• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもじろうの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

スタッドレスタイヤ新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古購入のナンカン製スタッドレスタイヤの雪道使用限度を伝えるプラットホームが出ているので、またまた中古のスタッドレスタイヤを組換えました。
2
既に車に装着していたタイヤを一本ずつ外しては組換えて戻すの繰り返し💦
バルブは2年程前に新品にしているのでセコく今回はそのまま使う事にします。
バルブコアを抜いて自作ビードブレーカーを使って両面ビード落とし。
3
リム幅6Jに対して195/50タイヤは広い目なので膝で踏んだだけだと潜り込みにくいので今回はビードヘルパーを使用。
4
3本のレバーを使って外し、
5
左側のナンカン195/50r16から右側の2年落ちダンロップに交換。
今回はバレーノ純正サイズの185/55r16です。
6
ビードクリーム塗って、
7
組み組み。
8
最後、もうちょいの局面の図。
こんな感じでゴムハンマーあった方がいい時も有ります。
9
ビード上げてバルブコア入れて空気圧調整してバランス見て取り付け、4回繰り返して終了。
組換え作業ですが、銘柄、サイズで感覚が違っていたりして何度やっても飽きる事が有りません。
今回も楽しかったです✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアホイールハブベアリング故障

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

タイヤホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月5日 21:26
こんばんは~🎶
 中古タイヤも、履き替えると新調ですかね?

 自分、何年か前に、ナンカンかなんかのアジアスタッドレスタイヤを新品で買ったのですが、3年でヒビ入ったので、その後は住友ゴムあたりで、8~9シーズン履くようにしてます。

 どっちがお得なんですかね?

 とか、貧乏人の皮算用でした。

ではでは♪♪♪
コメントへの返答
2023年1月5日 22:02
ハシやん、こんばんは😄

旧調?🫣💦💦
基本、自分の以外の家族の車には新品入れてます😅
皆さんアジアンタイヤの表面的なひび割れを気にしておられますが中身が大丈夫なら問題無いと思います。傷やエグれも同様です😙♫
ただ、外国製は日本製と比べてシリカの配合率が低いとか何とかでどれも硬化が早く進むらしいです。スタッドレスの効きなら長い目で見てやっぱり日本製が良いですね!
前回のナンカンですが、2年落ち8部山4本で送料込み一万円以下という安さに釣られました😂
50扁平というのも良くなかったみたいで雪道弱かったです⤵️
もう懲りました😮‍💨

プロフィール

「@czモンキー さん、
ウチの子顔が男前で体もデカいので高確率で男の子と間違えられてます😂」
何シテル?   05/03 12:07
いもじろうです。結婚、子育てにマイホームローン。 幸せな家庭のために、車は移動手段と割り切ってきました。 一番下の子が成人することもあって、ちょっとだけカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 15:00:49
ノア君の2023静電気除電策 総集編ですよ~😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 12:17:53
パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置ハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 22:21:03

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
CMを見てからずっと気になる存在だったバレーノ。 街中でほんの数回遭遇しただけで惚れてし ...
その他 その他 その他 その他
ウェーバー ケトルプラス BBQグリルですが、 はっきり言って運搬には不向きです。基本 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車です。 口だけ出してお金はだしてません。 その分、自分ができる範囲だけでも弄りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation