• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

無事に

本日バイク屋より電話があり修理完了の報告

金額は12000円弱

勝手に転売という最近よく見るトラブルも心配しておりましたが
問題なく無事に済みました

ABSユニットの破損
キャリパー取付ボルト2本ともゆるみ
1本は消失

バイクや曰く、足回り交換した際にボルト止めが悪かったんだろうとのこと
それと、スタンドのスプリングが逆についていたとのこと

あたしゃ、まったく気づいていませんでしたw

今週末は晴れたらDAXで散歩かな

Posted at 2025/07/02 23:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2025年04月19日 イイね!

お山へ

5か月ぶりくらいに DAX のお散歩

バッテリーは冬眠の間に外し充電しておいた

バッテリーを取り付けと思ったら
シートの付け根のボルトがもげ。。。
ノーマルシートに付け替え
初めて座るノーマルシート(笑)

以前通行止めで行けなかったミノガ峠を目指す

走り始めてすぐ、菜の花のにおい
農道だしクルマもなく気楽にパシャリ



山に入るとまだ桜が咲いている
桜の段々畑みたいなところがきれいでパシャリ



その後しばらく走ったところから先ほどの段々畑が見える



残念ながらミノガ峠はまたしても崖崩れによる通行止め
年末に開通したような情報を見たんだけどなぁ

いつもの犬上川ダムでマッタリして帰宅



走行100km弱だけど
乗り方や姿勢が悪いらしく背中が疲れるわぁ

暖かくなったからDAX乗ったけど、昼間はもう暑かった
Posted at 2025/04/20 09:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2024年11月03日 イイね!

ふらっとツーリング

3連休2日目
昨日は大雨予報だったので自宅警備員
いつも通り6時に起きたのに1歩も外に出ず(笑)

今日は晴れ予報
自然と6時に目が覚めたけど、肌寒いのでグダグダとネトフリ

昼頃重い腰を上げ、DAXでフラフラすることに

念のため冬ジャケットのインナー付けたけれど
出発準備中に暑くなりインナーは外した。。。

数年の時を経てアヒル隊長に同行頂くw



なんだかんだでいつものコース
犬上ダムでマッタリしていると
同年代の男性に声を掛けられ、またしてもマッタリタイム終了(苦笑)
坊主頭のオッサンは声かけやすいのだろうか?(笑)

本日の走行距離70kmくらい
DAXの走行距離やっと3000kmくらい



滋賀の田舎道だと125ccはちょっと心許無い
林道に近いような山に入るとサイズ感がちょうど良い
そのために、遠路はるばる一般道で乗ってきたんだしね

明日も晴れるようだし コペンorダックス どっちで風を感じようかなぁ
Posted at 2024/11/03 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2024年10月06日 イイね!

シェイクダウン

朝8時DAXで出発

秋冬物のインナーなし上下でちょうど良い気温

久々に永源寺から犬上ダムへ

犬上ダムでマッタリ





カメラを持ったおじいさんが来て挨拶されたので返したところ
おしゃべりが始まってしまった。。。
マッタリ時間終了。。。

その後は適当にプラプラ



本日の走行距離100kmほど



リヤのショックの調整をしたところけっこう乗り心地が良くなった

マフラーの音はトンネル内では気持ち良いけど
普通に走っているときは、なんだか、ガサツにうるさい感じ



内圧コントロールバルブはマジデ良い
アクセルのオンオフでの急な変化がなくなりスムース
ブリッピングシフトダウンも気持ちよく決まる



次はタイヤかねぇ
Posted at 2024/10/06 14:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2024年10月05日 イイね!

くたびれて。。。

今朝、4時半に目が覚め、10時頃までネットで動画鑑賞

パーツレビューにもいろいろ上げましたが
今日はDAX125をいじるつもりでした

アパート住みなので、あまり朝早くだとご近所迷惑と思い
10時頃から作業開始

アリエクで買った安物のセンターキャリア
これ、パーツレビューにあげてません
国産品と取り付け場所が異なり、挫折いたしました。。。
これは大阪のショップに持ち込もうかしら。。。

内圧コントロールバルブ
これ、画像撮るの忘れてて、パーツレビューにあげてないわ。。。
狭い狭い場所の作業なのでストレスたまる。。。

ブレーキレバー
これは超簡単

マフラー
これもそこそこ簡単
だけど、ノーマルマフラーのボルトが緩んでたんですが。。。
どーいうことやねんw

少しエンジンかけて
オイル&フィルター交換
前回交換から1年ほど経過&1600kmほど走行
オイル、ドロッドロ。。。
ここで、フィルターカバーとドレンボルトを交換

ちなみに、クルマ・バイク合わせて、
オイル交換という行為が生まれて初めてです(爆)

片付けて部屋に戻ると12時半
本来であればヒャッホーっ!とDAX乗るんでしょうけど
疲れ切ってしまい、部屋でウトウト・ダラダラ

明日、乗る。。。
Posted at 2024/10/05 17:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation