• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeoAtlasの愛車 [カワサキ エストレヤ]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

パワフィル化② エアクリーナー撤去とバッテリーボックス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エアクリーナーを外すにあたり、もう使わないので切断しようかと思いましたが、周りに増設したパーツの配線がたくさんあって危険なのでビスを外して二分割することにしました。
2
エアクリーナーのビスを外して二分割にしたものの、バッテリーボックスが邪魔をして外れませんでした。そこで構造を確認してみるとバッテリーボックスの一部がリアフェンダーの延長のような形状となっており、完全に撤去してしまうと泥跳ねを防げないかもなと感じました。
3
とりあえずバッテリーボックスをずらさない事には二分割したエアクリーナーを取り外せないため、リアフェンダーとサイドのバーを外して持ち上げ、バッテリーボックスをずらす事でかなり難儀しながらもなんとかエアクリーナーの撤去に成功しました!
4
エアクリーナーの撤去後の画像がこちら。ヤフオクでエストレヤ用との触れ込みで売っていたアルミ製の円筒型バッテリーボックスを既に購入済みのため、既存のバッテリーボックスと交換します。ただ、前述の通り既存のバッテリーボックスは泥除けも兼ねているため、その部分は残したいと思っております。また、既存のバッテリーボックス上部にはジャンクションボックスが収まる部位があるため、そこも残したいところです。
5
という訳で不要な部分を切除し、必要な部分だけを残してみました。これで欲しい機能を残したままバッテリーボックスを交換出来ます。
6
いざ新たに用意したバッテリーボックスを取り付けようと思ってバッテリーを仮に載せようとしたところ、元々バッテリーのサイズに合わせて開けたと思われる開口部がバッテリーよりも小さいため載せられませんでした。そのためグラインダーで開口部を少し拡張し、他の電装パーツを少しだけでも入れられるようにケーブルが通る程度の切り込みを左右に入れました。
7
バッテリーボックスに穴を開けて市販のステーを使って固定するのですが、丁度良い穴が二つ見つかりました。
8
という訳でようやく完成です!色々と苦労しましたが、必要な機能を残したままバッテリーボックスを取り付ける事が出来たので満足しております!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプロケット交換

難易度: ★★

『エンジンオイル交換』の巻。

難易度:

CastrolPOWER 1 10w-40

難易度:

『エンジンオイルが抜ける間にチェーンメンテ』の巻。

難易度:

キャブからポタポタとガソリンが・・・

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NeoAtlasと申します。CL88(50からのボアアップ)からの乗り換えで、バイクに乗るのは6年ぶりくらいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2001年式のエストレヤRSに乗っています。2020年の3月末に購入しました。もう随分と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation