• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

先週末のお話

前回、3.5連休で埼玉へ帰ったわけですが
21日も有休を取得し、19~21で埼玉へ帰っていました
前回と異なり今回は姪の結婚式というおめでたいイベントです

19日は朝5時半頃に出発し、高速乗って諏訪ICで降り、
14年ぶりにビーナスラインへ行ってみた
道路はさすがビーナスライン、やっぱ気持ちいいよね
蓼の海に立ち寄ったら少し紅葉が始まってました



でも、雨こそ降らなかったものの、ガスガスガス。。。



そのあとは、いつもの群馬まわりで帰宅



20日に結婚式に行って



21日には299で正丸・秩父を超え十国峠へ
佐久に抜け、昔懐かしい清里高原などを走り、
なんだかんだで伊北ICまで一般道

そこからは高速使ってピューっと帰宅



毎週1000kmほどの走行している感じ(爆)
Posted at 2024/10/27 19:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年10月14日 イイね!

帰宅

完全に思い付きで金曜の午後半休にして埼玉へ帰宅

超久々に新東名利用

平日午後の高速はとても快適
だけど絶対にいる追い越し車線走り続ける輩
老若男女、プロアマ 関係なし
左から抜くと煽り運転になるのは納得できない。。。

これまた思い付きで、新清水から一般道
IC出て信号待ちの時にOPEN

残念ながら富士山隠れてしまったので写真も撮らず
黙々と気持ち良くドライブ



ま、目的は先月亡くなった叔母にお線香をあげに帰ったんだけどね

日曜はラパンを洗車機にかけた
しばらく洗車していなかったので
ゴージャスに一番高いコース2500円!(笑)
洗車機のコーティングって結構良いのかもと思わされた
すべすべ になったわ

本日朝5時半出発
先月ダックスで走ったコースをコペンで
富岡のバイパス走行中に後ろからオープンにしたローブが来た
怖いくらいに 爆音(笑)
少し走ったところで信号待ちの時に声かけられた
コペンローブ、86、ワークスの3台でツーリング中の様子

私はトイレに行きたくて下仁田の道の駅に立ち寄った
そしたら、先ほどのローブのオーナー戻ってきた(笑)
しばらくお話をして帰路へ
爆音だと思って聞いてみたら、やっぱり競技用だった
アクセル踏むの楽しいだろうなぁと思うけど
私の使い方ではたぶん疲れてしまう。。。

たぶん混んでいるだろうと思い
またしてもビーナスラインには寄らず

R20 岡谷市今井の辺りでネズミ捕りやってた!
私は周りに合わせて走ってたので大丈夫だったけど
危ない危ない

11時半頃、道の駅に寄ったけれど、食堂は満席とのこと
結局、滋賀に帰宅するまでご飯食べず(イツモノコト)

今回はDAXの時と異なり
美濃加茂ICから高速利用

いつものGS寄って洗車して 16時帰宅



距離感おかしくなってきてる?
Posted at 2024/10/14 17:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年10月04日 イイね!

1年点検

フレックスで退社しディーラーにて1年点検受けてきました

1:ルーフロックが硬くなっていたこと
2:ルーフを閉じるときに ぎぃ~っ! という異音
3:ナンバーロックボルトのアダプターをなくしてしまったので
  ノーマルボルトへの交換
4:タイヤのローテーション

1はシリコンスプレー吹いてもらって解決
2は現象出ず
  大概出ているのに、こんな時に限って なんでやっ!
  たぶん雨降ってて湿気があったからだろね。。。
3はノーマルへ変えてもらえました
  廃棄用のボルトがあるとのことで無料
4は前後でのローテーションでした

8月にオイル交換して1500kmしか走っていないので
今回はオイル交換はなし

走行距離24800kmほど
メカニックの人が「あれ?新車1年点検だよな??」っと
整備簿記載するときに再確認したとのこと(笑)

オイル交換もしてないのに、帰りのコペンはスルスルと進む
これって、溝のあるタイヤだからかね?
フロントタイヤ結構減ってたし
気持ちロードノイズも少ない気がしたし

いくら涼しくなったとはいえ、
空気圧も 2.2~2.3 は入っていたはずなので
2.4 にしてもらったところでそこまでの体感はないと思うんだよね

ルーフの閉じるときの異音は新車時からで
当初は「こんなもん」と思い込んでた
でも、先日のコペンファクトリーの検査ライン見てて
この音は異常なんだと知った(苦笑)

明日は雨は降らなさそうなので
色々と宝物が着弾しており、久々にバイク弄りです!!!
Posted at 2024/10/04 20:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年09月29日 イイね!

柿をもとめて

新しいマフラーの感触を楽しむためドライブです

朝8時出発

秋になりましたので、大好物の柿を買うべく和歌山へ

昨日マックスバリューで178円/個でしたが

これで500円(秋の始めですので見た目はちょっと。。。)




肉(29)の日なので、帰りに伊賀上野のアピタに
目的はロッテリアのトリプル絶品チーズバーガー



ヘタなハンバーガー屋さんで高いお金払うならこっちの方がスキ

数年前にも柿をもとめてバイクで和歌山に来ましたが
その時は秋も終わりでした
今年は数回来れそうです

一般道で往復280kmほど
混雑する道もなく、快適なドライブが楽しめます

今度はDAXで かな?





マフラーですが、クローズ、窓のみ全開、オープンで走ってみましたが
クローズではマフラーを変えていることすらわかりません
それ以外だと、1500~2000回転での流しているときの低音が響きます
後ろではなく真下から音が響いてくる感じです
20年ほど前と7年ほど前に右耳で低音が響く症状があり
いまでも、若干低音は苦手です
妻は気にならないそうなので、個人的にその影響が大きいと思われます
なのでギヤを落としたりして対処していました

燃費悪くなるがな。。。


Posted at 2024/09/29 20:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年09月28日 イイね!

沼への第一歩か?

パーツレビューに書いたようにマフラーを変えました

象さんマフラーでもそこそこ良い音と感じており
もともと変えるつもりはありませんでした

しかし、滋賀という地でワインディングを走ることが多く
(通勤路がワインディングだし)
もうちょっと音量があればなぁ という場面が多いのも事実

アルミすら変えていない外見ノーマルなので
「変えてます!」ってのはちょっとなぁ
と思っていたところ、今回のマフラーを発見

なんか昭和のスポーツカーの標準装備って感じでいいじゃん
レビュー見てもそんなにうるさくないらしいので
すぐ劣化してうるさくなることもなさそう
(下手すると数年で車検NGなんてこともあるようなので)

ということで火曜日に楽天でポチっ
木曜着弾
ショップへすぐLINEして土曜で装着予約

今回、妻がこっちに来ていたので荷受けしてもらえましたが
これ会社に送ってたらヤバかった
箱のままではコペンのトランクに入らなかったもん

中身だけであればコペンのトランクにジャストフィットでした

でも、外したノーマルマフラーは入らないのでショップに廃棄依頼
ま、しゃぁないよね

確かにアイドリング時はノーマルと変わりません
でも、1500~2000回転あたりで流すと低音が響きます
2~2500回転あたりで踏んでいっているときは
ランティスで入れてたユアーズスポーツのマフラー
なんというか乾いた高音?
3~4000回転以上で一定の踏み込みの時はそれなりに静か
それ以上での扱いはまだなので明日のお楽しみ

間違いなく、コペン乗り以外が見るとノーマルマフラーです

そういえば、象さんマフラーの時は気にならなかったけど
洗車機入れた時、マフラーに水入らんのかね?

ちと心配
Posted at 2024/09/28 19:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation