• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

慣らし慣らし

慣らし慣らし










昨日も今日もしっかり犬(DAX125)の散歩しています

バイクの慣らしというより、私の慣らしが目的です

昨日は避暑も兼ねて林道を半分以上使って青山高原まで





今日は時間なかったので近場を







やっぱ、背中がこる どうしたもんかね

DAXの総走行距離440kmほど

盆前に慣らし終わらせたいけどどうなるかなぁ
Posted at 2023/07/23 20:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2023年07月23日 イイね!

検討中

クルマの買い替えを検討しております

NーONEは手放し、ラパンに変わっていますが、
実家で妻と娘が乗っているのですが、まだお金を出した私は見ていない(笑)

単身赴任先ではデミオを乗っていますが、
トランポできるN-VANに乗り換えを頭の片隅で考えていました

しかし、大阪の家が予想以上の額で売れ、
ローンも完済し、少し余裕ができたのが悪かった。。。
ちょっと良さげなクルマ買ってもいいんじゃね?って(苦笑)

どうせ単身赴任先では私しか乗らないし
じゃぁマニュアルでも良いよね

マツダのロードスターカッコいいよね→販売終了

そうですか、、、良いですよ、、、んじゃ
軽でマニュアルでターボとかついちゃったり

アルトワークス→販売終了
S660→販売終了
N-ONE→もうお腹いっぱい
N-VAN→MTはターボないじゃん

残ったのは、コペン

コペンのHP見た
あれ?なにこれ、セロ っての、
外装グリーンで内装タンじゃん!
ロドスタの再来じゃん!!
オープンカーで二人乗り、まぁ、ラパンあるし

マニュアルを楽しみたいのがメインです
オープンは おまけ レベルで考えています
開放感はバイクで楽しめばいいし(笑)

こうなると、YOUTUBEで見るのはコペンのものが多くなる

ノーマルとSがあるのね
Sは足回りビルシュタインでレカロシートにモモステ

Sは乗り心地悪いらしい
  楽しんだN-ONEに比べてどうなんですかね?という疑問
  今のデミオ、グレード低くてノーマルでも乗り心地悪くないし
  高速でもワインディングでもちゃんと走るので、全く不満無し
  こんな私には ノーマル と S どちらが良いのか?

シフトストロークが長く2→3が遠いらしい
クラッチが重いらしい

今日、試乗してきました
30km離れた大津まで行って ノーマルのAT
帰りに10数km離れた水口で Sの5MT

まず、ノーマルなのに音が良いですね
ネットでもそんなことが言われてましたが本当だった

シフトストロークは気にはならなかったけど
気になるようならショートシフトに変えればいいかな

ステアリングは、ノーマルもMOMOも違和感なし
所詮メーカーの用意したステアリングなので革巻きならどっちでもいいじゃん

足回りは、ノーマル結構ゴツゴツね
Sはノーマルよりちょっとジェントル?
私にはどっちでもいいやって感じ

シートは、レカロもレバーで調整なのね
これも、ロドスタをオマージュした感じのノーマルで不満無し

クラッチは重くは感じなかった

受け入れがたかったのは ブレーキ。。。
N-ONEに初めて乗ったときのような違和感
ペダル踏んで奥の方で効く感じが怖いのよ。。。
これ、また、スリットローター入れ替え自分でやるのか。。。メンドイ。。。

頭の片隅ではATなら、家族みんなが運転可 とは思ったのだけれども。。。
MT面白い、音が良いから周りの流れに乗っているだけで面白い
ATだとオープンカーを買う目的になっちゃうもんなぁ

最後の道楽クルマ

妻はOK
OK出すのだろうか?
Posted at 2023/07/23 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年07月17日 イイね!

暑いけれど乗る

暑いけれど乗る







昨日納車されたDAX125

今日は朝早くから乗り倒すつもりでした

しかし、起きたら10時近かった。。。

慣れない ロータリーミッション
慣れない ライディングポジション
のせいか、足と背中が筋肉痛。。。

結局11時頃出発

もう近場で済ますしかない
以前単身赴任してた時のお気に入りコース
トコトコと走ってきました

本日のルートは、
奥永源寺渓流の里→犬上ダム→ホームセンター→帰宅

奥永源寺渓流の里は結構バイクのメッカなのですが
私の行った時間は少なかったですね



犬上ダムは、道が細くクルマには向いていないのでいつも人がいません
歩行者と2輪車はダムを通れます
画像にすると色のコントラストがきれいな場所





ホームセンターでは合鍵を作ってもらいましたが
使えたり使えなかったりまともなものはできませんでした
合鍵をどうするか考えなくては。。。
元々キーは2本ありますが、樹脂が貼ってあるのが嫌なんですよ
ただの金属だけでいいじゃん って個人の趣味です


肝心のDAXはというと

シフトダウンがしにくかったので
昨日のうちにシーソーペダルを調整しておいたおかげか
シフト操作はそれなりに身体になじんできました

操作に慣れてくると、なんとなくこいつの乗り味が分かってきた
なんだか懐かしい乗り心地、まるで

スケボーに座って坂道を下るようなっ!

たぶんね、シートと足回りのせいです
乗り心地を考えるならこの組み合わせはお勧めできません(笑)
私は、酷評されるSVのシートに鍛えられたお尻なので全く問題ありません

ガチャに外れたノーマルタイヤも雨でなければ問題ないようです

ブレーキも今のとこ不満無し

本日の走行距離 60km

Posted at 2023/07/17 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2023年07月16日 イイね!

納車記念

納車記念









遡ること1月中旬
いつものバイク屋でおしゃべりしていたところ、
「今度DAXのグレーと赤が入りますねん」
「発売当初の予約したのがようやくですわ」
「グレーは決まってますが、赤はまだ行先決まってないんですわ」

つまり、「買え」と(笑)

即決でした

ただ、「今度」ということだけで、「いつ」とは言っていない

ま、引越しでバタバタするし、
グロム手放してしまえば、引越し楽になるし、
グロムはサブなのでなくても大丈夫だし、
引越し後にユックリと納車されればいいかって感じ

楽天ポイントも10諭吉くらいたまってたし(爆)
部品を見繕って、バイク屋へ直送しといた

んで、結局、7月3日にバイク屋に到着し、
部品の取り付けとか、ナンバー取得とか、天気とかで
今日の納車となったわけです
ナンバーは、埼玉の実家で取りました

デミオ・滋賀ナンバー(通称ゲジゲジ)
SV・大阪ナンバー
DAX・埼玉のとある市ナンバー

アパートの住人はどう思うんだろう(笑)

グロムで使ってたサイドバッグとスマホホルダをお店でつけて滋賀に向け出発

生まれて初めてのロータリーミッション
まだまだ頭で考えてからじゃないと使えない。。。

ポジションが悪いのか、姿勢が悪いのか、背中全体がこってしまった

「私の慣らし」がしばらく必要そうです

本日の走行距離126km



明日はどこ行こうか思案中


Posted at 2023/07/16 18:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2023年05月07日 イイね!

離別

GW9連休
滋賀から埼玉の実家へ帰省
大阪からの帰省よりも近くなり快適です

父が亡くなり、次女が住むようになり
母が施設へ入り、長女が住むようになり
今回、妻が住むようになりましたが

昭和一桁夫婦が住んでいた家
モノ不足で育ったためか、捨てられない性分
物であふれかえっていますので
妻、長女の荷物を入れるスペースがありません

今回のGWは実家の整理がメイン
じゃんじゃん物を捨てていきます

この1週間は一部屋の整理だけで終わってしまいました。。。

そして、タイトルの離別準備

そう、とうとう N-ONE を手放します

2月に冷やかしで実家近くのビッグモーターに行ったら
N-ONE に予想外の価格が付いたのです

メインで乗るのが妻と長女
段差を気にしなくてはいけない&硬い足回り
うるさい吸排気
完全に不要なものとなってしまいましたので
どノーマルの可愛らしいクルマにします

納車には私は立ち会えませんので事前準備をしておきました

レカロを外し8年ぶりにノーマルシートへ



宝箱を外し、スマートな車内へ(笑)



25年 使ってる レカロシート(笑)



買取に出そうと思ってたんだけど。。。
25年使ってると思うと、躊躇してしまうね。。。

ノーマルのアルミ4本
スタッドレス4本
シートレール
これに関しては、盆休みにでも買取に出すつもり~
Posted at 2023/05/07 22:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation