• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

ここんとこあまりいいことないなぁ

レザークラフト始めたってブログに書いたけど

その後、夢中になっていろいろ作ってた

それこそ、××覚えた猿のように(笑)

その結果、両手の親指がバネ指になり。。。生活に支障をきたすほど。。。





ペットボトル開けられない、ズボンおろせない、布団かけなおしできない etc

原因はわかっているので、レザークラフトやめてれば治るだろうと思ってたが

1カ月経過しても一向に良くならず

4月20日に症状の酷い右手に注射してもらった



左手はしばらく様子見

注射は効果抜群で右手はほぼ問題なくなったが

左手は起床時にカックンカックン+激痛

激痛は起床時だけなので、今日、久々に SV 乗った!!!

ブログ見返したら、2月21日に淡路島行ったきり乗ってなかったわ

手軽なグロムに慣れきってしまっていて

SVを操作できるか心配だったけど、普通に乗れましたぁ~

リハビリ的な感じで、単身赴任でよく通った道をメインに200kmほど走行

ほとんど楽しかったんだけれども。。。

何台か酷いドライバーに会ったわ

その中で最も酷いのがコレ

走行中、ミラーに写るクルマの一部



その直後、なぜそこにいる?状態
ここは黄色車線ですけども?



良いクルマ乗ってるのに残念な輩だね
知りあいとか当人以外はわからない程度にナンバーは隠してます
犬を飼ってて11月1日生まれ?(笑)



ついうっかり、自転車や原付を追い抜く感覚だったんでしょうけどね
私は、狂気・恐怖・事故 を思い浮かべましたよ!

当然動画も残ってます
YOUTUBEにもアップ済
そっちはナンバー隠してません
限定公開なのでアドレス知らないと見れませんので
見たいという方がいればアドレス教えますけどね

動画ファイル、TV局とかで買ってくれないかな?(爆)


最後に、帰りの高速降りてなんか左耳の後ろがモゾモゾする

虫がいるような感覚

メットの隙間から指を入れると少しヒンヤリするような?

モゾモゾ感は変わらない。。。

再度メットの隙間からモゾモゾするあたりをつまんでみたらぁ



出てきました、ミツバチ。。。半分潰れてます

高速走ってるとき何か硬い虫がぶつかったような感じがたんだけど

こいつだったんだね

半分潰れて、風圧でメットの隙間に入っちゃったんでしょう

刺されなかったから、オスだったようで (´▽`) ホッ
Posted at 2021/05/09 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年02月28日 イイね!

老後の楽しみに

老後の楽しみに









何年も前からずっと気になっていたレザークラフトに手を付けた

上の画像は、最初の作品、定期入れ



どんなものが作れるのか、どんな風に作るのか

そういう知識は みんな大好きYOUTUBE で手に入れる(笑)

「たりない頭なら、知恵を盗みゃいい♪」 by WON'T BE LONG



道具は、最近ハマっているアリエクである程度揃えた

安物なのでそれなりのものだろうけど

基本となる形があればそれを修正すればいいだけなので

ダメならそこは工夫して乗り切る

レザークラフトの道具は

切る、穴をあける、貼る、縫う、削る、磨く

切れないなら、研げばいい

壊れたら直せばいい

実際に、ヘリ落としや革包丁は切れ味が悪かったが

研いだらしっかり使えるものとなったし

部品がポロリと取れたらボンドでつけなおしたり



でも、ネットに上がっている型紙などは使わない

型紙は、昔お世話になった JW-CAD を使用して作っている

それをプリンターで印刷し、厚紙に貼りつけて

できた型紙を革に乗せてケガいて

ケガいた線に沿って切る

この切る作業が。。。難しい。。。

少し大きくなったり小さくなったり。。。

なので、作りながら、ちょじり合わせし始めて。。。

「ちょうじり合わすなら、うそも必要さ♪」 by WON'T BE LONG

出来上がったものは、微妙に大きかったり小さかったり



アルバムに上げた、名刺入れ・ミニマル財布は

どちらもとりあえず使えるものではあるけど

まだまだ調整すべき点はある

名刺入れは、昨年就職した次女にプレゼント予定

ミニマル財布は長女が近所の買い物用に使っている



いつも、マウスくらいしか持たない軟弱者なので

切る、縫う の作業で手の指にかかわる筋肉が全部痛い!



型紙を作り一度作ってみて、サイズや革の厚みなどを再検討して

また型紙を作り、実際作ってと、試行錯誤が必要だし

縫い目の奇麗さ、コバの仕上げなど

皮革製品を製造販売している人って すごいね

私のような大雑把な性格では無理だわ

でも、アマチュアとしてなら老後の楽しみにはなるね
Posted at 2021/02/28 11:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 趣味
2021年02月21日 イイね!

気持ちよかったぁ

2カ月ぶりにSVに乗った

自然を感じたい
先日の寒波で山には雪があるかも
雪がなくても濡れた路面は嫌

ということで淡路島へ

緊急事態宣言下なので、できるだけ人に合わないようにしたいので
とりあえず、柏原山 北展望台 を目的地にした
そのあとは 淡路市の志田たこ焼店に行くことに決定

展望台の後は走りながらルートを決めます

朝8時40分出発
吹田から高速乗って、淡路島中央スマートIC で降りる

あとはグーグルナビに任せて 柏原山 北展望台 10時半頃着

グーグルマップのクチコミ通り、道は酷かった(笑)
クルマだったら行く気になれない、行けない
バイクだと命がけ(マジデ)
枯葉の絨毯、落石、道幅狭い

展望台は。。。周りの松の木がでかすぎて展望できなかったわ(ォィ)

そのあとは南淡路水仙ラインまで下りたけど
こっちも酷い道

途中にあった名前のない展望台
https://goo.gl/maps/bpJA7YpR3DzCFLmH7

ここ最高♪



今度はコーヒーセット持って来たい



ここまで、酷い道ではあったけど

フワッフワのイタチやキツネが見れたから良しとしよう

その後は、適当に道を選びながら 淡路市の志田たこ焼店 へ

途中、お洒落なパンケーキ屋、ハンバーガーショップ、

焼きアナゴ屋とかあったけど

どこもかしこも大行列

緊急事態宣言どこいった。。。

私も不要不急の外出しているんだけどね

淡路市の志田たこ焼店に13時着



客は私だけ

明石焼きと豚ネギ焼きを頂く






ここは、おかわり用の追加の出汁が無料でついてくる



おばちゃんと1時間ほどおしゃべりしてた中で

年齢の話になって、50過ぎてるという話をしたら驚かれた

若く見られたよ♪

そのあとは、グーグルナビの言うとおりに帰宅

自宅到着 15時40分 270kmの旅



やっぱり走っているだけで楽しいな、バイク

変な道ばかり走るので、私のSVはいつも

蜘蛛の巣がくっついている!
Posted at 2021/02/21 18:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2021年02月07日 イイね!

遅い初乗り

今年は正月早々 元旦からいろいろありました

実家でずっとテレワーク
23日に大阪に戻り、27日からやっと出社できました

コロナ感染ではないですよぉ~

大阪に戻っても、緊急事態宣言もありテレワーク中心
元々、インドア派で寒いのが苦手な私。。。
外に出るのが億劫で億劫で。。。

ヘビーなケツを持ち上げ、やっとバイクに跨りました
久々なので、取り回しのしやすい グロム です

1か月半ぶりくらいにバイク乗れたぁ

今日は電熱ウェアもいらないほど暖かかったですね

都心ではなく、クルマの少ない田舎を走りた~い!
Posted at 2021/02/07 23:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年12月12日 イイね!

ひとまず

先週シフトガイドを取り付け本日まともな試運転

今までのモディファイで下記改善を感じています。

内圧コントロールバルブで全体的なギヤの入り
アクセルオフ時に強かったエンブレが自然になる

シフトリンクでギヤチェンジのカッチリ感
(1速からニュートラルへの入り)

シフトガイドで2速からニュートラルへの入り

まぁ、鈍感な私の言うことなので信憑性は薄いですが(笑)

でも、個人的には

上記で操作性の気持ちよさ

マフラー替えて音の気持ちよさ
(予想外にうるさいけど。。。)

ができたので、グロムいじりはひとまず終了

今後は、チェーンをシールチェーンにすると思うけど

これはチェーン交換の時期が来た時ですね

加速や最高速を求めるときはSVの乗ればいいしね

今日、南港の方とかチマチマ走ってたけど

1,000km超えたので、またバイク屋でオイル交換してきた

排気量も小さいし、今後は1,000km毎交換くらいかな

グロムを手に入れてから、SVの出番が本当に減った

単身赴任解除になったってのが一番の理由だけど

グロムが手軽ってのはやっぱすごい感じるよね

これは買ってよかったぁ~♪
Posted at 2020/12/12 23:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation