• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisi_tomoの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年4月25日

【V75から移植】ラリーアートスポーツペダル・ホットイナズマ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
V75からの移植シリーズです。
手放そうかと思って、購入時のパッケージに戻していました。
ラリーアートのスポーツペダル
「リアルチタンペダル」です。
品番:RAY68002T

4代目はアクセルペダルの構造が異なりますが、ペダルの足に当たる部分は同じ構造の様でしたので、やっぱり使う事にしました。
2
V97の現状のアルミペダルです。
上級グレード用ですし、このままでも十分なのですが…形見ですので…
3
外しました。
アクセルペダルは結構固いんですよね…
4
取付け後。
もう骨董品レベルなのでしょうけど、サンドペーパーの様なブレーキペダルは雨でも滑らないので使い易く、物としては派手さ・豪華さは無く地味ですが、凄く良いペダルです。
良く言うと”機能美”でしょうか…

流石、ラリーアート!?なのですかね。
5
続きまして、こちらも骨董品の分類の「ホットイナズマ」です。
昔、流行った「コンデンサーチューン」の発端となった製品ですね。

上級グレード?の”ハイパー”というモデルで、通常のバッテリー端子のプラス(+B)とマイナス(GND)の2端子への接続以外にGND端子が3つ下に付いており、アーシングも併せて実施できます。

まだ稼働していますの、せっかくなので再投入します。

この製品、見た目重視なのか、なぜかプラスもマイナスも同じ赤色のコードで接続を間違えそうで紛らわしいのですよね…
6
ただ、元々"アーシング"を実施された状態で譲って頂いていますので、それを補完する形で取付けました。
7
と言う事で、元々賑やかだった、エンジンルームが更に賑やかになってきました^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

73式小型トラック 車内ダッシュボード周りのリレー交換 94,304km

難易度: ★★

レーダー探知機 交換

難易度:

ドライブレコーダー設置

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ戻し

難易度:

インヒビータスイッチ交換+

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万博で空いているとウワサのUSJにて。
ドンキーコングは90分待ち&休止中…
機械トラブル?」
何シテル?   05/10 12:35
はじめまして「きしとも」です。 三菱の2008年(H20年)式 V97W パジェロと 2020年(R2年)式 B35A eKクロススペースに乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めて知った世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:08:46
自動車部品検索(モノタロウ) 
カテゴリ:ショップ
2020/12/09 08:47:32
 
小糸製作所 
カテゴリ:パーツ
2010/03/21 19:40:07
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
縁あって4代目 パジェロ(2008年/平成20年式)を譲って頂く事になりました! レア ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020/10/10契約、12/19納車のeKクロススペース(2020年/令和2年式)で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
【所有期間】2006/1/27~2024/4/23 3代目パジェロ(2004年/平成1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【所有期間】2014/7/20~2020/12/19 ターボ 2トーン(レッド&ブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation