• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

行かせないよっ!

N-ONE、実家から帰り着いた朝(8/16)に洗車を済ませてました

それからは妻も私も運転しておりませんでした

本日午後半休をとり、バイク用品店へ行こうとしたところ

アクセルを踏んでもリヤが下がるだけで前に進みませんw

サイドブレーキかけたまんまだっけかな?

とサイドブレーキのペダル確認するも解除済み

洗車でフロントのブレーキパッドとディスクが錆びついちゃったようです

このまま無茶しても向かいの駐車場のフェンスに吹っ飛びそうで怖い

とりあえず、ブレーキクリーナーを左右のブレーキパッド周辺にプシュプシュ

何度かスタートをチャレンジするとガコンという音とともに解除されたようでした

やっと出発できる~と思って走り出したけどまだブレーキかかった状態

さっき解除できたのはフロント右だけだったようで

またバックで駐車場へ戻り、ブレーキクリーナーをプシュプシュ

何度も前後へ行ったりきたりしているうちにガコンという音とともに解除

グタリ _ノフ Y⌒Y⌒Y⌒ ○ コロコロン

昨年の春にも一度、妻がこれで出かけられなかった経緯があります

ディスクとパッドを社外品に入れ替えたあとのことです

洗車してすぐ乗らない場合に起きやすいようです

スリット入りのディスクがいけないのかなぁ?
Posted at 2016/08/19 18:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年08月06日 イイね!

丸3ヶ月と少し経過の撥水状況

日曜に車検から上がったN-ONE

受け取り時は雷雨でした

私の行くディーラーは洗車機を使用する洗車なので

洗車断固お断りって言っておりますので

丸2週間ぶりの洗車をしました

4月24日にグラスガード施行し

4月29日に撥水状態を動画でアップしてたのを思い出し

丸3ヶ月ちょっと経った撥水状況も撮影してみた

しっかり撥水しています♪





スマホでの撮影なのと、ゲリラ豪雨が来そうな雲行きになってしまい

動画が暗いのは申し訳ありません┏(I:)
Posted at 2016/08/06 16:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年07月31日 イイね!

車検 完了

昨日入庫し、本日車検完了

引き取りに行ってきました

担当の営業さんが接客中ということで

アシスタントの女性が応対してくれましたが

車検と次回車検までのパック料金を

昨日、全額支払ったのに、パック料金だけ再度徴収されそうになったりw

N-ONE に乗り込み、助手席側ダッシュボードになにやら貼ってあったので見たら

フロントガラスに貼ってある車検ステッカーをはがしたものを

仮に置いたのを忘れたままだったらしいw

家に帰ってわが愛車としてのノーマルへ戻そうとトランク開けたら

汚い軍手が置きっぱなし

前回の点検時は、オイル交換時期のリセットし忘れもあったしw

お金を払っても、他人に任せるということは

こんなもんですか(爆)

余計なサービスは、最低限のサービスが出来てからにしてほしい



それにしても、代車のN/からマイカーの変化が嬉しかったぁ

メッチャ低重心、目線低い、フワフワからシッカリ

やっぱ、自分のクルマが一番です (・∀・)=ャ=ャ
Posted at 2016/07/31 18:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年07月30日 イイね!

車検

本日車検に出してきました

代車は、N(BOX?)/



走行距離1000km程度の新車w

私的には、代車はポンコツ車がいいんですよね

何の気兼ねなく乗れるし

とはいえ代車のときは基本乗らないけど

最初に説明受けたのがこれ
サイドブレーキの解除ボタン
なんだこれっ!
サイドブレーキはレバーでいいのよレバーで!!!
ややこしいことしないでよw



たぶん、このクルマ音響にチカラを入れてるモデルなのかな?
ツイーターやらでっかいウーハーが足元にw





人によっては、この試乗で惚れこんで買い替えってこともあるんでしょうね

私は現状まったくN-ONE以外に興味がないので

明日の夕方までの我慢ですw
Posted at 2016/07/30 17:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年07月29日 イイね!

準備

明日・明後日と車検に出すため

本日、午後半休を取り、準備をしました

フロントのみノーマルホイールへ変更
本来、タイヤなしの純正ホイールが4本なのですが
ミニライト履いたときに指摘されたので
2本だけ激安タイヤをつけて物を準備済んでましたw
1回しか使ってないので、2年以上経つのに皮むきも終わってません(爆)

リヤのホイールスペーサーの撤去

自作遮熱板の撤去
これは付けっぱなしでも大丈夫そうでしたが
こんな面倒なもん迷惑だろ っということで撤去です

リヤのチョイ悪エンブレムの撤去

フロントタイヤですが
空気圧が少なすぎたので(アタリマエw)
電動エアコンプレッサー(社外品)で入れましたが
結構時間がかかりました(5分くらい?)
んで、この間ノーマルホイールをジッと見てたんですけど
結構カッコイイよね

娘が免許取ったら、しばらくこのホイールにしても良いかぁ
って思ってしまったので
4本、タイヤを物色することにします
ついてる激安タイヤは廃棄 (´・ω・):;*。':;ブッ

で、シャワー浴びて教習所へ♪
Posted at 2016/07/29 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation