• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

秋の味覚

社会人になるまでは埼玉県人でしたので

海無し県だったから(ということにしてw)

魚料理が苦手でした

骨をとるのがメンドクサイし

ハラワタ 苦いし

社会人になり、独身寮住まいのとき

今はこの寮はなくなりましたが

その寮では管理人さんが食事も用意してくれました

この管理人さん、高輪プリンスホテルでコックをしていた人で

毎回、季節の食材を使った美味しい夕飯でした

ある秋の夕食のとき 秋刀魚の塩焼きが出たのですが

私は、まぁ牡蠣以外は出されたものは食べる感じでしたので

メンドクサイけど食べました(ーωー;)

向かいの同期は、とても綺麗に食べています

この同期、千葉県旭市出身

親がそこそこ大きな会社経営していたり

運動神経も良く、歌が上手く、ゴルフが上手く

出身大学も有名私立大学「院」卒

文句のつけどころがありませんねw

この食べ方が本当に綺麗で、このくらいは真似してみたいっ!

っと魚を食べるようになりました

で今はというと、メンドクサイと感じるのは変わりませんが

秋刀魚の塩焼きが大好物となっております

ハラワタも10年前くらいから好きになり

今では、「身」よりも「ハラワタ」のほうが好きに(爆)

家で秋刀魚の塩焼きのときは

家族みんなのハラワタが私の皿に集まってきます

人によってはイジメwww

私は小食のためあまり定食屋には入らないのですが

この時期は期間限定で秋刀魚の定食があるので

この誘惑に勝てず入ってしまいます

これは、「宮本むなし」という定食屋の「さんま塩焼と玉子焼の定食」



同期の食べ方にはまだまだ遠く及びませんが

そこそこ社会人なりたての頃に比べればまぁまぁかな

Posted at 2016/10/04 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年05月27日 イイね!

もう少し頑張ったほうがいいと思うぞ

「キンプリ」って知ってます?

ま、アニメオタクじゃないと知らないものなのでしょう

アニオタの娘がはまっておりますw

娘に「キモッ!」っとハッキリ言っておりますがww

とはいえ、夢中になれることはなればいい とも思ってたり

んで、その「キンプリ」が「ヤマザキデイリーストア」でロッテ商品2個買うと

オリジナルの付箋がもらえる というコラボを昨日から始めたんです

昨日、出張先の岡山に着いたとたんに、

家族のLINEに、大学に向かっている次女から

「ヤマザキデイリーストアなさすぎ。。。」というメッセージが

ネットでも話題になるほど無いそう

淡路島なんて海を渡らないといけなんですよw

とりあえずレンタカーのナビで検索したら 2km程度の場所にある

んで、行ってみた

閉店。。。

次に近いとこを探す 5km程度の場所にある

んで、行ってみた

またしても、閉店。。。

こうなったら意地です(爆)

さらに5km程度の場所のお店へ

ちゃんと営業している店舗だっ!

で、付箋わ?

あったけどこれでいいのかな?

っと写メを送ったら、3種類あるうちの1種類しかないとのこと

とりあえず、ある分だけGET

そういう限定モノを欲しがる気持ちよく分かるんですよね

っということで、20km先だけど、さらにもう1件w

前種類集まりましたよぉ~っ!

レジのおばちゃんに

「これ何か有名なんですか?」

って聞かれて

「私が欲しいんじゃないですよっ!」

っとわけわからない回答してました(´・ω・):;*。':;ブッ

なんか、ひっきりなしに問い合わせの電話があるそうで

そりゃ意味わからんよねぇ

でも、なぜ店舗の少ないヤマザキデイリーストアとコラボなんだよw

もちょっと頑張れよヤマザキデイリーストア!

俺が会社のロッテやキンプリ側の上層部だったら、それ企画したやつ絶対クビにするわ

ヤマザキデイリーストアの上層部だったら褒めるけどね(爆)
Posted at 2016/05/27 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年04月15日 イイね!

なんともいえない出張_ノフ○ グタリ

昨日今日と、福岡へ出張してました

昼は古賀SAでローストビーフ丼
美味しそうだったけど、普通でした。。。



夜は中州?(なのかな?)の商店街にあるニューヨークシティダイナーというお店
泊まったホテルの近くでハンバーガー屋さんを探したらココがヒットしたのです
アメリカンな感じで大人な感じのお店のようでワクワクしながら行きました
口コミも美味しいと言うような書き込みが多かったのでね
お店にはお客さんはいませんでした



焼酎があるのは九州ではアタリマエ?



大人ぶってジントニックを注文
(オッサンデすけどね!)



チーズバーガーを注文
付け合せのポテトは自動でついてきます
結構デカイ



ケチャップとマスタードを必要に応じて追加することも可能です
私はまったく必要としませんでした

美味しかったですよぉ~
バンズはオーナーの特注品で
パティもオーナーのオリジナルレシピなんだそうです

開店の18時過ぎに入店して、
お店のマスター(?)とおしゃべりしてたら
あっという間に2時間過ぎてました

ホテルへの帰りに夜景をパチリ



宿泊するホテルはやっと見つけた極狭物件(=安い)
部屋に入ったところ



ベッドしかありません(爆)



そして、21時半頃。。。
携帯の緊急警報が鳴り響く。。。

エ!?(・ω・`汗)ノノと思うまもなく グラグラと揺れ始める
ここは10階です、かなり揺れてます

テレビをつけると、震源地は熊本
震度7+っ!?
福岡は震度4、これであれだけ揺れるとなると
震源地付近はさぞかしすごかったんだろうなと思います

廊下には大陸の集団が部屋から飛び出してきて五月蝿いw

これは余震がくるよなぁ
お風呂どうしようかなぁ
とニュースを見ながら考えてたら

22時頃に予想通りの余震。。。
怖い。。。

廊下にはまたも大陸の集団が部屋から飛び出してきて五月蝿いww

この場合、どうするのが正解なのかなぁ
と考えながら、風呂に入ることを決意
サッと入る前に、まずは歯を磨こうっ!



動揺してましたね
ニベアでは歯磨きは出来ません(キッパリ)

歯ブラシを洗い、歯磨きをして、シャワーを浴びて、寝ようとしました

一応、大きな揺れが来た時を想定して周りを見回します
ヤバイっす
たぶん、足の上に冷蔵庫落ちてきます。。。



って思いながら寝ちゃったんですけどねw

0時頃の一番大きかった余震はまったく気づかず朝を迎えました

私は本日大阪に逃げ帰ってきましたが。。。

被災地の方々には「頑張ってください」としか言葉がみつかりません
Posted at 2016/04/15 18:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年04月12日 イイね!

新たな相棒購入

新たな相棒購入












先日のブログにあげた愛用品のバッグ

先週、修理に出しました~

そして新たな相棒を購入(上記の画像)

同じように30年使用できるとするならば

私の寿命が終わっていることでしょうw

今回は一回り大きいサイズにし

A4サイズのファイルも入るので

先週水曜より仕事に使い始めています

そうなると使用頻度がかなり高くなるので

30年ももたないかもしれませんけどね



んで、修理にだしたバッグの金額の連絡が昨日ありました

メインファスナー交換 で¥4000

もちろんお願いすることにしました

「30年も使ってきたバッグだったら私が使いたい」

と長女の一言

女の子が常用するバッグではないかもしれないけれど

そんなことを言われるのは嬉しいですね♪

納期は2~4ヶ月とのことでした



修理に出したのも、新たに買ったのも

吉田カバンの通称「赤バッテン」
(正式名称 ラゲッジレーベル・ライナー)

修理は、グランフロントにある直営店のクラチカに持っていったのですが

そこでは店舗に赤バッテンは置いてませんでした

ま、1984年から変わらない製品なので

今時のバッグとしては人気は出ないんでしょね(爆)
Posted at 2016/04/12 21:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年04月11日 イイね!

なんでだろうね?

週末の塗装で気が付いたw

今年、鼻炎薬や点鼻薬一切使用していない

目は少し痒かったような気がするけれど



25歳の夏にNA6CEに乗り始め

翌年の3月頃に花粉症デビュー

オープン乗りに花粉症は結構辛いものがありますよねぇ

真夏の昼以外は屋根を開けていたので

鼻にティッシュをつめてドライブなんてこともアタリマエでしたw

当時は高崎に赴任していて

群馬県一帯と秩父を営業で走り回ってた

社有車のシビックで窓閉めて内規循環にしていても

山に入ると鼻水が止まらない

それこそ体中の水分が鼻から出ているんじゃないか?と思うくらいに

そこから丸2年で新潟へ転勤

それから徐々に症状が軽くなっていたのは確かだけど

雪が降るから、とか

クルマが少なくて排気ガスが少ないからとか、勝手に思ってた

丸9年新潟にいたけれど、GWくらいまで症状が出ていたような気がする

その後東京に転勤となり

さらに症状は軽くなった

ここでも、トラックの黒煙禁止になって東京の空気も綺麗になったからだな

と勝手に解釈w

とはいえ、その時期になるとマスクはかかせなかった

しかし、今年はマスクさえしていない

そういえば、2月に保険の尾根遺産がマスクして辛そうだったっけ

その辛さを知っているけれど、そのとき私に症状は出ていなかった



これは良いことなのかな?

何か悪い兆候なのかな?

あと少しで 私も半世紀

歳をとって、身体が花粉に反応できなくなった?

とりあえず楽だからいいんだけどねぇ
Posted at 2016/04/11 23:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation