• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

大型自動二輪教習 6時限目(2段階1時限目)

本日のメンバー 私含め9名くらい

大型2段階目 昨日のイケメンお兄さん、お初のお兄さん、私

普通自動二輪2段階が4名
普通自動二輪1段階が1名(推定45歳女性)
小型AT1段階が1名


担当の教官、丁寧なおじさん(たぶん私より年下)


大型自動二輪教習 6時限目(2段階1時限目)
2段階から教習車がNC750です♪
軽いって言うのは初心者には「正義!」

本日の教習内容
1、ウォーミングアップ走行
のあとに
2、市街地走行(クルマが走っているとこ)
そしていつもの1段階のテクニカルコース
3、40kmからの急制動(1段階よりも速度アップ)
4、クランク
5、8の字
6、スラローム
7、一本橋
8、波状路(これは2段階で追加)

ウォーミングアップ終了し教官に呼ばれ
普通自動二輪をどこで取ったか聞かれる
「8月6日にここで取りましたぁ~」
「検定コースを忘れないうちに大型を取りに来ましたぁ~」
と回答
普通だと、検定コースの市街地部分を一緒に回って説明するのだけど
私を知っているほかの教官が
「説明いらんいらん、ミスしたらなんか奢ってもらうから!」
っということで、まずは2段階で追加となる「波状路」の説明を聞く(爆)

2度「波状路」の試走をしてからそのまま検定1の市街地コースへ
「ちゃんと覚えているか」の確認で、教官がうしろに引っ付く
「CB400SFの音ってNCよりいいですよねぇ~♪
でもね、真後ろで暇だからってアクセルふかしまくるのやめてぇ~w
教習生を焦らせてどうすんのぉ~~~><」

そしてテクニカルコースへ
スラロームにて、かすめるくらいのパイロンタッチw
教官に注意は受けてないけれど、ちょっぴり自信喪失。。。

お初の波状路は、NC750のトルクがあるせいなのか
1速の半クラで何の問題もなくいける♪

そして今度は検定2の市街地コースへ
検定コースは「1」と「2」があります。

時間もなくなり、その後はテクニカルコースをぐ~るぐる

やっぱり、スラロームでパイロンかすりまくり。。。

『昨日の調子よさに、調子こいてたってことですねっ!?』

やはり、スラロームはキッチリ考えていかなければなりませんね!

それと、NC750にかわって気になったのが
シフト操作の際に「N」に入ってしまうことが頻繁にありました。
次回からはしっかりとシフト操作するようにしなくちゃね

教習が終わってから部屋に戻ると
普通自動二輪1段階間目の女性が
「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたっ!」
っとみんなに謝っています
そういえば、こけてバイクを起こせなくて後ろが詰まったりしてたっけ
「気にしない気にしない」
「私だって1ヶ月前は同じ状態でしたよ~」
と言ってから、私はこんな風にみんなに謝ったことなかったなぁ
ってか、こうやって謝られたのはここに来て初めてだなぁ

そんな気持ちを言葉に出せるってのは素敵なことですよっ♪

Posted at 2016/09/09 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4567 8 9 10
1112 13 141516 17
18192021 222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation