• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

出張にて

昨日から岡山へ出張で、先ほど帰宅。

水色+屋根白のN-ONEが2台立て続けに並んでいるのを見ました。

なんだか、うれしかった。

6年前から、毎月1~2回の出張でビジネスホテルに泊まりますが

まったく慣れません。。。

熟睡できません。。。

お酒飲まないので、近くのスーパーで弁当買って食ったら、

風呂入って、ベットでゴロンとしてたら寝てしまいます。

MH4G が出れば、また別ですが今はボーっとすることのほうが多いかな。

昨日は、9時過ぎには電気・TVつけっぱなしであっという間に寝てまして、

起きたのが、5時半。。。

ホテルの窓から路面電車の通る交差点が見下ろせたので、

N-ONE 走ってないかなぁ と撮影。

1時間ほど眺めてて、結局トータル3台しか通らなかったょ。

N-ONEの写真はうまく撮れなかったので、路面電車の写真でも載せときます。

Posted at 2014/06/10 19:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年05月28日 イイね!

マイクロファイバー

題名だと、洗車用かと思われるでしょうが、クルマ関連ではありません。

我が家では、バスタオルがマイクロファイバーです。

箕面のショッピングモール内のバッタ屋さんみたいなとこで、

2枚千円のものを4セット買いまして、それをローテーション。

家族四人で丁度良い。

肌に悪いとか、好き嫌いの分かれるもののようですが、

吸水性と速乾性が優れているので使用しております。

ただ、3ヶ月くらいでかなり臭くなりまして困ってました。

先日、大学の同級生に20年ぶりくらいに会いました。

そいつは、(高級)クリーニング店を営んでおり相談しましたら、

熱を加えろ! とのことで、鍋で煮込みましたw

結果は、新品のときの布の匂いに!!!
(衣料品店に入ったときの匂いです)

ちなみに、私の持ち歩くハンカチもマイクロファイバーです。

中年のオッサンのギトギトを落とすのに良いかなとw

しかし、何回か使用しているうちに、臭くなります o(¶ω¶o)滝涙~

これも、煮込みました。

結果、新品の匂いに!!!

ただですね、これやると、しわくちゃになっちゃいます。

更に、マイクロファイバーの取説には必ず、

80度以上のお湯には使用しないでください

と書いてあります。

たぶん、マイクロファイバー本来の良い部分が何かなくなってしまうのでしょう。

従いまして、これやるときには自己責任でお願いします。

我が家に限っては、ヵナリ━━d(。ゝω・´)━━ィィ!!!

ま、マイクロファイバーに限らず、臭くなった布は煮る!

「これ臭いから煮といて」

が合言葉のようになっている我が家でしたw。
Posted at 2014/05/28 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年08月04日 イイね!

めんどくさがりなのに

健康管理というよりも、体型管理(?)

10年前、なんとなくはじめた腕立て。

少し、筋肉をつけようかなぁ と。

筋肉痛がなくなったらやるので、2日おきくらい。
(毎日やると、筋肉はつかない(増えない)らしい)

椅子に足を置いて、腕立てバーを使用して

もうできないっ!って回数+1回 を 3セット

もともとが、体重軽いので、負荷が足りず、回数ばかり増えてしまい。

筋肉痛にもならなくなってしまうので、当時小3(25kg)だった次女を背負ってやってた。

それは、その長女が小6(35kg)になるまで。

2009年12月21日までだw
(詳細はブログ参照)

事故の怪我が治ってからは、娘を背負ってまではできなかった。

今ならできると思うが、娘が乗ってくれない。JKになって乗ってもらってもまずいかもねw

でも、あと数年で50歳になる身体では、代謝が足りないらしく、

腕立てだけでは、下っ腹が徐々に出はじめた><

どうしてもこれが我慢できず、先月6月20日よりジョギングを始めた。

朝5時に起きて、1km先の公園まで走り、その公園で懸垂をし、また1km帰る。

んで、シャワー浴びて会社へ。

これも、1日おきにね。

最初は、電信柱一区間も走れませんでしたョ。

いまでは、なんとか往復とも走りきれるようになりました。

懸垂は、腕立てと同じ回数とセットです。
(今は、1セット目 8回、2セット目 3回、3セット目 2回くらい) 

これ、最初は、ぶら下がるだけで、拷問だったョw

少しだけ、内臓脂肪も落ちました。

あと3ヶ月くらいで、蟹腹(o゚Д゚)ノダーッ!

【v(= ̄ω ̄=)v】遺影!
Posted at 2013/08/04 21:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年07月17日 イイね!

ボトルネック

通勤時間の駅の通路やホーム。
朝でも晩でも人が多ければどこでも同じなんだけど。


どこでもよく見る光景で、

スマホいじりながら歩く輩
立ち止まってしゃべってるおばちゃん’S
家畜小屋のような匂いを発して歩く中年のおっさん
人生に疲れたように歩くおデブちゃん
だべりながら歩く学生’S

これらすべて、なぜ、通路の中央にいるんだ?!
とろとろ歩くなら、ハジに寄れよ~

そのために、普通に歩く人は通路のハジによけながら歩かなきゃならん。
車の内部でも、気体や液体の流れるパイプの中では、中央より外側のほうが流速が早い

人も液体(気体)も同じだなぁ と、ほぼ毎日感じる。



そうだ、電車降りるときに、降りるのを待ってる人をかき分けて先頭に行き、一番に降りたがる輩

そういう輩に限って、降りたあと誰よりも遅く歩く。。。

おまえは、間違いなく世間のボトルネックだっ!!


Posted at 2013/07/17 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年07月11日 イイね!

大阪でよく見る光景

小生も原付を駅までの3キロ程度だけ乗りますけど、

この発想が信じられないって事をよく見る。




普通の信号のある交差点にて

信号が赤なら、当然止まりますね



原付乗ってる人で、そこで降りて(エンジン切ってない人多いけど)
左折方面の道路まで押して行って、そこからまた原付にまたがって出発

これは、まぁ、わからなくもないですよ。

法は犯してないんでしょうから。
(エンジン切ってればね)



でもね、大阪では



降りて(エンジン切らず)
原付押して信号無視して直進や右折
しかも、交差点の真ん中で原付に乗るw


これって、降りる必要あるの?


何をしたところで、完全に信号無視ですからぁ~



原動機付「自転車」とはいえ、免許を取る必要があるってことは
それが、人を危める凶器になるからなんですよね?



もし、こんな輩がからむ事故を発見した場合は、
仕事を休んででも、証言台(字あってるかな?)に立ちますよ。



個人的に絶対に許せませんからぁ~
Posted at 2013/07/11 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation