• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもじろうの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2021年1月19日

リア補強バー交換取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あまりに単純作業だけに挙げるか迷ったんですが、実は一ヶ所蹴つまずいた報告がてらです。
2
写真は見たら誰でもわかるでしょ!の純正断面。ペラペラです。しかも曲げが有ります。曲げ?…
そこが後で問題に…
3
比較写真です。
真っ直ぐです。
剛性的な事に限って言えば有利ですよねー。
4
いもじろうの弄り、実は重量には拘ってたりします。純正めっちゃ軽い!
5
さすがアルミ製。ちょっと重いだけです。
と、ここまではこんな写真撮ってたりしたんですが、ここからは写真有りませんので文章のみで勘弁して下さい。
必要な工具パンタジャッキ、馬2基、14メガネレンチ。

まず、片側だけジャッキアップはまずいです。左右の捻りのない様、馬は必須です。
後ろ側二点馬掛けて、純正部品とめてるボルト緩めます。
軽く回ります。
楽勝!
ハイ、社外品に交換!
で、説明書に書いてます仮締め!

あれ?エキパイ干渉する!

そうなんですよ!ちょっと焦りました。
結局、中間パイプとリアピースの継ぎ目を一度緩めてから、干渉してる辺りのパイプにパンタ掛けて一度上げて、それから継ぎ目を締め直した後、パンタを下げたら解消出来ました。
もし干渉してしまった時はお試し下さい。
これが言いたかっただけです。
それと、細いボルトです。
締め過ぎはボルトの欠損の元です。
お気を付け下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月20日 7:42
干渉の話、大変参考になりました♪♪♪
こういう話なしで、作業すると、焦って、もとに戻すこともあるので・・・。

一つ、教えてください。
パンダジャッキで、リアのジャッキポイントを上げた場合、ウマをかけるのは、ジャッキポイントのあるフレームの延長線上ですか?
リアサスの下ですか? (前に乗っていた車は、ジャッキポイントのフレームに、出っ張りに強度が無くて、曲げちゃいました。スズキは出っ張りの方に強度あるはずですよね?)
コメントへの返答
2021年1月20日 8:16
コメント有り難う御座います♪
この車、センターにポイントが無いのは不親切だなと思いますよね?
私の場合、ちょっと広さに余裕があるのでジャッキアップポイント内でやり繰りしてます。

それにしてもこのパーツ良いです。今まででイチオシです^ ^

プロフィール

「@czモンキー さん、
ウチの子顔が男前で体もデカいので高確率で男の子と間違えられてます😂」
何シテル?   05/03 12:07
いもじろうです。結婚、子育てにマイホームローン。 幸せな家庭のために、車は移動手段と割り切ってきました。 一番下の子が成人することもあって、ちょっとだけカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 15:00:49
ノア君の2023静電気除電策 総集編ですよ~😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 12:17:53
パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置ハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 22:21:03

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
CMを見てからずっと気になる存在だったバレーノ。 街中でほんの数回遭遇しただけで惚れてし ...
その他 その他 その他 その他
ウェーバー ケトルプラス BBQグリルですが、 はっきり言って運搬には不向きです。基本 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車です。 口だけ出してお金はだしてません。 その分、自分ができる範囲だけでも弄りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation