• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

ドナドナ

SV 本日、買い取り業者に引き取ってもらいました



今回の売却ではカチエックスというサイトを利用しました

会社の同僚からの情報です

土曜の朝登録→日曜の夕方最終金額決定
月曜に売却の意向を伝え→本日引き取り

あっと言う間の出来事でした

最初の入札額は 145000円
6件の入札になり
最終的には 246000円 となりました

SVでこの金額が付くのなら
人気バイクであるならば結構な額になるんでしょうね

レジャーでしか使っていない 43000km ですので
思い出はいっぱいあります

これは私だけではなく
タンデムで後ろに乗っていた妻も
たくさんの思い出があるはずです 
妻の方がSV手放すことに反対していましたから(笑)

ここのところ乗ってあげられなくてごめんなさい

7年間本当にありがとう

Posted at 2024/09/10 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2024年09月08日 イイね!

ふみきった

7年(43,401km)付き合ってもらった SV



手放すことにしました



50歳で普通自動二輪の免許を取り1年VTRに乗り
翌年免許取得1年経過でSVに乗り換えました
そこからほぼ7年所有

マルチへの憧れも当然ありましたが
足つき、レトロ感を持った新車、大型バイクとしては激安
という選択でSVになったわけです

暇があればSVに跨り、いろんなところへ出かけました
バイクに乗らなければ知ることがなかった場所もたくさん行きました

DAX納車、コペン納車と連続し、乗る機会がめっきり減りました

あくまで私の場合ですが
コンタクトレンズ、ウエア上下、グローブ、シューズに着替え
日々の天候、気温を気にしなければならない
(今の時期だと朝晩は少し肌寒いくらいだけど日中は猛暑とか)
休憩のたびにグローブ、ヘルメットを外さなければならない
コペンに乗ったことで、この儀式が本当にめんどくさくなりました

大阪では通っていたショップがとてもよくしてくれるお店で
現在の滋賀ではそれ以上のお店が望めないというのもあります

数か月バイクに乗らないとバイクに乗るのがとても怖く感じます
操作的なものもありますが、乗らなかったことで、
SVに対する信用が薄れてしまっています
SVからすれば、こんなオーナーは信用できないでしょうけど。。。

もう58歳ですので、
今後大きなバイクを買うかどうかはわかりません
買えるかどうかもわかりません
財力的に問題なくても身体が問題になるかもしれません

現在は、DAXは埼玉へ移動し、単身赴任先にはありませんが、
クルマでは行きにくいバイクでならいける場所のために
また滋賀へ乗ってくることも視野に入れています

一度も事故無く、警察に厄介になることもなく、
乗らなければわからなかったバイクの世界を教えてくれたSVに
とても感謝しております
Posted at 2024/09/08 23:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2023年12月03日 イイね!

本当に久しぶりに

本当に久しぶりに








まともにSVに乗ったのはいつぶりなんだろう。。。

3カ月ぶりくらいかも。。。

エンジンかかるか心配だったけど、問題なくかかった

リヤの空気圧少し減ってる

1速で発進、2速にするつもりなのにギヤを踏み込んでしまった

ロータリーミッションに慣れすぎてしまった(笑)

バッテリー充電も兼ねて、ギヤは低いものを使用し

回転数高めで近場を70kmほど走行

いつもの休憩場所でバイク降りると

タンクパッドが剥がれかけてる。。。



購入後丸6年経過しているんだった

この冬は、これで乗り納かもね。。。

ヌクヌク快適コペンがあるので

真冬のバイクは乗らない可能性大だわ。。。

そして帰宅後、買い物ついでにコペン乗る

近所の寺で紅葉(ほぼ終わり)をパシャリ



Posted at 2023/12/03 20:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2023年04月24日 イイね!

バイクはやっぱり良いよぉ~

バイクはやっぱり良いよぉ~









ジプシーな私、今月より滋賀への単身赴任となっています

はい、出戻りです(笑)

前回の単身赴任では、独身寮に入っていたため

共同大浴場、共同トイレ、食堂完備

自分の部屋以外は業者が清掃

すごい楽な生活でした

でも、他人を部屋に入れることはできないけどね

前回の単身赴任と異なり、今回は完全なる一人暮らし

普通のアパートで食事も風呂掃除もトイレ掃除も

すべて自分でしなくてはいけません

料理はできませんし、する気もありません

昼食を会社の食堂でしっかり食べるので

夕食は、スーパーのカット野菜サラダとオニギリと菓子パン

すべて、割引価格のやつで賄っています

小食でよかったぁ~

引越して3週間、ようやく、部屋も片付いて、天気も良かったので

バイク乗りました!

今回はそこそこ近場で

美浜原発、高速増殖炉もんじゅ、原発の旅





いや、まぁ、きれいな海を見たかっただけです

朝9時に出発

した道で2時間ほどで到着です

この辺は食事するお店もなく、

琵琶湖まで戻りカフェで軽食

ここのマスターは自転車が趣味なので

店の名前は ポタ輪café

4月15日に1周年を迎えています

このマスター私の会社の同期です



早期退職し、カフェ経営、なんとうらやましい

ここに来るのは2回目

今回は だし巻き玉子のサンドウィッチ と

ホットコーヒー を いただきました



サンドウィッチ も ハンドドリップのコーヒーも 

美味しいですよ~

12時40分頃到着し、14時半過ぎまでしゃべってました

良いお天気の日曜日なのに客は俺だけじゃねぇか。。。

ま、今後頑張ってもらいましょう♪

そこから、した道でノンビリ帰り、17時に自宅着

本当にね、バイク、乗っているだけで楽しいんですよ

マジデ!

GoogleMapのタイムライン見ると、ほとんど ビワイチ になってんの

今回の走行距離 229km

Posted at 2023/04/24 23:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2022年07月29日 イイね!

二度目だけど

先週の土曜に休日出勤したので今日は代休

暑いとはいえ、晴れ予報ならバイクでしょ♪

妻が前々から行きたいと言っていた伊勢神宮へ

私は2018年2月にイブさんと鷲さんの3台で行ったことはあるけど

妻は行ったことがない

一生に一度は伊勢神宮 というらしいですね

朝6時に出発 吹田ICより高速で一気に向かいます

甲南PAで朝食

なんだか行く方向はものすごい暗雲。。。

夏なので、濡れても乾くしということで雨具は持ってません

亀山あたりからゲリラっぽい雨

伊勢西まで降りっぱなし。。。

私は全身ビッショリ

外宮に到着したときには晴れてました



続いて、内宮へ

以前は少し離れたとこでしたが

今回は平日ということもありバイクも少なく

一番良いとこに停められました



ちなみに、外宮・内宮ともにバイクは無料です

伊勢神宮っ♪ バイク優遇っ♪♪





お参りを終えたらちょうどお昼時でしたので

伊勢うどんを食べました

適当に入ったお店でしたが 500円/杯 というリーズナブル設定



美味しくいただいて おかげ横丁を散歩





私の今日のメインはこの次です!

ネットで見つけた撮影スポット 珍布峠(めずらしとうげ)

こんなとこ誰が見つけるんでしょね?





このあとはツーリングお決まりのソフトクリームです

小さな道の駅 ひよ しのさとマルシェ に寄ります





本日の走行距離 359km
Posted at 2022/07/29 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation