• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

覚書&もろもろ

昨日は洗車を終えてから、ナイトオフへブレーキの慣らしがてら下道で向かいました。

今回だけですが、いろんなとこで車が多く、ブレーキを使う機会に恵まれ、

車高調いじったせいで、以前より車高が上がってしまっており、

周りのクルマと比べてもかなり高い。。。

ざっきーさんに車高調について質問攻めし(ごめんなさい)

同じ BLITZ の車高調をつけてる方々の減衰値も調査できました。

オフの楽しい時間をすごした後も下道で帰宅。

今朝起きたら、体中筋肉痛。。。

靴下履くのもままならない。。。

クルマいじりはスポーツです(爆)

車高調の調整について、少しネットで調べ、再度調整。

ついでに、昨日作業した箇所のボルトの緩みチェック。

リヤの車高(バネとアブソーバー別になってるやつ)って

バネで決まるってさっき知りましたわw

基本がわかってなかったぁ

(/-\*) ハジュカチ…

アブソーバー部を短くしようが長くしようが、車高は変わらないんですね。

アブソーバー部は、バネにあわせてストローク長を確保するためのものだそうで、

バネで車高調整→アブソーバーでバネの遊び調整→少し走る

を3回ほど繰り返し、やっと車高決定。

その後は、減衰力の調整。

フロント・リヤともにハードから22段戻しで開始

(これもまた、ハードから戻すのが基本だそうで。。。)

なんだか減衰がきついような気がするので

リヤを27段戻し

これだとフロントは少しふわふわしてる感じで、

リヤはアブソーバーが仕事してない感じ(直接ガツガツみたいな)

フロントを20段戻し、リヤを24段戻し

なんかいい感じかもしれないので、暫定でしばらくこれでいきます。

ブレーキも当たりが付いてきたようです。

ガッツリ効いてくれていると思います。

プラシーボかもしれませんがw

ついでに、昨日は着けなかったアルミホイールナットをつけて見ましたが。。。

出すぎだw

これは、近いうちにお払い箱決定w
Posted at 2015/03/22 15:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation