• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

新鮮?

新鮮?よく、トラックの荷台のとこに、











「ほにゃらら新鮮便」


とかって書いてあるよね


新鮮な・・・


何????


Posted at 2007/10/26 11:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年10月25日 イイね!

おもちゃ

おもちゃずいぶん前に、ディーラーにてキャンペーンがあり行ってみました。

でも、配布される景品がなくなったとのこと・・・

じゃ、なにくれる?って言ってみたら、写真の真ん中のミニカーもらっちゃいました。

これ、ライトの部分が異様に出っ張ってて、電気つきそうだったんだけど、どうしたら点くのかわからない。

そういうときは、分解!!

んで、リアタイヤを挟むようにすると、ヘッドライト点灯

ゐゑ━━━d(。・`ω・)b━━━ヰ!!

かなぁり お気に入り♪

んで、それだけじゃ面白くないかと思い、LANTISのミニカーも^^

そだ、本日、AXELA入院しました。

代車は、ミドリのデミオ

今夜、少し乗ってみようかな


( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted at 2007/10/25 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2007年10月24日 イイね!

バーグラ その後

バーグラ その後画像は本文とは関係ありませんw

先日、バーグラの不調書いたけど、やっぱ、長時間乗らないと鍵あかない

一度、鍵であけてしまえば、バーグラ使えるようになるんだけど、夕方まで乗って、朝になれば反応しなくなる。

ディーラーに行ったけど、当然使える状態。乗ってったんだからねぇ

でも、ディーラーの人しっかりしてて、使わない日に試してもらって、症状出たら見に来てくれるとのこと。

んで、火曜日、見に来てもらって・・・

ま、その場でわかるわけないのよね

単なる操作ミスだったらいいんだけどなぁ~


なので、明日から入院

代車は、冗談で、新型デミオ!って言ったら、本当に持ってきてくれるらしい。

【v(= ̄ω ̄=)v】遺影!
Posted at 2007/10/24 20:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

たぁぼ と えぬえぇ

たぁぼ と えぬえぇこの文章はフィクションです!

新潟に転勤し9年と東京に転勤し4年、計13年LANTISに乗っていた。
新潟では、事務所が新潟市(下越)にあり、自分の受け持つテリトリーは中越と上越。
毎日、60kmを高速で移動しないと、営業範囲に入れない。
当初は、出しても ぬふわkm。
しかし、スピード感はすぐになくなり、ぬゆわkm巡航あたりまえw
都会と違い、車が少ないからねぇ

実家は埼玉にあり、長期連休などは帰るわけだけど、1600cc4WDのCIVICフェリオで、上記の運転。
ある程度モディファイしたLANTISでは、出せるとこまでってのは、言うまでもない。

2000ccとはいえ、140馬力くらいしか出てない(メーカーは170馬力っていってるけどw)クルマでは、「もあぱわ~」といつも思っていた。

なもんで、マツダスピードアクセラを知ったときは、コレしかないっと思ったわけ。
5ドア、ハッチバック、スペックの割りに安価

んで、3700kmほど乗ってみて思ったことは。

LANTISはNAだけど、気持ちよく回るエンジンで、めいっぱい回してもかなぁり楽しめた。これは、自分の手の内に納まるパワーだったからかな。
AXELAは、まだまだ手に余る。回しきれない。
まぁ、常に余裕があるという捉え方もあるし、これもまた楽しい。

AXELA買って後悔はしてないけど、LANTISは最高でちた。



新潟西IC過ぎて新潟中央ICまでの間、右曲がりのコーナー。
それまでは直線で、大排気量のクルマや、ポルシェなどのスポーツカーがすっ飛ばしてく。
でも、そのコーナーでみんな減速。
シビックフェリオで、ぬゆわkmのまま、それらを右から左から ぶち抜くのは最高(爆)
でも、一度だけ、えぼほぉにぶち抜かれたっけ・・・
くちょw
Posted at 2007/10/23 23:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2007年10月22日 イイね!

もでぃふぁい

もでぃふぁい記事と写真は関係ありませんw

購入時にあまった予算10万
何に使おうか・・・

LANTISのときと違って、ホイールハウスの隙間ないから、ローダウンもする気ないし(ランティスは、コブシが縦に入ったw)
ステアリングも、エアバック付いてるから変えるの面倒だし
シートに不満ないから、LANTISで使ってたRECARO入れる気もないし

①見た目重視で、アルミ:予算足んないけど、冬のナス+αで
②実用的に、スタッドレス:予算足んないけど、冬のナス+αで
③EXEのグリルと窓のフィルム貼り:予算内、妥当な線か
④まふりゃぁ:予算内。外見ノーマル、まふりゃぁだけイケイケってのもどうなんだろw

こういうこと考えまくるの、久々だぁ^^

湾岸ミッドナイトのアニメ・実写映画、頭文字Dのアニメ・実写映画、ワイルドスピード、見ながら、検討中

ただ走るだけだと、音(まふりゃぁ)を何とかしたいと思うんだけどなぁ。運転してて音がいいと気持ちいいからねぇ(他人には迷惑かもw)
面一のアルミも捨てがたい。たぶんコレが一番一般的?
冬、スタッドレスあるとドライブするのに場所限定されなくていいし~
グリルは、今のグリルを切った貼ったすれば自分でできそうだし
フィルムもとりあえず、メッシュのやつ自分で貼っちゃったし。(キチャナイけど)

悩んでおります。
Posted at 2007/10/22 18:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation