• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

バイクはやっぱり良いよぉ~

バイクはやっぱり良いよぉ~









ジプシーな私、今月より滋賀への単身赴任となっています

はい、出戻りです(笑)

前回の単身赴任では、独身寮に入っていたため

共同大浴場、共同トイレ、食堂完備

自分の部屋以外は業者が清掃

すごい楽な生活でした

でも、他人を部屋に入れることはできないけどね

前回の単身赴任と異なり、今回は完全なる一人暮らし

普通のアパートで食事も風呂掃除もトイレ掃除も

すべて自分でしなくてはいけません

料理はできませんし、する気もありません

昼食を会社の食堂でしっかり食べるので

夕食は、スーパーのカット野菜サラダとオニギリと菓子パン

すべて、割引価格のやつで賄っています

小食でよかったぁ~

引越して3週間、ようやく、部屋も片付いて、天気も良かったので

バイク乗りました!

今回はそこそこ近場で

美浜原発、高速増殖炉もんじゅ、原発の旅





いや、まぁ、きれいな海を見たかっただけです

朝9時に出発

した道で2時間ほどで到着です

この辺は食事するお店もなく、

琵琶湖まで戻りカフェで軽食

ここのマスターは自転車が趣味なので

店の名前は ポタ輪café

4月15日に1周年を迎えています

このマスター私の会社の同期です



早期退職し、カフェ経営、なんとうらやましい

ここに来るのは2回目

今回は だし巻き玉子のサンドウィッチ と

ホットコーヒー を いただきました



サンドウィッチ も ハンドドリップのコーヒーも 

美味しいですよ~

12時40分頃到着し、14時半過ぎまでしゃべってました

良いお天気の日曜日なのに客は俺だけじゃねぇか。。。

ま、今後頑張ってもらいましょう♪

そこから、した道でノンビリ帰り、17時に自宅着

本当にね、バイク、乗っているだけで楽しいんですよ

マジデ!

GoogleMapのタイムライン見ると、ほとんど ビワイチ になってんの

今回の走行距離 229km

Posted at 2023/04/24 23:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2022年07月29日 イイね!

二度目だけど

先週の土曜に休日出勤したので今日は代休

暑いとはいえ、晴れ予報ならバイクでしょ♪

妻が前々から行きたいと言っていた伊勢神宮へ

私は2018年2月にイブさんと鷲さんの3台で行ったことはあるけど

妻は行ったことがない

一生に一度は伊勢神宮 というらしいですね

朝6時に出発 吹田ICより高速で一気に向かいます

甲南PAで朝食

なんだか行く方向はものすごい暗雲。。。

夏なので、濡れても乾くしということで雨具は持ってません

亀山あたりからゲリラっぽい雨

伊勢西まで降りっぱなし。。。

私は全身ビッショリ

外宮に到着したときには晴れてました



続いて、内宮へ

以前は少し離れたとこでしたが

今回は平日ということもありバイクも少なく

一番良いとこに停められました



ちなみに、外宮・内宮ともにバイクは無料です

伊勢神宮っ♪ バイク優遇っ♪♪





お参りを終えたらちょうどお昼時でしたので

伊勢うどんを食べました

適当に入ったお店でしたが 500円/杯 というリーズナブル設定



美味しくいただいて おかげ横丁を散歩





私の今日のメインはこの次です!

ネットで見つけた撮影スポット 珍布峠(めずらしとうげ)

こんなとこ誰が見つけるんでしょね?





このあとはツーリングお決まりのソフトクリームです

小さな道の駅 ひよ しのさとマルシェ に寄ります





本日の走行距離 359km
Posted at 2022/07/29 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2022年07月02日 イイね!

あっちぃなぁ

2018年6月30日 父の49日の法要だった

梅雨時だったのにその日はカンカン照り

冗談で梅雨明けたんじゃね?って言ってたのだが

マジで明けてた

前々回の部署にいた時は梅雨明けが忙しくなるサインだったので

梅雨明けに関しては思い入れもあるのだが

いつも7月中旬頃だった

2018年も相当早かったのだけど

今年はめっちゃ早く明けたね

しかも すんごい 暑い

バイクに乗るのも恐ろしいくらいの殺人的な暑さ

なので、今日は朝6時に出発、9時前に帰宅と軽く走ってきた

行く当てはなく

北摂のバイクのメッカである余野コン経由

ガレリア亀岡でメットに着いた虫をキレイにして

霧のテラス に向かった





ここならグロムで来てもいい感じ

この夏はこのコースでお茶を濁す感じかもしれないな



本日の走行距離 75km

Posted at 2022/07/02 23:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2022年06月20日 イイね!

バイクの気ままさが最高です♪

昨日の日記です

チェーン調整とリヤのブレーキパット交換が終わったけれど

その後は十分にバイクに乗れなかったから

週末 晴れろ! という願いが日曜に叶った(笑)

どこへ行こうかな と GoogleMap を眺めていた

まずはどこ方面へ行くか

今回はそこそこ近場で奈良方面にした

全体的に見たり、拡大したり、航空写真見たり、ストリートビュー見たり

良さそうな展望台見つけた

そこの周りを再度探す

季節は終わっているけど桜の木があるらしい

昼飯は・・・その場で決めよう・・・食べなくてもいいし(爆)

今回は高速道路は使わない

朝9時頃に出発

奈良市内を抜けるまでは自然を感じることはない

ハッキリ言って、この「街を抜ける」まではストレスだよねぇ

最初に行ったのは 鳥見山公園展望台

その途中でちょっと気になった景色があったので パシャリ



駐車場までの道が細い。。。クルマでは絶対来たくないレベル

駐車場はそこそこ広いが砂利

到着時はクルマ2台、自転車2台が先客

タバコを1本吸ってから展望台へ向かう

マムシに注意 の看板が怖ぇぇぇぇ。。。

確かにジメジメした感じで マムシ 出そうです。。。

息切れしながらやっとこさ登ったんだけど頑張った甲斐がありました



写真も撮ったので下山

次に向かうのは 小原の極楽桜

ここは駐車場もないとこだし集落の中にあるのでササっと撮影



最後は月ヶ瀬で缶コーヒー飲んで帰宅

ハイ、ご飯食べませんでした

家に帰りついたのは15時半

ここまでタバコ2本と缶コーヒー1本しか口にしてなかった(笑)

こういう気ままなのが良いのですよ♪

チェーンもブレーキも問題なし

少し点火系が違和感あったので、プラグとエアクリ交換かな

走行距離 168km

Posted at 2022/06/20 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2022年06月04日 イイね!

6月なのに寒かった

先週に続き、今日も妻を後ろに乗せてツーリング

昨年秋にソロで行った漁火ラインのコース

しかし、今回は砂丘をメイン

朝7時出発

先週と比べ物にならないくらい涼しい

これは絶対 寒いパターン。。。

綿の半袖シャツの上に綿の長袖シャツ
その上に防風インナーでメッシュジャケットとした

この判断は正解

鳥取ICまでずっとこれでも涼しい感じだった

前回と同じ砂丘センター見晴らしの丘に10時着

妻の希望で、今回は砂丘へ入ってみた

見晴らしの丘からはリフトを利用(往復券400円)



大きな砂浜じゃん とバカにしていましたがぁ

さーせん、こりゃやっぱ すごい

行ってよかったと思いました

ラクダは乗ってません



近くを回るだけで遠くまで行ってくれないんだもの(笑)

ちゃんとね、一番向こうまで登りましたよ



その先の砂浜へは下りなかったけど。。。

砂丘ってすごく歩きにくいんですよ(マジデ)



普通の人はみんなスニーカーや革靴なので

最後に靴脱いで砂払ってましたけど

私のバイク用のAVIREXのブーツは全く砂は入りませんでした

その代わり、革がカラッカラに乾いてしまった

見晴らしの丘に戻って昼食

お手頃な あさり飯定食(900円)を頂く



その後は漁火ラインを走りながら、適当に景色を眺めつつ帰路に



西紀SAにてお約束のアイスクリームタイム(黒豆ソフト)



帰宅はほぼ18時

今日は走っている間ずっと チャリチャリ音がしていたので

妻を自宅におろしてから、チェン調整のためにバイク屋へ

そこでリヤブレーキパッドがほとんどないということを知らされた。。。

在庫なしとのことで、注文して帰宅

チェーン調整 最高♪

アクセルにリニアに反応するバイクって気持ち良い♪♪

本日の走行距離 424km

Posted at 2022/06/04 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation