• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

ちゃんとしたバイクですよ、これは

迷ったら買っとけ
Posted at 2021/09/12 21:54:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月05日 イイね!

セキュリティ強化しに

やっと晴れたので、グロムで散歩

能勢妙見山 本瀧寺へ

2年前にSVで行ったっきり

    いつだったかなぁとブログ見返そうと思ったら
    2019年のデータがない!


本題に戻り

今回の目的はコレ 守護鈴(しゅごりん)
バイク用セキュリティ(笑)  詳しいことはネットでググってみてください

alt

2年使用のもの(左)と新品(右)の差

alt

SVでは最終的にサイドバッグにぶら下げてましたが
今回バッグを買い替えたので取り付けはこのように
エンジンガードにぶら下げました

alt

グロムはエンジンスライダーにぶら下げました

alt

本日の走行距離 63.9km



2019年のデータなくなってるのは

私だけ?
Posted at 2021/09/05 18:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記
2021年08月29日 イイね!

必要と考えているから

昨日、グロムにドラレコを取り付け

今日、腰が筋肉痛w

シート と ドラレコ の具合を見るために

お昼食べてから、グロムで2時間ほど近所をプラプラ

シートはローダウンタイプなのでノーマルより薄いのに

モッチリしているような感じで、期待以上に良い

2時間乗ってもお尻の違和感なし

ドラレコは帰宅してからパソコンで確認

きれいに撮れているので問題なし

ただし、シート下に設置した本体にマイクが内蔵されているので

エンジン音とマフラー音ですごい飛ばしているように感じる

本体をなにかで緩衝する検討をしなきゃね


バイクの免許を取得して5年

ドラレコの代わりとして GoPro Session をず~っと使ってきた

バイクに乗るときの必須装備

電子機器にとっては過酷な使い方をしているので、

最近バッテリーの持ちがすごく悪くなってきていた

ドラレコをつけたので、これを機に、GoPro 常備はやめようと思う

私がなぜこんなにドラレコを意識しているかというと

もし事故があったときに「客観的な記録が残る」につきます

おまけとして旅の記録もあるかな

相手がいる事故で相手は逃げてしまい自分だけ障害が残った友人
右直事故で亡くなった叔父
コーナーで滑って対向車に突っ込んで亡くなった従妹のご主人
前の車が突然停車しそれに突っ込んで尿道破断した先輩

私の周りでバイク事故は結構ありますね

でも、すべて何も記録がありません

クルマに比べバイクはドラレコの普及はあまりないと思いますが

必要性が高いのはバイクだと私は思っています
Posted at 2021/08/29 22:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記
2021年07月18日 イイね!

妻への労い

最近、妻にも面倒をかけているし、
その労いも兼ねて、タンデムでお出かけです。

妻の行ったことのない砥峰高原をチョイス

砥峰高原はススキの季節以外はそんなに混まないんですね
昨年はススキの季節だったので駐車場が有料だったけど
今日は無料だったわ
良いとこなのに、なんだかもったいない感じ



次に、京丹後の「立岩」を目指す
途中、見かけた喫茶店で昼食
高校生の頃から、喫茶店のメニューで迷ったら「エビピラフ」なんだよね(笑)



久美浜湾の脇を通り、立岩までは、適当に海岸線を流す
立岩は、大阪へ赴任した2008年の11月に家族で来たことがある



立岩では日影がなく。暑かったので、
近くにある道の駅でアイスクリームを食べた



明るいうちに帰宅すべく帰路へ
スマホのお知らせ機能で自宅の方では大雨警報が出てる様子
進行方向の雲がヤバいことにw

案の定、福知山の辺りでゲリラ豪雨
初めて知ったんだけど
タンデムの後ろに乗った人はあまり濡れないらしい
私はグッショグショなのに、妻は肩のあたりが少し濡れた程度
冷感シャツをメッシュジャケットの下に着ていたので、
雨に打たれた後は寒いくらいに快適に(爆)

本日の走行距離431km



この時期のバイクは
暑くて汗かく→風で熱を奪われる 
この繰り返しなので、メッチャ体力奪われる

ちかれたびぃ~
Posted at 2021/07/18 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2021年06月20日 イイね!

遠出

遠出









先週、妻に夏用ライディングジャケットとパンツを購入したこともあり

久々に晴れた休日

急遽、タンデムで淡路島へGO

明石海峡大橋をバイクで渡ると格別の解放感

新島水産本店を目指すも、緊急事態宣言のため

今日まで予約ONLYとのこと

そのまま海沿いを走ってしまうと食べるとこないと思い洲本市街へ戻る

適当に見つけた喫茶店でハンバーガーを食べた



淡路島の玉葱がネットリ甘くて美味しかった

そのまま、南下せず、淡路市へ向かう 東から西へ

そして西海岸を北上

今まで、SV650で手が疲れたことはなかったが、

今日は家着く直前左手の握力がやばかった。。。

半年ぶりのタンデムの遠出だったから、余計な力入ってたんだろね

また、しばらく遠出は我慢になりそうな感じ。。。

Posted at 2021/06/20 23:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation