• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

メット新調

メット新調











ヘルメットを新調しました

駅までの往復(片道3km程度)に原付を使用しています

私が初めて原付の免許を取った頃はヘルメットは不要な時代でした

気楽な時代 昭和っ!

買い替え前のヘルメットは

ホームセンターで買った安物w

2009年12月に事故った際にかぶっていたので

6年以上使用していたような気がします

昨年あたりから、ブカブカだなぁと思ってはいたのですが

ヘルメットの選定基準も知らないため躊躇しておりました

バイク屋さんでオイル交換をしてもらっているとき

命を守るものなのはわかっていても

1万以上は出せないなぁ と思いながら

ショップ内でたくさんあるヘルメットをみてたら

特売品 見つけた!

いつもオイル交換してくれる気のいいお兄さんに色々質問

このお兄さん、何か依頼するたびに 親指を立て

「おっけぇ~いっ!」 とノリノリです

説明を聞くと、今の流行りはサングラスみたいなのが収納されてて

それがない型落ちは買い手がつかなくて安くしているんだとか

私の場合、通勤でしか使用していないのでサングラス機能なくても問題なし

ってことで、特売品を購入

オイル交換込みで 9600円 (*´ε`*)v

今まで使用していたメットはたぶんLサイズ

買った当時も少しブカブカw

今回買ったのはMサイズ これがピッタリでした

でも問題点が。。。

メットインに入りません

メットをぶら下げるとこに引っ掛けないといけなくなりました

なんかすぐ傷だらけになりそうです ( ´△`;
Posted at 2015/10/14 19:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2013年08月31日 イイね!

隠れた愛車w

隠れた愛車w愛車紹介に隠れた愛車をUPしました。

通勤で、自宅と駅の往復メインで使用しています。

3年半前の事故の際に、買い替えを余儀なくされた原付です。


事故したときに乗ってた原付は、ヤマハのジョグ。

東京にいたとき不動車をタダでもらって(1万円の商品券渡したけど)、自分で分解修理しました。

原付の機構なんてまったく知らない素人ですので、PCで検索しながら、修理しましたよw

あとでわかったことだけど、2ストだったから、速いスクーターだったのねぇ。

どうりで、ウィリーしちゃいそうになるわけだね。



事故したさいに、急ぎでバイク屋を検索して家の近くにあるバイク屋に引取りをお願いして、その流れで、代わりが必要だから、何も勉強せずにそこにあった原付を購入したってだけなんだけどね。

レギュレータ?ジェネレータ?どっちかの故障で、購入して1ヶ月でバッテリー上がりw

最初わかんなくて、新品のバッテリー買わされ、また、1ヶ月でバッテリー上がりw

何度も充電できてないんじゃね?といいつづけ、ようやく部品交換に応じてもらいw

夏と冬、年に二回オイル交換して、半年前に、後ろタイヤとブレーキパッド交換してもらったけど、ブレーキの引きづりがひどく、何度も見てもらったけど直らずw

ネットで違うバイク屋探して、見てもらったら、一発で直ったwww

3年半も、定期的に行ってたのに、技術もへったくれもあったもんじゃない。

もうこのバイク屋は、行かない!

ってか、プロ意識皆無の輩、世間に多すぎだよね。



ちょい乗りには、原付ラクでいいけど、遠乗りは怖くてできません。

主要道路を走るのも怖いです。

のんびり、裏道メインで、一時停止も守って走ってますよ。
Posted at 2013/08/31 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation