• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月15日

愛用逸品ケミカル①:潤滑剤編

愛用逸品ケミカル①:潤滑剤編
みんな大好きラスペネです。
いつも買うのはラスペネミニです。
DIY程度に使うならミニ缶が最適です。
価格も安くなるし、もう全部ミニ缶にして欲しいくらいですW



用途だけで見るとシリコンオイルの上位互換と捉えています。
サラサラでベトつかず、強力な皮膜を形成します。
金属、ゴム、プラ、なんでもござれ。
異種材質が擦れる場所、例えばバイクのフロントフォークやリアダンパー、車のウェザートリップなど。
鍵穴にも使えます。
お値段がヤバいので無駄使いはできないけど、少量でも効果大なので、DIYレベルではなかなかなくなりません。



ゾイルスプレーのミニ缶です。
エンジン組み付け時には必須です。
初期ナジミのかじり防止に効果大。
エンジンオイル塗って組むよりも、断然こっちです。
50ccレース時代には、最初WAKO'Sの組み付けペーストを使ってましたが、ゾイルスプレーの方がフリクション少なくていいよと諸先輩方から教わってから、コレ一択になりました。
他にはワイヤー類の潤滑剤に最適です。
今の使用量を考えるとミニ缶で十分。



WD-40のホワイトリチウムグリスです。
万能グリスを使うところは、全部コレを塗ってます。
エアゾールなので手軽。
ホワイトリチウムは白くて汚れが目立つので、汚れてきたら塗り直し、というふうにメンテ時期がわかりやすいのが特徴で愛用してます♪

ブログ一覧
Posted at 2024/02/16 21:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【車】ほーす
ふじあつ@HN22Sさん

'24.05.27 オイル&エレメ ...
ハ リ ーさん

たまにギーっと音がする
Jun@My B...さん

これ何?
いがいがくんさん

iPhone16Pro 購入
ぷぅ!さん

オイル交換(MT-01)
種バクさん

この記事へのコメント

2024年2月16日 23:36
ワコーズラスペネは良いですよね。25年前はよく使用していましたが、個人で購入は躊躇しちゃいます(苦笑)
最近はAZ(エーゼット) CKM-001 超極圧・水置換スプレー これを自転車に使っています。
コメントへの返答
2024年2月17日 3:07
コメントありがとうございます!
エーゼット最近人気ですよね😀
金色ボトルのガソリン添加剤が気になります。

プロフィール

「【本日の日常あるある】
ジェットタオルでちゃんと水滴飛ばせた試しがない」
何シテル?   11/25 00:15
車もミニバイクも、ほとんど自分でいじります?? 某有名湾岸系漫画で、車好きを二分するなら、 「体の中にガソリンが流れているタイプ」=レーサー気質 「体の中にオイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:06:13
ホームセンターの組合わせ 南京錠とワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:30:34
ゴリラくん再始動プロジェクト⑥:前輪タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 09:10:01

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
2009年に走行距離不明車を中古で12万くらいで買って、今まで少しずつ仕上げてきました♪ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
L3-VDT型エンジン DISIターボ 最大出力:194kw(264PS)/5500rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation