• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

サンタさんからの嬉しいプレゼントは2日遅れでやってきます。

車を選ぶとき色々なポイントがあると思います。

僕のこだわりのポイントは、

満タン給油、燃料タンク満タンでいかに長い距離を走れるか!

なんです。

ハイオクだっていいんです。
燃費悪くたって500Lくらい燃料入ればいいんです。

いかにスタンドに行く回数を減らすか!
なんです。





多人数乗車を考えず、
真っ先に思い浮かぶのがハイブリッド。

トヨタならアクア
ホンダならフィット


見に行きました。
どちらも満タン給油すると航続可能距離が1000km以上表示されるよとのこと。
なかなかです。

っが、
ここで大きな問題が。

180cmの竿がギリギリ。
デカイクーラーはなんとか入るくらい。


っまぁ小型なハイブリッドは今じゃなくてもいいかなぁ。




今じゃなきゃ乗れない車にするでしょ!



ってわけで、
また探しました。

最近気になるSUV。
日産はエクストレイルがフルモデル。
小型だけどジュークnismo。
試乗してみるとなかなか楽しめます。
どうしても慣れないCVTのヌルヌル感もあまりなく、毎日乗っても楽しそう。
航続可能距離&竿問題だなぁ。
我慢か?


トヨタ系は新しくなったハリアーとレクサスのなんちゃら。
見に行きませんでした。

ホンダはオデッセイが新しくなったけどSUVじゃない。

マツダはCX-5。
気になる車種。


国産だとこんなとこでした。







ヨーロッパへ飛んで、
イギリスよりレンジローバーイヴォーク。
燃費もまずまずで荷室も問題なさそう。
営業マンと話していると、なるほどなるほど!
純正パーツが輸入の関係で国産車に比べると1.5倍(>_<)
修理は部品があれば早いが無ければ(>_<)


次の目的地はドイツ。
まずはaudi
ごめんなさい。
次はBMW
ごめんなさい。
ベンツ
ごめんなさい。
ワーゲン
なんかちょっと(^_^;)


次はアメリカ大陸へ。
キャデラック
あのデカさ気になる。キャデラック!名前も好き好き。
満タン給油でもう少し走れればなぁ。スタンドに行く回数増えるけど我慢か?

ジープのグランドチェロキー
モデルチェンジしたばっかで見た目が好き好き。試乗してみましたがCVTじゃないのでヌルヌルなし!
でもたっっっか!

フォードはエクスプローラー
フロントフェイスも好き好き。
でもDが近くにないからなぁ。

逆輸入車の
日産のFXシリーズ
アメリカ仕様は左ハンドルでも、イギリス仕様が右ハンドル。
いいかも。でも数すくなっ!
いつ入るかわからんちんだし、アフターも心配。


















12月27日やってきます。
Posted at 2013/12/15 08:15:20 | コメント(10) | 車ネタ | 日記
2013年12月10日 イイね!

釣り人との忘年会

釣り人との忘年会昨日は17:30に駅で待ち合わせ。
お迎えの車が来ます。

待ち合わせに遅れるとは何事じゃあ!

送迎の車が遅れました(>_<)


お店に到着し飲み物を頼み、
お疲れ様さまでしたぁ(^_^)/□☆□\(^_^)

食い物を頼もうとメニューを見てると、
頼んでもいない揚げ物の盛り合わせ
刺身の盛り合わせ
串盛り
鶏塩ちゃんこ

予約時間に合わせてもってきてくれるみたいです。

頼んでからのいやぁ~な間がなくいいサービスです。
ただ、僕的には鍋はいらない。
鍋ってお腹がふくれるんだもん。
お店の策略でしょ(笑)


話題はやはり釣り(笑)

でも今回は釣り以外の話も多かった気がします。
みんカラっぽい話題もありましたね。

そろそろ2時間か?ってころ、
メニューをよーーく見ていると怪しげな名前が。

飲み物のほうのメニューに多々あり、
食い物のほうには少々。

知ってるつもりで頼んでみました。
その名は『ヨイショ!』

すみませーーーん。ヨイショ!くださーい。


きましたきましたヨイショ!がきました。

物体が3個あります。

父さんとむらぞーさんは二人で話し合っている間に、
僕が一口パクッ!
カマスくんも一口パクッ!

残り一つ。
まだ父さんとむらぞーさんは話し合ってるんで僕がもう一口
パクッ!

ヨイショ!きたよと二人に殻の容器を見せると

どんな食べ物だったんだよ!と(^_^;)

ヨイショ!はナイショ!(笑)

あっと言う間に2時間経過。
飲み放題食べ放題で一人3180円。

店員さん 4名様で12720円になります。
父さん 一人いくら?4で割って。

だから一人3180円なんですって(笑)

皆さんお釣りもなくピッタリの3180円。
奇跡です(笑)

最初の鍋はいらないとして、
ジョッキも氷ってビールも冷えてたし、
料理も不味くない。


また次回行きたいですね。



んで帰りは〆のラーメン。

家系ラーメンは〆に食っちゃいかんですなぁ。

全部食えなかった(^_^;)
Posted at 2013/12/10 21:23:02 | コメント(4) | 釣りネタ | 日記
2013年11月23日 イイね!

違った角度

違った角度今日はうっすらと雪化粧した富士山を見に行ってきました。

普通に見るんじゃつまらないんで船の上からです。

ずーーーっと見てるだけじゃつまらないんで竿も持参。

ついでにティップラン。

右舷に6人。
僕は前から3番目。

おとなりさんは、なんと竿を3本持参。
やる気マックス!
僕は富士山を見るついでなんで1本。


ポイントに到着し、
30分もたたないうちにおとなりさんから『パキッ!』

PEからんで2番目のガイドから折れてました。
あと2本あるから余裕余裕。


風無し!たまに微風。
潮動かず!たまに流れる。


8時すぎかな?
活性低いアオリ。
あーやってこーやって・・・

ドン!
あがってきたのは、600gちょいのアオリでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ


しかしその後は渋い渋い。

12時過ぎにやっと船中2杯目。

んで時間切れ。


結果6人で2杯しかあがりませんでした。


30gのエギを40m落としても底が取れましたからね。

活性低いわぁ、潮動かないわぁ、風無さすぎだわぁで、
条件悪すぎでした。

でもなんとか1杯(^_^;)



帰りにお隣さんの折れた竿を見ようと見上げたら折れた竿が2本あるじゃないですか!

聞いちゃいました。
2本折ったらしいです。
坊主でエギ4~5個ロストして竿2本折る。

痛いだろうなぁ(T0T)



PEの巻き込みは皆さんも気をつけてくださいね。
Posted at 2013/11/23 22:15:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年11月04日 イイね!

朝練

朝練昨日は、朝練やってきました。

マンチョーの上げ止まりが朝の5時。

ちょうどいい。


5時前に車を止め、テクテクと歩いて磯に到着。
車が止まってなかったため当然僕一人。


お気に入りの磯に入ろうとしたら・・・

そうだ!大潮のマンチョーだった。
低い磯のため波をかぶっています。入れない(T0T)


しかたなく第二候補にての釣りです。


キャストしてキャストして
キャストしてキャストしてズシーン!
残念。根掛かりです。

キャストしてキャストして
キャストしてズシーン!
残念。根掛かりです。


キャストしてキャストして
ズシーン!
残念。根掛かりです。






でも・・・
ん?
なんか・・・
ん?あれ?

5:30アオリでした(笑)

この調子なら、あと数杯はいけると思ったんですが、
その後は異常無し!
午後から用事があるため、
8:30早めの撤収です。


潮が引きだしたころ第一のポイントに入ったんですけどね。
ダメでしたね。


久々のエギング。
一杯釣ったからよし!としましょう。
と言うしかない(笑)

釣ったというより、
釣れたですが(笑)
Posted at 2013/11/04 15:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年11月03日 イイね!

なかなか覚えてくれなくて

なかなか覚えてくれなくて昨日は、
はまちゅうさんと、
イソマグロさんとで、
南房総でジギングやってきました。


現地に着くとこの前より波も穏やか風も微風。

これなら楽しく釣りができそうです。


台風後、好調だった釣果は水曜あたりから下降気味。
好調とのことだから人も集まる集まる。

二隻出しの総勢28人でいざ出陣ジャーーー!


だ~~~れもアタリがなく2時間経過したころ、

近くでやってる船がポツポツあがり、
その波がこっちの船にきたきたきた!


僕がヒットォ!
裏の人にもヒットォ!


慎重に慎重にやりとりし、
あがってきたのは画像のカンパチ!
カンパチげっゅーーーヽ( ̄▽ ̄)ノ


でもその波はそれでしゅ~りょ~~~(T0T)


またまた沈黙の時間が(T0T)

2時間後くらいかな?
まわりでアタリが出始めてます。

シイラ
スマガツオ
やつ(笑)
ウマヅラ


それと、
赤くて蛇のように長い魚。(笑)

この名前を何回言ったんだろう(笑)


その熱い時間にはまちゅうさんもヒットォ!
あがってきたのはカンパチ。

イソマグロさんもヒットォ!
あがってきたのはスマガツオ。

負けてられません。
僕も着底後イレギュラーアクションで誘いをかけたら、
ガツン!


でも軽い。
そうです。フッキングしてから上に向かって走ってます。
水面から顔を出したのはグッドサイズなカンパチヽ( ̄▽ ̄)ノ

タモタモ!と叫んで、2~3回耐えましたが、
プッと軽くなり海に潜っていきました(T0T)
外れた(T0T)

このカンパチは自分で考えながら、
イレギュラーを意識しながら、
ジグをイメージしながらの誘いだったんで、
納得な1本でした。

バレたのはしょうがない!
と言うしかない(笑)


その後は沈黙。

結果カンパチ1本でした。







さてさて、
その赤くて、蛇のように長くて・・・


の、魚の名前です。


何度も何度も教えるんですが、
あの赤くてひょろ長い・・・で話が始まるんですよ(笑)


たぶんもう忘れてると思います(笑)
もう言いません(笑)
Posted at 2013/11/03 16:36:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換え
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation