• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

長く続いてね

本日2回目になっちゃった

今朝の徘徊の時、あまり通らない道を通ったのだけど
家の近所にハンバーガー屋さんができているのを発見



帰宅し、すぐにネット検索
フードトラックだけど、基本移動はしていない様子

早起きだったので昼まで時間もあり
少し錆初めてたグロムのチェーンをシコシコ
グロム、ノーマルチェーンだけど
買ってから1年以上ノーメンテだった
だって、油コッテリだったんだもの

ハンバーガー屋さんですが
店の雰囲気と店主の人柄は GOOD♪
味に関しては普通かなぁ
もう少し何か付け足したらって感じかなぁ
腹一杯には なる



少しずつでも、レベルアップしていただいて
お店が長く続いてもらえればハンバーガー好きにはありがたいッス

チャラいヘルメットが絵になるねぇ

Posted at 2021/10/09 19:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記
2021年10月09日 イイね!

初老の徘徊

朝3時過ぎ頃にトイレで目が覚める

アラ還だからねw

今日はそのまま起きて

朝4時からグロムで初老の徘徊

前から行きたかった、阿波座駅前交差点

ミラーレス一眼、1年半くらい使ってないのでスマホで撮影



まだ人もいないだろうと大阪市中央公会堂へ







クルマのライトが流れるようなのは撮れないけど

最近のスマホってそれなりにきれいに撮れるねぇ♪
Posted at 2021/10/09 08:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロム | 日記
2021年10月03日 イイね!

海無し県で生まれ育った者にとっては海は特別なんですよ

昨日は、お隣のご主人、斜め向かいのご主人が、
それぞれバイクで出かけて行った
私は整備で終わったw

久々にゆったり走りたい!
そうなると、山よりも海でしょ!!

とりあえず、行ったことない 鳥取砂丘 を目的地として
そのあとは海岸線を東へ向かうという超アバウトなルート

朝7時出発

鳥取砂丘は、見晴らしの丘へ行っただけ
到着したのはほぼ10時(約3時間)
缶コーヒー飲んで一服


ありえないくらいにピンボケw

砂丘あんまり興味ないw
それなりに見えたから良しww

そこからはGoogleMapで道を確認しながら、ひたすら海岸線を走る

まずは、鴨ヶ磯展望所



ここは海岸に降りることができるらしいのだけど
ソロツーリングで人目のないところにバイク置きっぱが嫌で
上から眺めるだけ
それでもメッチャきれいなのはよくわかる

その後は適当に海を眺めるために寄り道









基本は 但馬漁火ラインを走るのだけれど
「海岸近く」を選んでいくと 兵庫県道260号三尾浜坂線も含まれる
この県道(険道)クルマのすれ違いが難しそうな林道(?)
ま、私はいつもこんな道を走る運命なのです(笑)
でも、灯台とのコラボ写真が撮れたので良いでしょ

兵庫県道260号のあとの、但馬漁火ラインは良い道でしたねぇ
海がきれいで景色最高
道が広く路面状況も悪くない

新潟に9年居て、いろんな景色を見たけれど
この海のきれいさはダンチでした

豊岡に着いたところで帰宅することにし
途中の鮮魚店(お土産や食堂も併設)にて遅い(14時)昼飯
やっぱカニかなと、カニてんぷら定食に
2530円は高いな。。。
あと2本くらい天ぷらついてくれてもいい感じ

ここまで口に入れたものは見晴らしの丘で缶コーヒー飲んだだけ(笑)
タバコも吸ってなかったわ

あとは、ひたすら高速で自宅へ向かう
途中1kmほどの事故渋滞があったけど
18時前に無事帰宅
本日の走行距離 448km



海岸線では、ほとんど前にも後ろにもクルマやバイクがおらず
マイペースで走ることができ
きれいな海も眺められたし
良い一日でした

今回は、走りっぱなしだったので
海岸に降りてユックリできるといいなぁ
Posted at 2021/10/03 22:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記
2021年10月02日 イイね!

良い天気だったねぇ

今日は、5時前に目が覚め

早朝ツーリングも考えたけど

先週の雨天走行したままだし

ということで、SVをチェンシコ&洗車

なんと、ゴールドチェーンに変えて初めてのチェンシコw

このチェーン、購入して2年&13000km走行

ノーメンテ論もあるので、まあいいよね

きれいになった写真

見る人が見れば、わかる



動きの渋いとこで始めてる

結局、朝7時半からお昼までかかったわ

昼めし食ってから、オイル交換してもらいにバイク屋へ

前回のオイル交換からたぶん半年以上経過している

走行距離は3000kmちょっと

オイル交換にこんなに間が空いたのは初めて

単身赴任期間がメインだったから

帰宅するのに毎週往復200km走ってたからねぇ

で、オイル交換行くのに、新しいメット被ってった



チークパッドがやっぱ緩い感じ

これは、ベルクロテープをかませれば行けるでしょ

でも、もっと問題が、顎紐のとこにDカンがない!

つまり、ヘルメットロックが使えない。。。

ワイヤーロック持ち歩かなくちゃいけなくなったわ

まぁ、盗むやつは顎紐切ってでも盗むらしいから

多少は防犯度が上がるってことだね。。。

持ち物増えるのメンドクサイ!!!
Posted at 2021/10/02 16:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation