
3月5日、ミドル戦第1戦で今シーズンのジムカーナ公式戦開幕
今年のモディファイはシート交換のみ
これまで付けていたエスケレートのフルバケはノーマルレールに専用ステーで付けていたので、レールの遊びのせいでコーナリング時にシートごと揺れるわ、シートそのものが捻じれるように撓むわでホールドいまいちだったので思い切って交換。
ただ、シートをカプチに収めるのに少々加工が必要だったので、1週間カプチを和泉の国の某認証工場に預けて、受け取ったのがミドル戦前日、全然練習してません。
さて、1本目。正真正銘の今年初のスポーツ走行。
昨年は一度も表彰式で入賞することなく2本目終わったらそそくさと着替えてたので、今年は!と気負いこんで走った結果は....
いつもの悪癖突っ込みすぎでいきなり1コーナー”どアンダー”、そのあとも360ターンは止まってしまうわ、フロントロックで白煙吐いてオーバーランするわで、失敗のオンパレード...orz
当然タイムは良いはずもなく、完走ドベの1'17.907。
トップは11秒台、うーん。
練習走行では、悪癖突っ込みすぎを修正することだけを考えて
走ったら、良い感触で走ることができました。
全員走行後に掲示された練習走行タイムを見たら、1'13.012で3番手タイム。
2本目。
練習走行と同様に進入で突っ込み過ぎないよう注意しつつ、出口を向いたら早めにアクセルを踏み始めるよう気をつけて走った結果は……
360も決して速くはないけれど小さく回れて、ゴール後再車検に誘導されました。
タイムは全く聞こえなかったんだけど、そのままスーパーラップに残ることができました。
タイムは1'12.565、1位とは1.35秒、2位とは0.76秒も離されてます(-_-;)
スーパーラップ。
2本目と同じように進入は抑えて行こうと走る前は思っていたのですが、いざスタートすると気負いこんでしまったみたいで、1コーナー進入でアンダーを出してしまい、頭の中は「やってしまった……」に。
その後360でも途中で要らないことをしてしまいstop、大幅タイムダウンになってしまいました。
ところが後で中間タイムを見たら、2本目より僅かですが速かったんですね、残念な事をしてしまいました。
最終成績はGT1500クラス3位、幸先よく表彰台に上ることが出来ました。
ところでこの盾ですが、同じクラブのT谷さんが受け取ったGT-FWDクラス4位の盾より、一回り小さいんですよ
(GT-FWD4位の盾には、カップとプレートの間にもう一つ飾りあり、ちょっぴり癪なので写真だけでも大きくしました)
盾の大きさはクルマの大きさに比例していたみたいです(笑)
来週は地区戦チャレンジクラスです
さて、コースを覚えられるかどうか……
Posted at 2017/03/07 08:16:31 | |
トラックバック(0) | 日記