞかしそう云った調整がうまいんだと思いましたw


以上、長々と私の面白くもないメモリアルをご覧頂き有難うございました。
2年目以降は恐らくゆったりした更新になると思いますが、変わらぬお付き合いをお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2021/08/24 12:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2021年08月03日 イイね!

フリードとステップワゴンが統合だと…!?

フリードとステップワゴンが統合だと…!?お昼休みにネットサーフィン(死語)していると、仰天なニュースを発見しました。
それがタイトルにあるフリードとその兄貴的存在であるステップワゴンの統合説!

今年の7/7にフリードの累計販売台数が100万台を突破したとホンダの公式からあったばかり。
乗りに乗ってるのに統合しちゃうの!?

https://autoc-one.jp/scoop/5011087/

要約するとこうです。
ステップの生産拠点変更(狭山工場 ⇒ 寄居工場)に合わせ、2022年早々にフルモデルチェンジを検討。
次期フリードも2022年にフルモデルチェンジと言われているので、SNSでは統合も噂されているとの事。

って何だ…ただのゴシップ記事かよ!w
そもそもフリードとステップじゃ求める層が違うのに統合する訳ねえじゃん。

通常夫婦+子供2人くらい、たまにジジババを乗せて旅行とか。
取り回しがしやすく、3列目を畳めば広い荷室になるフリード。

フリードでは少し小さい又は狭い。
大勢で乗る機会があり、ゆったりしたい。もちろん3列目を畳めばフリード同様に荷室も確保!

すいません、ステップのレビューは載った事がないのでチープ感ばりばりですが、こんな所でしょうよ。
統合とかバロムクロースってバロム1かよww

年バレバレw



ざっと比較表を作ってみました。
横幅は同じなんですね。ステップの方が全長が42cm程長く、ゆったりしてます。
ステップはフリードと同じ1,500cc。その分、ターボで馬力出してるんだ、なるほどねー。

それぞれに良さがあるのに、統合したら二者のいい所がスポイルされてしまうやん。
取り回しが良いのを求める層、やっぱりミニバンは広々と!を求める層を相手に中途半端なミニバン作っても売れませんよねぇ。
ステップはトヨタのヴォクシーやノア、日産のセレナクラスが対象だし、ライバルが多い。
逆にフリードはシエンタのみ。一騎打ちで金額の交渉に使う時もやりやすかったw

…とまぁゴシップ記事に踊らされたって話でした_| ̄|○
でも次期フリードは気になるなぁ。どうしよう、メッチャかっこよくなったら嫉妬で夜眠れんくなってまうww
Posted at 2021/08/03 18:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10
オーディオパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:16:41

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation